児童発達支援事業所

AIAI PLUS 鴫野のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1070件)

10月11日(カニ歩き)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 今日は運動プログラムの様子をご紹介します。 写真は平均台の上でカニ歩きをしている様子です。平均台の上でカニ歩きをすることで側方へのバランス感覚の向上を図ることができます。またしゃがんだ姿勢で横歩きするため、下肢・体幹の筋力強化や足首の柔軟性を高めることを促しています。 はじめはドキドキしながら支援員と手を繋いで歩いている子供たちも慣れてくると少しずつ手を離して歩くことが出来るようになり、できる喜びを感じてもらっています。 担当:飯尾 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/10月11日(カニ歩き)
教室の毎日
25/10/14 10:32 公開

10月10日(マット アザラシ歩き)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は運動プログラムのご紹介をいたします。 マットでアザラシ歩きを行いました。 アザラシ歩きは体幹を腕や肩、背中の筋肉を使います。体を支える力が育ち姿勢の安定にもつながります。 また手交互に動かして進む事で、協調運動やリズム感も養われます。 途中で疲れても、もう少しでゴールと声をかけると 最後までやりきる姿にたくましさを感じます。 お友達も肘をピーンと伸ばしてとても上手に進んでいますね。 最後まで進む達成感を味わう事ができ、自信にもつながりました。 マット運動は、体の使い方を学びながら遊びの中で自然に筋力やバランス感覚を伸ばしていける活動です。 これからも楽しく身体を動かしていきましょうね(^O^) 担当:高橋 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/10月10日(マット アザラシ歩き)
教室の毎日
25/10/14 10:31 公開

10月8日(フープジャンプ)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は運動プログラムの様子をご紹介します。 フープジャンプを行いました。 フープを並べてジャンプするだけではなく グーパーやケンパといった動きを取り入れました。 フープジャンプでは、 ジャンプするタイミングを合わせる協調性 体のバランスをとる体幹の力などが自然と育まれます。 フープの並び方を変えたり ケンパを利き足ではない方で行ったりと 簡単なルールを設けると 子どもたちもチャレンジしてみようと 意欲的に参加をしてくれましたよ٩( 'ω' )و 担当:田内 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/10月8日(フープジャンプ)
教室の毎日
25/10/09 21:41 公開

10月7日 IQパズル

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 学習の様子を紹介します。 IQパズルに取り組みました。IQパズル数の分解や量感や空間認知力など 様々な部分を育てるプリント学習になっています。 お友だちは10の数の分解をしています! とてもよく理解できていました。間違い探しや図形の問題などあり 自分で考える力が養われます!自分で考える力は小学校に行くと 必ず必要になるので少しでも身に着ければいいな...と思います(^^)v 小学校に向けて色んな事経験していこうね(*^-^*) 担当:西迫 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/10月7日 IQパズル
教室の毎日
25/10/09 21:40 公開

10月4日(紐通し)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は学習プログラムの様子をご紹介します。 紐通しをしました。 紐通しは遊びながら手先を使う力を育てられる活動です。 集中力や手先の器用さ、目と手の協応を自然に伸ばす効果も 期待できます。 お友達はスムーズに紐を通すことができていました。 表面は見本と同じだけど裏はぐちゃぐちゃになってる〜と 発見や気付きもありましたよ(^O^) またしようね⭐︎ 担当:藤浦 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学を随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③15:00~16:35(土曜・祝日 14:30~16:05) ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/10月4日(紐通し)
教室の毎日
25/10/09 21:38 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。