児童発達支援事業所

AIAI PLUS 鴫野のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(990件)

11月15日

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 今日は学習プログラムの様子を紹介します。 型はめパズルで1個ずつ独立した状態の物を使用しています。 1つ出来たらまた1つという具合に、個々の達成感が得られる取り組み方ができる教材になっています。 また、枠の形に合うものを数個の中から見つけマッチングさせ、違っていたらまた探す取り組みは、子ども自身が誤り訂正できるものとなっており何度も挑戦できています。 すべて完成した時の達成感からとてもいい笑顔が見られ、本人も満足そうです。 形の真ん中に着ているつまみを指先で摘まむこともできており、集中している様子が見られます。 パズル1つでも子どもの成長に合わせた内容のものを選んでこれからも提供していきたいです。 みんな、楽しみにね!(^^)! 担当:濵谷 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では来年度の利用者を募集しております。 体験、見学は随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③14:30~16:05 ④16:15~17:50 学習プログラム(微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/11月15日
教室の毎日
24/11/25 11:14 公開

11月14日

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は運動プログラムの様子を紹介します。 この日は平均台の上でお水運びを行いました。 コップにお水を注ぐところから始めています。 ペットボトルからこぼさないようそーっとコップに移します。 こぼさないように運ぶにはどのくらいの量いれたらいいかな? 1回目にこぼしてしまったときには2回目には少し量の調整も行いました。 トレイをまっすぐ持つことで目と手の協応性を養い、そーっと運ぶことで 注意力や集中力が身に付きます。 上手に運べたあとにはバケツにお水を移しました。水が跳ねないよう そーっと上手にできていましたよ(*^_^*) 担当:坪井 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では来年度の利用者を募集しております。 体験、見学は随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③14:30~16:05 ④16:15~17:50 学習プログラム(出口式幼児教育プログラム・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/11月14日
教室の毎日
24/11/25 11:13 公開

11月12日

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は、足の指を使ってお手玉を掴み移動させる運動のプログラムを ご紹介します。 足の指の筋肉がうまく使えてないと、何もない所でつまずいたり よく転びそうになったりする可能性があります。 足指を強化することで、バランスをくずしたり転びそうになったりしたときにも 踏ん張りが効き、怪我の防止にもつながります! 写真のお友だちも、つま先に集中し力をいれ上手く持ち上げ 移動させることが出来ていました(*^^)v 家でつま先じゃんけんをして遊んだり、一緒にお散歩に行き凸凹の道を歩くのも つま先の強化につながりますので、季節もいい今公園にでも一緒に 行ってみてはいかがですか?(^^♪ 担当:田口 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では来年度の利用者を募集しております。 体験、見学は随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③14:30~16:05 ④16:15~17:50 学習プログラム(微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/11月12日
教室の毎日
24/11/25 11:12 公開

11月9日

こんにちは。 AIAI PLUS鴫野です。 本日は学習プログラムの様子をお伝えします。 あやとりをしました。 あやとりの見本を見ながら 「何作る?」と聞かれると「ちょうちょう作りたい」と リクエストがありました。 「私作れるよ!」と、どんどん進めていくお友だち… 途中で紐が絡まってしまい「あれれ?」 どうするのか、様子を見ていたら、 「難しい…手伝って!」と自ら援助要求することも出来ました。 支援員の説明を聞き、1つずつ丁寧に進めていくと 綺麗なちょうちょうを完成させることが出来ました! お友だちは作れたのが嬉しくて 「もう一回つくりたい!!」と繰り返し練習していました。 とても楽しく取り組むことが出来ましたよ(^▽^)/ またしようね☆ 担当:藤浦 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援 保育所等訪問支援 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西4-1-24 エスペラル城東1F e-mail : plus.shigino@aiai-cc.co.jp TEL 06-6167-6205 または  携帯080-4948-3851(代表:山根) ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ AIAIPLUS鴫野では来年度の利用者を募集しております。 体験、見学は随時行っております。 ①9:30~11:05 ②11:15~12:50 ③14:30~16:05 ④16:15~17:50 学習プログラム(脳バランサーキッズ・微細運動・IQパズルなど) 運動プログラムを取り入れた支援を行っています。 お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。

AIAI PLUS 鴫野/11月9日
教室の毎日
24/11/21 20:57 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。