児童発達支援事業所

AIAI PLUS 鴫野のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1080件)
NEW

10月23日(おふとん)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は運動プログラムの様子をお伝えします。 鉄棒でお布団をしました。 ぶら下ががって揺れる事で 空間認知や、姿勢コントロールにつながります。 お友達はツバメのポーズを取ってから、頭をゆっくり下げて 手を離す事が出来ています。 自信がついたようで 「できたよ」ときらきらの笑顔を見せてくれました。 また、楽しいことに挑戦しようね(^ ^) 担当:藤浦 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/10月23日(おふとん)
教室の毎日
25/11/11 20:46 公開
NEW

11月6日(ローラー)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は運動プログラムの様子をご紹介します。 ローラーを行いました。 ローラーの持ち手を握り、体で操作しながら バランスを崩さないように進んでいます(*^-^*) 始めは膝をついてハイハイの姿勢から行い、 自信が付いてくるとお友だちの様に高這いの姿勢で進むことが出来ましたよ☆ ローラーは、腹筋だけでなく、背筋や肩・腕など全身を使う運動です。 重心を前後に移動する中で、体の使い方を学びます(*^-^*) 体幹の安定が促され、座位姿勢の安定や、書字姿勢の改善にもつながります。 カラーコーンにぶつからない様に 上手に操作が出来るようになってきましたね(^^♪ 担当:田内 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/11月6日(ローラー)
教室の毎日
25/11/11 20:46 公開
NEW

11月1日(IQパズル 紐通し)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 今日は学習プログラムの様子を紹介します。 この日はIQパズルの紐通しを行いました。 IQパズルとは1~30級までのプログラムを発達や年齢に合わせて段階的に取り組んでいき、量感や空間認識力、仮説思考力といった就学前に学習の基礎能力を身に着ける他にも「自ら考える力」=「非認知能力」を育てる効果が期待できます。 この日は好きな穴に自分で紐を通してみました。 紐は裏表どちらから出てるかな?穴に通したら次に手をどのように動かしたらいいかな?プレートを裏返してから紐を引っ張ってみたり、どうしたらやりやすいか試行錯誤して取り組んでいる様子でした(*^-^*) 自分で発見することで「次はこうしてみよう」と学習の意欲にもつながります。 とても集中して取り組んでいましたよ(^^♪ 担当:坪井 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/11月1日(IQパズル 紐通し)
教室の毎日
25/11/11 20:42 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。