汚れたズボンは楽しく遊んだ証拠。大量の洗濯物さえ嬉しく思える毎日!
保育園に入ってしばらくは子どもが持ち帰る洗濯物も少なく、「楽だな〜」と思っていたほどでした。
しかし最近になって、特に長男のズボンの持ち帰り本数が増え、1日に3回は泥だらけのズボンを着替えてくるようになりました。
ときどきポケットに石ころが入っていたり、大量の砂が出てきたり……。
しかし最近になって、特に長男のズボンの持ち帰り本数が増え、1日に3回は泥だらけのズボンを着替えてくるようになりました。
ときどきポケットに石ころが入っていたり、大量の砂が出てきたり……。
私が経験させてあげられなかったことを今保育園でたくさん経験できているようで、罪悪感が薄まりました。
今では毎日ズボンが何本汚れて帰ってくるかを「どれだけ楽しく遊んだか」のバロメーターがわりにして、本数を数えるのを楽しみにしています。
ちなみに保育園にはブランコが無く、安心です(笑)
お母さんたちの中にはきっとすべてを「私がやらなければ」と思ってしまっている方もいるのではないでしょうか。
でも、私たち母親以外の手で育ち、学ぶ時間もとっても大切だったんだなと感じています。
あの頃私だけではどうにもできなかった罪悪感をズボンの泥と一緒に洗い流す毎日。いまだ一人で公園には連れて行きませんが、それでもいいんだと思えています。
今では毎日ズボンが何本汚れて帰ってくるかを「どれだけ楽しく遊んだか」のバロメーターがわりにして、本数を数えるのを楽しみにしています。
ちなみに保育園にはブランコが無く、安心です(笑)
お母さんたちの中にはきっとすべてを「私がやらなければ」と思ってしまっている方もいるのではないでしょうか。
でも、私たち母親以外の手で育ち、学ぶ時間もとっても大切だったんだなと感じています。
あの頃私だけではどうにもできなかった罪悪感をズボンの泥と一緒に洗い流す毎日。いまだ一人で公園には連れて行きませんが、それでもいいんだと思えています。
保育園での脱走、他害…トラブル対応の救世主!?発達障害むっくんが保育所等訪問支援を受けるまで【第1話】
生後10ヶ月から始まった多動。癇癪、脱走、転倒…息子を守る自信がなくなり引きこもりがちに。発達障害を知り、無知だった自分への後悔も
多動の長男が公園で行方不明!娘の大癇癪に気を取られていて…【2人育児のヒヤリ】ーー発達ナビユーザー体験談
- 1
- 2