支援のこだわり
プログラム内容
AAOの活動は「こども主体」。
AAOの合言葉は「よくあそび、よくまなぶ」。
AAOの大切にしていることは「体験をかさねる」。
こどもたちは、こどもたち同士でこそ育ち、
集団のダイナミクスの中で成長していくと考えています。
そして、こどもたちの成長で最も必要なものは
こどもたちから出てくる「あそび」です。
こどもたち同士で夢中になってするあそびは
どんな療育や学習よりもこどもたちを
やわらかく、あたたかく、おおきく育ててくれます。
AAOスタッフは日々こどもたちといっしょに
あそび、まなび、成長させていただいています。
AAOの合言葉は「よくあそび、よくまなぶ」。
AAOの大切にしていることは「体験をかさねる」。
こどもたちは、こどもたち同士でこそ育ち、
集団のダイナミクスの中で成長していくと考えています。
そして、こどもたちの成長で最も必要なものは
こどもたちから出てくる「あそび」です。
こどもたち同士で夢中になってするあそびは
どんな療育や学習よりもこどもたちを
やわらかく、あたたかく、おおきく育ててくれます。
AAOスタッフは日々こどもたちといっしょに
あそび、まなび、成長させていただいています。

スタッフの専門性・育成環境
AAOスタッフはあそび大好き、こども大好き集団です。
公園あそび、自然遊び、農業体験、昔遊び、調理実習、キャンプ&BBQ、DIY体験、音楽美術、ダンス、プログラミング・・・となんでもこどもたちとチャレンジし楽しんでしまいます!
どうしたらこどもたちの内面からワクワクをひきだすか?
日々スタッフは研修、勉強会を楽しんで実施しています。
とくにイベントはこどもたちといっしょに盛り上げます!
自主イベントはもちろん、地域の祭りや文化祭などに参加して地域交流や社会参画の輪を広げていっています。
公園あそび、自然遊び、農業体験、昔遊び、調理実習、キャンプ&BBQ、DIY体験、音楽美術、ダンス、プログラミング・・・となんでもこどもたちとチャレンジし楽しんでしまいます!
どうしたらこどもたちの内面からワクワクをひきだすか?
日々スタッフは研修、勉強会を楽しんで実施しています。
とくにイベントはこどもたちといっしょに盛り上げます!
自主イベントはもちろん、地域の祭りや文化祭などに参加して地域交流や社会参画の輪を広げていっています。

その他
静かで文化的な昔ならではのエリア。
古民家改修型でまるで気分は「大家族」。
じっくりゆっくりこころとからだを育みます。
2015年7月より川越町当新田の基地として活動させて頂いています。
平屋の日本家屋をこどもたちが活動できるように改修し、
あそびはもちろん、学習や調理実習、体操や絵画、音楽活動など
「こども主体」で展開しています。地域活動等も少しずつ進めていきます
古民家改修型でまるで気分は「大家族」。
じっくりゆっくりこころとからだを育みます。
2015年7月より川越町当新田の基地として活動させて頂いています。
平屋の日本家屋をこどもたちが活動できるように改修し、
あそびはもちろん、学習や調理実習、体操や絵画、音楽活動など
「こども主体」で展開しています。地域活動等も少しずつ進めていきます

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
山野孝治(GORIさん)
レクリエーションインストラクター&コーディネーター資格を持ち、レクリエーションだけで10年間三重県内外を講師やイベントでとびまわっていたザ・あそびの達人であり、法人の代表であり、ひげのあやしいおっさん。通称ゴリさん。
こどもたちには時に厳しく、時に大笑い!いつもゴリさんのまわりはこどもたちでいっぱいです。
最近は大学院でお勉強もされており、本でも書いて印税生活をする気なのではとウワサされている。。。
すきな言葉は「自由」。
【レクリエーションイベント・教室承ります!】
会社や団体、地域でレクリエーション関連の行事や研修などがありましたらお気軽にご相談ください!
こどもたちには時に厳しく、時に大笑い!いつもゴリさんのまわりはこどもたちでいっぱいです。
最近は大学院でお勉強もされており、本でも書いて印税生活をする気なのではとウワサされている。。。
すきな言葉は「自由」。
【レクリエーションイベント・教室承ります!】
会社や団体、地域でレクリエーション関連の行事や研修などがありましたらお気軽にご相談ください!
施設からひとこと
地図
〒510-8111 三重県三重郡川越町当新田95
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 18:00 |
水 | 10:00 ~ 18:00 |
木 | 10:00 ~ 18:00 |
金 | 10:00 ~ 18:00 |
土 | 10:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | 10:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 18:00 |
備考 |
年末年始休暇(12月28日~1月3日) 研修による臨時休暇あり |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒510-8111 三重県三重郡川越町当新田95 |
---|---|
URL | http://houkagoaao.xsrv.jp/ |
電話番号 | 050-3134-4824 |
近隣駅 | 伊勢朝日駅・朝日駅・益生駅・川越富洲原駅・馬道駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害・重症心身 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・精神保健福祉士・社会福祉士・児童指導員 |
支援プログラム | 遊戯療法・音楽療法・動物療法・運動療法・学習支援・個別療育・預かり支援 |
送迎サポート | 三重郡、四日市市、その他近隣地域 |
料金 |
利用料以外は原則集金させて頂いておりません。 ※調理実習、こども食堂利用時→100円 ※活動内容によっては参加費をいただく場合もあります。事前にお知らせいたします。 |
現在の利用者 (障害別) |
軽度の発達障害系の課題のお子さまがほとんどです。 中度の発達障害系課題、身体障害系課題のお子さまは全体の2~3割程度です。 |
現在の利用者 (年齢別) |
小学生の低学年が多いです。 中学生、高校生も若干ですがみえます。 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。