わが家のルール、その後
息子が、ついついエレベータ内で大きな声でアナウンスの真似し始めてしまったとき、私が
「ここではいけないよね」
「1の声でだよね」
と注意したところ、息子はハッとした表情になってやめたり、小さな声で真似するようになりました。
こうして、わが家のルールを実践したことで、私の注意の仕方や息子の態度が変わってきました。
その分、家では親子で一緒に絵本の読み合わせで大きな声を出したり、絵本のアナウンスの真似に節をつけたりして楽しんでいます。
大好きな電車に関する絵本も、たくさん読みたおしています。
「ここではいけないよね」
「1の声でだよね」
と注意したところ、息子はハッとした表情になってやめたり、小さな声で真似するようになりました。
こうして、わが家のルールを実践したことで、私の注意の仕方や息子の態度が変わってきました。
その分、家では親子で一緒に絵本の読み合わせで大きな声を出したり、絵本のアナウンスの真似に節をつけたりして楽しんでいます。
大好きな電車に関する絵本も、たくさん読みたおしています。
こだわりはたくさんあるけれど
いかがでしたか?
発達障害ゆえのこだわりは、たくさんあります。
止めさせたほうが良いこだわり、時と場所を選べば許容できるこだわり、個性として伸ばしてあげたいこだわりなど、さまざまです。
わが家も日々こだわりに悩んではいますが、個性として認め、時には味わっていけたらと思います。
発達障害ゆえのこだわりは、たくさんあります。
止めさせたほうが良いこだわり、時と場所を選べば許容できるこだわり、個性として伸ばしてあげたいこだわりなど、さまざまです。
わが家も日々こだわりに悩んではいますが、個性として認め、時には味わっていけたらと思います。
説明しにくい「暗黙のルール」、お家で正しく楽しく教えるために
- 1
- 2