まさにADHDあるある!小1の息子、元気いっぱい学校へ…?!
ライター:ラム*カナ
初めまして。ADHDの元気な長男(小1)と、そんな兄を慕う次男(年中)を持つ母です。息子たちが繰り広げる楽しいエピソードを綴っていきたいと思っております。よろしくおねがいします。
今日はこの春小学校に入学した長男の登校時のお話しです。
ADHDの長男の登校風景
いつも元気いっぱいなADHDの長男が、この春小学校へ入学しました。
環境の変化には対応できるのだろうか?
授業時間はきちんと過ごせるのだろうか?
という親の心配をよそに、楽しく通っているようです。
朝の準備もわりとスムーズにこなし、
時間通り家を出ることはできるのですが…
環境の変化には対応できるのだろうか?
授業時間はきちんと過ごせるのだろうか?
という親の心配をよそに、楽しく通っているようです。
朝の準備もわりとスムーズにこなし、
時間通り家を出ることはできるのですが…
ADHDの特性のひとつと言われる「忘れっぽさ」。
長男も例外ではなく、
その忘れっぽさを毎日惜しみなく発揮しているのですが、
ランドセルを置いて行くなんて!
長男も例外ではなく、
その忘れっぽさを毎日惜しみなく発揮しているのですが、
ランドセルを置いて行くなんて!
でも
ちょっと喜んでしまいました。(笑)
たまに
ランドセルを忘れる子の話を聞くことがあり
実はそんなシチュエーションに憧れを持っていたのです。
すっとぼけた行動をする長男ですが
私は長男の持つADHDの特性と言われる部分を
長所でありチャームポイントとして感じ、
日々楽しませてもらっています。
ちょっと喜んでしまいました。(笑)
たまに
ランドセルを忘れる子の話を聞くことがあり
実はそんなシチュエーションに憧れを持っていたのです。
すっとぼけた行動をする長男ですが
私は長男の持つADHDの特性と言われる部分を
長所でありチャームポイントとして感じ、
日々楽しませてもらっています。
喜ぶのもつかの間、母はすぐに追いかける!
…ん?
息子よ、君が持っているのは…
その手には虫カゴ!
普段から虫が大好きな長男なのですが
ランドセルは忘れても虫カゴは忘れないその姿勢。
まるで通勤かばんのごとく!
微笑ましく感じた朝なのでした。^^
忘れ物・失くし物・困り事…新学期の不安を事前準備で解消しよう!
ADHD(注意欠如多動症)の3つのタイプとは?【専門家監修】