通常学級に在籍する子どものうち、ADHDや学習障害、自閉症ある児童・生徒の数が過去最多ーー文部科学省調査

夏休みに挑戦!ヘラルボニー最新イベントや小中学生の動画コンテスト、着脱しやすい衣服の販売情報、ダウン症療育研究会や発達支援セミナーまで最新ニュース続々!の画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10230001574
文部科学省は、2020年度に通常学級に通っているADHDや学習障害、自閉症のある児童・生徒について調査しました。この度、この調査について発表された結果によると、全国の国公私立の小中高等学校の通常学級に在籍しながら、特性などに応じて週に数回などほかの教室で特別な指導を受けている児童・生徒は、合わせて16万4693人おり、調査をはじめてから最多の人数となったことが分かりました。

調査結果では16万4693人のうち、ADHDのある児童・生徒は3万3825人、学習障害のある児童・生徒は3万612人、自閉症のある児童・生徒は3万2346人であると発表されています。ADHD、学習障害、自閉症が通級の指導による対象となった2006年と比べ、約8倍の人数になっていることが分かります。

増加の背景には、保護者の発達障害に関する理解が深まり、特別支援を希望する人が増えたことが考えられます。

※文部科学省での障害の概念や名称は、医学的な障害の概念や名称と異なる部分があります。ここでは、文部科学省の表記に併せてADHD(注意欠陥多動性障害)、学習障害、自閉症という表記にしています。
※クリックすると発達ナビのサイトから文部科学省のホームページに遷移します

「第33回日本ダウン症療育研究会」7月23日(土)zoomにてオンライン開催

「第33回日本ダウン症療育研究会」
Upload By 発達ナビニュース
「第33回日本ダウン症療育研究会」が2022年7月23日(土)13:25より、オンライン形式で開催されます(アーカイブ配信も行われる予定です)。

第33回日本ダウン症療育研究会の大会長は、奈良県立医科大学附属病院総合周産期母子医療センター新生児集中治療部門の病院教授である、西久保敏也先生です。
「ダウン症の明るい未来」をコンセプトに、ダウン症のある方々への口腔ケアや聴覚障害に関するミニレクチャーのほか、一般社団法人WheeLog 代表である織田友理子さんと、奈良県立医科大学附属病院脳神経内科医師である杉江和馬先生による特別講演が行われます。

ダウン症にかかわる専門家の方々のお話を聞くことで、ダウン症のある方やそのご家族が、明るく元気に過ごせる社会について改めて考える良い機会になるのではないでしょうか。
講演後には、「oVice」を用いたオンライン懇親会が開催されます。ぜひそちらにもご参加ください。
※クリックすると発達ナビのサイトから日本ダウン症療育研究会の公式ホームページに遷移します
〈詳細〉
「第33回日本ダウン症療育研究会」
日時:2022年7月23日(木) 
会場:zoom
参加:Live配信とアーカイブ視聴の一括申込
   日本ダウン症療育研究会会員:無料
   非会員:¥2,000
※新規にご入会をされる場合は、7月21日(木)中に、 日本ダウン症療育研究会ホームページ「入会の案内」より、入会手続き(情報の送信と年会費の入金)を完了後、 会員チケットをお申込み下さい。
主催:日本ダウン症療育研究会
後援:MBTコンソーシアム、公益財団法人日本ダウン症協会、奈良県、奈良県医師会、奈良県教育委員会、奈良県社会福祉協議会、奈良県小児科医会、奈良県立医科大学、日本小児科学会奈良地方会
申込期限:2022年7月22日(金)12:00まで
※クリックすると発達ナビのサイトからpeatixの「第33回日本ダウン症療育研究会」のチケット申し込みページに遷移します

「合同出版 子どものこころやからだの発達を支援する 連続セミナー2022夏」8月4日(木)〜8月7日(日)に開催

「合同出版 子どものこころやからだの発達を支援する 連続セミナー2022夏」
Upload By 発達ナビニュース
「合同出版 子どものこころやからだの発達を支援する 連続セミナー2022夏」が2022年8月4日(木)〜7日(日)にオンライン開催されます。
ネットトラブル、性教育、DCD(発達性強調運動障害)、発達障害がある子ども向けのキャリア教育、ワーキングメモリーを活かした支援法、アンガーマネジメント、感覚あそびなどの、身近なテーマについて、全8回のセミナーが開催されます。
特別支援教育・療育・保育などの現場の最前線で活躍する講師陣により、すぐに役立つ子育ての知識や支援のポイントをレクチャーしてもらえます。

気になるセミナーのみに参加することも、全8回すべてに参加することも可能です。書籍つきチケットが用意されているほか、セミナーに申し込まれた方はテーマ書籍及び関連書籍を送料無料、割引価格でお買い求めいただけます。
イベントと書籍を通して、子どもたちへの発達や関わり方、支援方法に関する理解を深める夏にするのもいいかもしれません。
〈詳細〉
「合同出版 子どものこころやからだの発達を支援する 連続セミナー2022夏」
日時:2022年8月4日(木)~8月7日(日) 午前の部 10:30〜、午後の部14:00〜
会場:オンライン
参加:各イベントチケット 2,000円(視聴チケットのみ)
   各イベントチケット(書籍付きチケット)
   全8回通しチケット 13,000円(視聴チケットのみ)
申込方法:合同出版の公式ホームページ、またはpeatixの2種類の方法で申し込みが可能です。
主催:合同出版
合同出版の公式ホームページはこちらからご確認ください。
https://www.godo-shuppan.co.jp/news/n47405.html
※クリックすると発達ナビのサイトから合同出版公式ホームページの申込ページに遷移します
※クリックすると発達ナビのサイトからPeatixの申し込みページに遷移します
LITALICO発達ナビ無料会員は発達障害コラムが読み放題!
https://h-navi.jp/column
就学までに間に合う?ASD息子は着替えに大苦戦!脱げない、ボタンが苦手、前後が分からない…!解決策のヒントはのタイトル画像

就学までに間に合う?ASD息子は着替えに大苦戦!脱げない、ボタンが苦手、前後が分からない…!解決策のヒントは

芸術の秋に大爆発!無関心だった息子が創作に目覚めたきっかけのタイトル画像

芸術の秋に大爆発!無関心だった息子が創作に目覚めたきっかけ

ダウン症とは?タイプの違い、診断についてーーマンガで学ぶダウン症【医師監修】のタイトル画像

ダウン症とは?タイプの違い、診断についてーーマンガで学ぶダウン症【医師監修】

どう伝える?親が学ぶ「子どもへの性教育講座」で気づいたことのタイトル画像

どう伝える?親が学ぶ「子どもへの性教育講座」で気づいたこと

療育支援探しバナー
関連サービス画像
関連サービス
【ゲーム・ロボット好き集まれ!】個性を伸ばすゲーム・ロボットづくりへ無料招待!

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。