支援のこだわり
プログラム内容
✨令和4年4月~6月(予定)移転に伴い・・・・新規店舗オープン✨
宇都宮市下栗に、環境新たに、運動×学習(脳育)でフルサポート致します✨ぜひ、根拠のある療育を実感ください✨
トータスジュニアでは、運動・学習・あそびを通じて様々な体験、学習、仲間との交流などから「できた!」という成功体験を数多く提供し、日常生活における基本動作や考えること、挑戦すること、コミュニケーションの楽しさを伝えます。「できなかったことができるようになる」という成功体験を数多くすることで、お子様に自信がつきます(^_-)-☆
宇都宮市下栗に、環境新たに、運動×学習(脳育)でフルサポート致します✨ぜひ、根拠のある療育を実感ください✨
トータスジュニアでは、運動・学習・あそびを通じて様々な体験、学習、仲間との交流などから「できた!」という成功体験を数多く提供し、日常生活における基本動作や考えること、挑戦すること、コミュニケーションの楽しさを伝えます。「できなかったことができるようになる」という成功体験を数多くすることで、お子様に自信がつきます(^_-)-☆

スタッフの専門性・育成環境
・保育士・児童指導員・精神保健福祉士・社会福祉士・看護師がお子様の自立へのサポートを専門的に行います。また、月に2~3回、全事業所が集まり、日頃の療育、教材の考案、支援指導の勉強をおこない、職員のスキルアップに力を注いでます。また、外部療育研修をおこない、飽きのこない授業を心掛け、自立のサポートを行っております。

その他
学校体育に合わせた、運動内容を取り入れ授業でお手本になれるように、基礎運動能力、体幹、ボディーイメージを育てます。プログラムを通して、やる気を自ら引き出せるようになる。周囲との協応動作が出来るようになる。そんな療育がここにはあります!

利用者の声
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
秋本和之
資格 保育士 児童発達支援管理責任者 フォークリフト 玉掛け
好きなスポーツ スケートボード
好きな食べ物 そうめん
一言 子どもの自立を全力でサポート☆
好きなスポーツ スケートボード
好きな食べ物 そうめん
一言 子どもの自立を全力でサポート☆
塩澤祐綺
資格 児童指導員 社会福祉士 精神保健福祉士
好きなスポーツ
バク転・バク中 スノーボード 石拾い 髭剃り
好きな食べ物 甘いものすべて特に・・・・(あんこ・せんべい・昆布巻きなど)
子ども達に一言 根拠のある運動療育×学習(脳育)で全力サポート!全力で子どもの成長に愛情を注ぎます✨
好きなスポーツ
バク転・バク中 スノーボード 石拾い 髭剃り
好きな食べ物 甘いものすべて特に・・・・(あんこ・せんべい・昆布巻きなど)
子ども達に一言 根拠のある運動療育×学習(脳育)で全力サポート!全力で子どもの成長に愛情を注ぎます✨
相良千晶
資格 保育士 社会福祉士
好きなスポーツ バトミントン スポーツオセロ 一輪車
好きな食べ物 ラーメン きむち
子ども達に一言 準備運動は任せて☆ケガをしないように運動の大切さを教えていきます☆
好きなスポーツ バトミントン スポーツオセロ 一輪車
好きな食べ物 ラーメン きむち
子ども達に一言 準備運動は任せて☆ケガをしないように運動の大切さを教えていきます☆
渡辺千尋
資格 保育士
好きなスポーツ 合気道 茶道 バスケット
好きな食べ物 ラーメン食べ歩き すあま ハーゲンダッツ
子ども達に一言
運動で学校生活を輝けるものに☆全力でサポートします✨そして、自立支援をまじめに考えています✨
好きなスポーツ 合気道 茶道 バスケット
好きな食べ物 ラーメン食べ歩き すあま ハーゲンダッツ
子ども達に一言
運動で学校生活を輝けるものに☆全力でサポートします✨そして、自立支援をまじめに考えています✨
實本きよ子
資格 児童指導員 看護師
好きなスポーツ バスケットボール
好きな食べ物 落雁
子ども達に一言 愛情のある学びの場を提供します(^^)/何もかもが全力!!
好きなスポーツ バスケットボール
好きな食べ物 落雁
子ども達に一言 愛情のある学びの場を提供します(^^)/何もかもが全力!!
石塚容子
資格 児童指導員
好きなスポーツ バレーボール
好きな食べ物 甘いものなら全世界の全部の食べ物☆
子ども達に一言 専門的な運動指導を提供します☆楽しみましょう☆特にボールを使ったコーディネーション運動を専門的に行います!
好きなスポーツ バレーボール
好きな食べ物 甘いものなら全世界の全部の食べ物☆
子ども達に一言 専門的な運動指導を提供します☆楽しみましょう☆特にボールを使ったコーディネーション運動を専門的に行います!
施設からひとこと
地図
〒321-0934 栃木県宇都宮市簗瀬4-22-11コーポラス芳賀1FA号室
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 19:00 |
水 | 10:00 ~ 19:00 |
木 | 10:00 ~ 19:00 |
金 | 10:00 ~ 19:00 |
土 | 09:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 09:00 ~ 18:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒321-0934 栃木県宇都宮市簗瀬4-22-11コーポラス芳賀1FA号室 |
---|---|
URL | http://tortoise-j.jp/ |
電話番号 | 050-3184-1871 |
近隣駅 | 宇都宮駅・東武宇都宮駅・南宇都宮駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・社会福祉士・看護師・児童指導員 |
支援プログラム | 感覚統合療法・作業療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | 宇都宮市内を中心に送迎を行います。※児童発達支援は基本送迎無しとなりますが、要相談で対応しております。 |
料金 | 受給者証の記載上限額と別途教材費、おやつ代、その他レクリェーションなどの料金がかかります。 |
現在の利用者 (障害別) |
発達障害児童対象 |
現在の利用者 (年齢別) |
児童発達支援 3歳から6歳まで 放課後等デイサービス 小学1年生~高校3年生まで ※ご利用対象として、発達状況によりご相談 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。