児童発達支援事業所

AIAI PLUS 鴫野のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1019件)

3月7日

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は運動プログラムの様子を紹介します。 この日は「お手玉キャッチ」を行いました。 支援員が投げたお手玉をトレイでキャッチ! 重さに耐えきれずおっとっと、、とトレイが傾いていたお友だちも 繰り返し行うことで徐々にコツを掴み落とさずキャッチできました! お手玉キャッチにはお手玉を乗せる眼と手の協応性や、重さに対してどのくらい力を入れたらいいか筋肉に働きかける固有感覚を育てる狙いがあります。 生活の中で例えると、この段差はこのくらいの力具合で降りたら転ばない… など普段意識しなくとも力のコントロールができていますよね。 固有感覚とは体の内部に感じる力で、経験の中から「このくらい」と 無意識に力の調整や感覚の処理をする力なのです。 アイアイプラスの運動では【感覚統合】をすることで発達の凸凹をなくし 発達の土台となる力を身に付けることを目的に取り組んでいます。 次の運動も楽しみですね☺ 担当:坪井 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学は随時行っております。 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/3月7日
教室の毎日
25/03/17 20:45 公開

3月6日(孫育)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は、学習プログラムの孫育をご紹介いたします。 孫育とは、何種類もの形や色があるブロックを使い、想像で組み立てたり 見本の絵を見て同じ形に組み立てたりします。 写真のお友達は、難しいロボットの見本を選び取り組みました! たくさんの積み木の中からパーツを選ぶときは、集中力が養われ色の違いの 学習にもなりますね(*^^*) 積木を重ねる時には、目と手の協調動作、力加減が養われます! 興味のあるものでいろんな感覚が養われるので、出来てなかったことが 出来るようになっていたりもします!(^^)! また、興味のあるものを見つけて一緒に取り組もうね。 楽しみにしていてね♪ 担当:田口 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学は随時行っております。 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/3月6日(孫育)
教室の毎日
25/03/17 20:44 公開

3月5日(手足型タッチ)

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は運動プログラムの様子をお伝えします。 手足型タッチをしました。 手足型タッチとは地面に貼られた「手型」「足型」を 合わせながら前に進んでいく、頭と身体を使うゲームです。 お友だちは「こっちは手こっちは足」と 1つずつ確認しながら慎重に進んでいきます。 お子さまの発達に合わせて 難易度を変えることも出来ます。 正確にタッチをしながらゴールができると 「できた☆」ととってもいい表情を見せてくれましたよ(^▽^)/ また楽しい活動を用意して待ってるね♪ 担当:藤浦 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では 体験、見学は随時行っております。 学習プログラム(出口式・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/3月5日(手足型タッチ)
教室の毎日
25/03/17 20:40 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。