こめこさんが Q&Aを投稿しました
はじめまして。昨年高校を卒業した浪人生です。

以前から自分のことを発達障害ではないかと疑っています。

今行けるところに行くより、1年間勉強して、視野を広げて大学を選んで進学しようと思い浪人してから早5ヶ月、全く勉強を進められていません。

現役時代予備校に入ったところ、干渉が強い予備校だったのですが、うまく反りが合わず行けなくなってしまったので、予備校には行かず自分で勉強しようと浪人生活をはじめました。

しかし、自分で計画を立ててもうまくその通りに進められないのです。
まずそもそも計画を立てるのが苦手でした。1日、1週間でも難しいのに、長期の計画となるともうお手上げです。なにが必要で、なにをいつまでに終わらせればいいのか。それにどのくらい時間がかかるのか。そういったことがうまく把握出来ません。

それに、イレギュラーが起こり、計画通りに行かなくなくなると、修正が出来ず、手がつけられなくなってしまいます。それによって長期間勉強しない期間が出来てしまいます。

うまく行かない理由はもう1つあります。目先の楽しいことにのめり込んでしまうのです。ゲームや本、絵を描いたり、映画を見たりなど、娯楽に多くの時間を割いてしまいます。何をするでもなくぼーっとすることも多いです

それ以外の時間は、家事を少ししたり、やるべきことをやらなきゃと思いつつ、ぼーっと寝転がったり、スマホを意味もなく眺めたりしていながら、焦りや自責の念に駆られています。

毎日この繰り返しで、明日はきちんとしよう、明日は勉強しよう、きちんと計画を立て、その通りにしようと毎日毎日思っています。しかしうまく行かないのです。

小さい頃から勉強が苦手だったので、最低限の学力をつけてから社会に出たいと思ったのも浪人した理由の1つです。

集中力は続きませんが、やると楽しいですし、勉強自体は嫌いではないので、なんとか人並みに出来るようになりたいのです。

このように、昔から苦手なことが多く、自分は他人と違うような気がしていました。

ですがその要因は何なのか、ADHDという障害があることを知るまでわからず、出会った時はこれかもしれない…!と思いました

具体的なことを上げると、

・クラスでいつも孤立してしまう
(友達は数人居ましたが、学校や集団行動が苦手でした)

・いじめられる

・運動が極端に苦手
(普通の人が出来るボーダーラインを大幅に下回ります)

・片づけができない
(どこから手をつけたらいいのかわからない)

・物を捨てられない
(誰かからもらったお菓子のゴミとか、いつか使うかもと思うものとか、些細なものでもなかなか捨てられませんし、捨てる時は極端に捨てて後悔したりします)

・衝動買いが多い
(欲しいと思ったら手に入らないと気が済みません。後から考えると今買う必要あったのかな?と思うものもつい買ってしまいます。まとめ買いも多いです)

・期限が守れない
(夏休みの宿題を写さず終わらせられたことがありません。やらなければならないと思っていてもまだ時間があると思ってしまい、到底間に合わない量を溜め込んでしまいます。普段の宿題も提出直前にやりはじめて、間に合わないことも多かったです)

・遅刻が多い
(大幅な遅刻は少ないですが、まだ時間があると思ってしまい、やろうと思っていたことを終わらせられず慌てて家を出ることが常で、だいたいいつも10分ほど遅刻してしまいます)

・空想の世界にふける
(幼い頃は特に多かったです)

・寝食を忘れて没頭する

・風呂に入るのが嫌、面倒
(幼い頃はそうでしたが、歳をとるごとに減り、ここ一年はきちんと休みの日も毎日入れるようになりました)

・身なりにあまり気をつけられない、気にならない

・忘れ物が多い

・さっきあったこと、言われたことをすぐ忘れてしまう

・不思議ちゃん、天然、マイペース、とよく言われる

・飽き性

・開封していない本や買ってから使ってないものがたくさんある

・よく物にぶつかる、こける

・飲み物を口からこぼす、食べ物をボロボロ落とす

・自分に自信がない

・何か問題があると自分が悪いと責めてしまう

・人間関係を築いたり、人と話すのが苦手

・計算が苦手
(小学校の算数から苦手です。筆算や暗算も苦手なので今だに指で計算してしまいます)

・やりかけでそのままにしてしまう
(読みかけの本、最初だけ解いた問題集がいっぱいあります)

・文を長時間読んでいられない
(集中してないと5分と読めません。集中しているときは一気に全て読み切れます)

・不器用

・字が汚い

・やるべきことを後回しにしてしまう

・ケアレスミスが多い

・時間の把握が苦手

・すぐカッとなってしまうことがある

・物を置き忘れる

などです。

そこで、もし発達障害でなくても、自分の特性を知ることが出来、自分が得意なこと苦手なことを把握できるようになるともネットに書いてあったので、病院で診断を受けたいと思っています。

ですが、1人で行く勇気がないので、その前に誰かに相談したいのですが、なかなか踏ん切りがつきません。

高校に通っていた頃は、スクールカウンセラーの先生にお世話になっていました(発達障害のことではなく、クラスに馴染めないことや、家庭のことを相談していました)
が、今は頼ることは出来ません。
その代わり、親身になってくれていた保健室の先生が、機関とかも紹介してあげられるし、何かあったらいつでも相談に来てね、と言ってくれていたので、相談に行こうと計画を立てていたのですが、思っていたより行きづらく、まだ行くことができていません。

親にも相談したいのですが、自分の娘が発達障害と知ったらどう思うのだろう、受け入れられなかったらどうしよう、何よりまだ確証はないのに不安にさせてしまったら…と思うとなかなか出来ません。

現在母はうつ病で入院中なので、その上わたしが発達障害…となると、父が参ってしまうのではないかと不安です。

もし相談するのなら、ADHDに関する本に付箋をつけ、こういうことで困っている、と渡して読んでもらうつもりです。

センター試験まで半年切りましたし、自分で解決しようとこの5ヶ月もがいて来ましたが、もうどん詰まりで、自分でどうにか出来そうもないです。

苦しいです。

どうしたらいいでしょうか…


ご自身が発達障害の方、発達障害のお子さんがいる方のお力添えをお願いしたいです。

子供から発達障害かもしれないと言われたとき、どう思いましたか?

また、当事者の方は、発達障害かもしれないと最初にどなたに打ち明けましたか?

ご自身の体験談など教えて欲しいです


文がとても長くなってしまい申し訳無いです。ここまで読んでくださりありがとうございました。

回答お待ちしています。