放課後等デイサービス

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3989
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(321件)

2024春の壁面🌸

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 少し前から壁面が春仕様になりました🌸 春に行きたい場所を花びらに書いて、桜の木に貼り付けていきましょう♪ 私は旅行が好きなので、1枚にたくさん書いてしまいました(笑) まだまだ朝晩は寒い日も続いていますが、春は近くまで来ていますよねきっと! 春は新しいことが多いです! 新生活を控えてドキドキと不安でいっぱいの方もみえるかもしれません。 少し暖かくなってきたので、のんびりと過ごす時間を作ってみては?☺ _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/2024春の壁面🌸
教室の毎日
24/03/08 13:22 公開

ピンポン玉リレー💨

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 26日の帰宅中に、ふと前を見ると ものすごく大きな月が空に浮かんでいてびっくりしました😲 いや、位置も低くて大きかったので、浮かんでいる、というよりは そこにある、という感じが近かったですが(笑) 幻想的というか、むしろちょっと怖いというか・・・🌕 不思議な魅力があって、ずっと見ていたかったです。 先日のプログラムで、ピンポン玉リレーをしました! 机を一箇所に移動してもらって、作られた広いスペース✨ 私は事前に床にテープを貼って、コース準備をしていましたが みんなにも提案をしてもらいながら、変更していくのが楽しかったです☺ その場で試行錯誤していました(笑) 間隔を開けて椅子をおいて、ジグザグに歩いたり 机と机の間にマットをかけてトンネルにしたり! 考えてもらったのは、コースだけではありません! また、ピンポン玉の運び方も、スプーンにのせたり、箸に挟んだり、 紙をたるませて落ちないよう両手で運んだり・・・。 こちらで準備したもの以外でも、 「このお部屋の中から、『これで運んだら面白いんじゃない?!』ってものを探して!」 なんて、そんな時間も作りまして。 スプーンとスプーンで隙間なく挟んで運んでもいいかと聞かれましたが、 「それは安定しすぎて全然フラフラしないのでダメでーす!」と返しました(笑) みんなそれぞれ色々なものを探してくれました。 スティックのりの反対側の窪みに乗せるのは、大人でも大変そうでした💦 子どもたちと相談しながら、作り上げていくのが楽しかったです☺ _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/ピンポン玉リレー💨
教室の毎日
24/02/28 19:09 公開

言葉を指定しての作文

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 あと1ヶ月もすると春休みですね。 ちょうど現在、楽しめる企画を検討中です! 1ヶ月後には、現在の学年が終わります。 大人になってから、1年毎に環境が変わるあの時期はけっこう大変だったなと思います😅 みんなお疲れ様~!あと少しだね!気温差激しいし無理しないでね! 先日のプログラムでは、「とう」がつく言葉をたくさん使って、お話を作りました! 頭ガチガチの大人の私は、プリントで準備されている言葉以外使えなくて、 「とう」がつく言葉なんてそんなにある!?と思っていたのですが(笑) 思いつくものをあげてもらうと、 ・ありがとう ・とうもろこし ・一等 ・・・・・・などなど、たくさん出てきて驚きました! これは勝てません💦 次々に出てくる「とう」がつく言葉をホワイトボードに書きながら、 自分の漢字力を試されている気持ちになりました(笑) (なので、今回の写真はその記念でもあります😁) 作品の中に、10個「とう」がつく言葉を用いるのが目標でしたが、 みんな盛りだくさんに詰め込んでくれました♪ 最高記録は18個でした! _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/言葉を指定しての作文
教室の毎日
24/02/24 14:44 公開

新聞紙で遊びました!

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 寒暖差が激しくて疲れちゃいますね💦 春らしさも出てきたと思いましたが、また冷えてきたのでまだまだコートは必要ですね🍃 自分でも気づかないうちに体はストレスを感じていると思うので、 意識的に体調管理をしていきましょう! 先日のプログラムで、新聞紙を使って遊びました! 新聞紙を縦方向に折って、細く長くし、 三角形をたくさん作ります△▲△ それを高く積み上げて、どのチームが一番高いタワーにできるか勝負をしました! 三角形を互い違いに積んでいくとバランスがとりやすいです◎ 時間制限ギリギリで倒してしまうというハプニングもありましたが、 次は慎重に乗せてみよう!といった次へ活かそうとする動きも見られました。 渡す人と積む人に分けたり、一度小さいタワーを作ってから一気に重ねたりと、 それぞれ工夫することができました! また、タワー勝負が終わった後は、みんなでお城を作りました♪ 普通の三角形なのに、組み合わせると色んな形になりますね☺ _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/新聞紙で遊びました!
教室の毎日
24/02/17 13:48 公開

中高生向けのプログラム始めました🍜

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 2月になりましたね! 夜は寒くて着込むようにしているのですが、歩くと熱くなって体温調節難しいです・・・。 体質的に調節が苦手?らしく、自分は変温動物なのかもしれないと思うときもあります(笑) でも、今が一年で一番寒い時期と考えると、たしかに例年よりは寒くないかも? 風邪とかも流行ってきていると思うので、体調に気をつけようと思います☺ 以前17時からのプログラムについてご紹介をしたと思うのですが、 (土曜日・長期休暇は時間帯が変わります◎) 最近お昼の時間帯に中高生向けのプログラムを始めました! 夕方のプログラムでは幅広い年齢のお子さまが参加することもあり、 「みんながある程度内容がわかる」 「できるだけ多くのお子さまが楽しめる」 といったポイントに焦点を当てて行っていました。 ですが、大人になって世の中に出てみると、 「特に教えてもらっていないけど知っておいたほうがいいこと」 「むしろ、知っている前提で進められてしまうこと」 こういったことが山程あるなと感じています。 例えば、ATMの使い方。 誰かに教えられるわけではなく、その場の雰囲気でなんとなくわかった。 という方が多いのではないでしょうか? 他にも、同学年のお子さまとの遊びの機会を設けたり、 ひとつのお題に対して意見を交わしたり。 そういった経験を、Study*Cafeに通える時間の中で、 できるだけ多く作れたらなと考えて始めました。 現在も試行錯誤中ではありますが、 今までで行ったもの・今後できたらと考えているものの一例です。 ・一人暮らしの生活費について ・社会人マナー ・性について ・クレジットカードについて ・コミュニケーション系のゲーム _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/中高生向けのプログラム始めました🍜
教室の毎日
24/02/06 15:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3989
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3989

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。