放課後等デイサービス

放課後ルームBAMBOO HATのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1792
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(107件)

おつかいゲーム 2019.3.5(火)

こんにちは。 バンブーハット上柴東です。 さて、今回のお仕事トレーニングのテーマは、「おつかいの練習をしよう」です。 そこで、「おつかいゲーム」をやりました。 ルールは、一人ずつ渡されたメモ用紙を見て、 事業所内の棚にある文房具等を商品をカゴに入れて、自分の席に戻ってきます。 無事にカゴに入れることができたら、おやつカードと交換できます。 今回の目的は、 メモ用紙を読んで、商品を探せるかのマッチングです。 難しいお子さんには、ヒントとして写真カードも用意しました。 その他にも、順番を待つ、お買い物カゴを使う、決められた場所に戻ることを ゲームの中で体験できるように考えました。 メモの中には、本のタイトルを書いたモノもあったのですが、見つけにくいかなと思い、 わかりやすいように、あえて棚の中央に本を移動しました。 ところが、、、 どの本、どの漫画本が、どのあたりに置いてあるか。 いつもの場所を覚えていたお子さんが多く、逆に探すが難しそうでした。 まだまだ考えが甘かったなと思いつつ、最後まで取り組んでくれていたので、ホッとしました。 これからも子どもたちと関わりながら、成長を見逃さないようにしていきたいと思います。 今後とも、よろしくお願いいたします。 ----------------------------------------------------------- 放課後ルーム BAMBOOHAT上柴東 〒366-0051  深谷市上柴町東5-4-8リゾート柴1-C号室 TEL:048-594-8526 管理者 秋山知里

放課後ルームBAMBOO HAT/おつかいゲーム 2019.3.5(火)
教室の毎日
19/03/11 09:52 公開

「ごめんなさいゲーム」2019.3.1(金)

バンブーハット上柴東です。 さて、今回は集団トレーニングです。 そこで用意したのは、ごめんなさいゲーム!! 名前だけでは、よく分からないですね。 ゲームのルール説明をさせていただきます。 2人にわざとぶつかってもらいます。 ぶつかったとき、すぐに「ごめんなさい」と言えた方が勝ちというゲームです。 (ゲームなので、優しくぶつかってもらうようにしています) 勝敗ありのゲーム感覚で行ったので、どのお子さんもすぐに「ごめんなさい」と言うことができました。 日常生活の中で、なかなか謝ることができない、謝るタイミングを逃してしまってどうしてよいかわからない、といったお子さんは案外多いのかなと思います。 そのもしものために、「ごめんなさい」という言葉と適切な使い方を覚えてもらうことを目的として企画しました。 今回は、ゲームの勝敗を意識している部分もあり、まだまだこれからといった感じですが、スモールステップで適切な行動を増やすことを目指していきます。 今後とも、よろしくお願いします。 ----------------------------------------------------------- 放課後ルーム BAMBOOHAT上柴東 〒366-0051  深谷市上柴町東5-4-8リゾート柴1-C号室 TEL:048-594-8526 管理者 秋山知里

放課後ルームBAMBOO HAT/「ごめんなさいゲーム」2019.3.1(金)
教室の毎日
19/03/06 09:47 公開

「声のかけ方〇×クイズ」2019.3.4(月)

おはようございます。 バンブーハット上柴東です。 この日は、折之口のバンブーに外遊びに行く予定でしたが、残念ながら雨でした。 そこで、予定を変更して、集団トレーニングです。 今回は、「相手への声のかけ方」〇×クイズです。 スタッフの寸劇に、その行動は〇?×?と答えてもらいます。 問題は、全部で3問です。 1、相手に声をかけるときに思いっきり強く押してみる 2、遊びに誘うときに腕を強く引っ張ってみる 3、まずは名前を呼んでみて、気づかないようだったら軽く肩を叩いて呼んでみる 正解は、 1と2は×、3は〇です。 とても簡単なようですが、普段の何気ない活動のなかでは、お友だちと一緒に遊びたくて、先生に気づいてもらいたくて、夢中になって、必死になって思わず力が強くなってしまうお子さんも中にはいらっしゃいます。 そこで、具体的な方法を子どもたちに伝え、適切な方法で声がかけられるようになればいいなとの思いで実施しました。 クイズの後は、名前を呼んで軽く肩をたたく場面を一人ずつやってもらったのですが、どのお子さんも嬉しくなってしまうほど上手できていました。 せっかくなので、これからも続けていこうと思います。 今後とも、よろしくお願いいたします。 ----------------------------------------------------------- 放課後ルーム BAMBOOHAT上柴東 〒366-0051  深谷市上柴町東5-4-8リゾート柴1-C号室 TEL:048-594-8526 管理者 秋山知里

教室の毎日
19/03/05 23:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1792
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
36人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1792

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。