支援のこだわり
プログラム内容
<放課後等デイサービス 平日>
15:00~自由時間
15:50 始めの会
<club1 体育・感育>
①ダンスorバランスボール②運動サーキットで体幹を鍛え、感覚統合の発達のため、五感を刺激します。
<club2 徳育>
「見る・聞く・話す」を基本に、学習姿勢、コミュニケーション、仲間関係、情緒・自己、生活の5つのテーマに沿って実施します。
<club3 知育>
認知機能トレーニングとしてコグトレドリル、iPadアプリ等を活用。写す・覚える・見つける・数える・推論する認知機能を強化することで、日常生活の土台をつくり、個性を伸ばします。
17:40 振り返り・環境整備活動
15:00~自由時間
15:50 始めの会
<club1 体育・感育>
①ダンスorバランスボール②運動サーキットで体幹を鍛え、感覚統合の発達のため、五感を刺激します。
<club2 徳育>
「見る・聞く・話す」を基本に、学習姿勢、コミュニケーション、仲間関係、情緒・自己、生活の5つのテーマに沿って実施します。
<club3 知育>
認知機能トレーニングとしてコグトレドリル、iPadアプリ等を活用。写す・覚える・見つける・数える・推論する認知機能を強化することで、日常生活の土台をつくり、個性を伸ばします。
17:40 振り返り・環境整備活動

スタッフの専門性・育成環境
児童指導員は保育士、教員等資格を持った専門員がいます。
スタッフの研修は月に1回合同で実施ししています。
また、カリキュラムもスタッフで考えて随時児童に合ったものを考案しています。
スタッフの研修は月に1回合同で実施ししています。
また、カリキュラムもスタッフで考えて随時児童に合ったものを考案しています。

その他
①キャプテン活動
児童の成長を感じる時それは、他の人に自分が頑張って覚えたことを教える(お兄さん、お姉さんになっている)ときです。児童がカリキュラムの活動を通じて、キャプテン(先生)となりえる場面を幾度となく演出していきます。スタートはclubの先生(職員)と一緒にキャプテン活動を行います。その後、児童の成長に伴い、キャプテンの活動範囲を増やしていきます。
②イベントも開催しています!
長期休暇を利用して就労体験や、高齢者デイサービスとの交流を実施しています。
③ウェブカメラで保護者がいつでも事業所、お子様の様子を確認できます。
児童の成長を感じる時それは、他の人に自分が頑張って覚えたことを教える(お兄さん、お姉さんになっている)ときです。児童がカリキュラムの活動を通じて、キャプテン(先生)となりえる場面を幾度となく演出していきます。スタートはclubの先生(職員)と一緒にキャプテン活動を行います。その後、児童の成長に伴い、キャプテンの活動範囲を増やしていきます。
②イベントも開催しています!
長期休暇を利用して就労体験や、高齢者デイサービスとの交流を実施しています。
③ウェブカメラで保護者がいつでも事業所、お子様の様子を確認できます。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
clubやちよスタッフ
経験豊富なスタッフがみなさんをお待ちしています♪
施設からひとこと
地図
〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台2-5-2 エクセレントK3号室
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 19:00 |
水 | 10:00 ~ 19:00 |
木 | 10:00 ~ 19:00 |
金 | 10:00 ~ 19:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | 08:30 ~ 17:30 |
長期休暇 | 08:30 ~ 17:30 |
備考 | 年末年始 12月30日~1月3日 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台2-5-2 エクセレントK3号室 |
---|---|
URL | https://1st-kaigo.jp/company/office/office20/ |
電話番号 | 050-3187-6946 |
近隣駅 | 八千代中央駅・村上駅・京成大和田駅・勝田台駅・東葉勝田台駅・八千代緑が丘駅 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
送迎サポート |
送迎については、保護者様のご希望により 対応させていただきます。ご相談ください。 |
料金 | 別途イベント等実費がかかる場合があります。(事前にお知らせいたします) |

この施設の近くにある施設
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。