わが家のルール、その後

アナウンス好きの子にピッタリの絵本「うえへまいりまぁす」とは?の画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28197000287
息子が、ついついエレベータ内で大きな声でアナウンスの真似し始めてしまったとき、私が

「ここではいけないよね」

「1の声でだよね」

と注意したところ、息子はハッとした表情になってやめたり、小さな声で真似するようになりました。

こうして、わが家のルールを実践したことで、私の注意の仕方や息子の態度が変わってきました。

その分、家では親子で一緒に絵本の読み合わせで大きな声を出したり、絵本のアナウンスの真似に節をつけたりして楽しんでいます。

大好きな電車に関する絵本も、たくさん読みたおしています。

こだわりはたくさんあるけれど

アナウンス好きの子にピッタリの絵本「うえへまいりまぁす」とは?の画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28174009846
いかがでしたか?

発達障害ゆえのこだわりは、たくさんあります。

止めさせたほうが良いこだわり、時と場所を選べば許容できるこだわり、個性として伸ばしてあげたいこだわりなど、さまざまです。

わが家も日々こだわりに悩んではいますが、個性として認め、時には味わっていけたらと思います。
説明しにくい「暗黙のルール」、お家で正しく楽しく教えるためにのタイトル画像

説明しにくい「暗黙のルール」、お家で正しく楽しく教えるために


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。