放課後等デイサービス

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3989
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(320件)

アドベントカレンダー作り

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 あと2週間もしないうちに 「あけましておめでとう」をしていることが信じられません。 クリスマス直前からそこまでは一瞬ですね💦 年賀状はなかなか書かなくなってきましたが、 年始は少しお出かけもしたいなと考え中です。 まだクリスマスという大きなイベントがあります! が!⚠ 胃の容量が以前より小さくなったことを感じるので、 調子に乗って食べすぎないように気をつけます(笑) 先日のプログラムでアドベントカレンダーを作りました! 実はアドベントカレンダーというものを知らなかったのですが、 クリスマスまでのカウントダウンを楽しむものなのですね🎄 今回は25日をゴールとして、10日間楽しめるように作りました♪ 1日1日の袋は折り紙で作成しました。 紙の端を丁寧に合わせて作っていました☺ ツリーに袋を貼っていく際、どんな配置にしようか悩む姿も💭 袋を貼ったら、中身を入れていきます。 中身として、自分を元気にさせてくれる言葉を書いたメモを作成しました✐ 朝起きてそれを見たら、少し気持ちが明るくなりそうです☺ かわいいシールを入れているお子さまもいました🐾 中身を入れたら、日付を書いたシールをペタリ! 周りにキラキラの装飾をつけているお子さまも✨ それぞれの個性が光るカレンダーになりました◎ 毎日あけるのが楽しみですね♪ _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/アドベントカレンダー作り
教室の毎日
23/12/19 13:19 公開

日常での一コマ!

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 休憩中の1コマをご紹介します! こちらは、ブロックスというボードゲームです。 ブロックスとは、4色のブロックを順番に配置していき、 最後に手元に残ったブロックの数が少ない人が勝ち、という陣取りのようなゲームです♪ ブロックはそれぞれ大きさや形が異なりますが、 最後にはブロックのマスの合計で決着がつくので、 大きなものは早めに消費するといいそう◎ ブロックを置くときは、自分の色のブロックと角同士をつなげて置きます。 自分の色のブロックとは辺同士が重なってはいけません! 再び順番が来るまでの間で、 自分が置こう!と決めていた場所にブロックを置かれてしまうこともあります💦 先を見通しながら、その場の利益ばかりに飛びつかずに置いていくのがコツなのかな~と思います。 ブロックスは好きですが、あまり強くないので(笑) こういった頭を使うゲームが得意な子がいると尊敬してしまいます。 Study*Cafeには幅広いゲームがあるので、 それぞれの得意分野がわかって見ていておもしろいですよ☺ _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/日常での一コマ!
教室の毎日
23/12/16 17:10 公開

会話のコツを学ぼう!

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 12月も中盤に入ろうとしています。 寒さの差が大きい日が続いていますね💦 先日実家に行ったら、鍋の素をいくつかもらったので 寒い日を狙って食べたいなあと思います♪ 先日のプログラムはソーシャルスキルトレーニングでした! 誰かとお話するときに、いまいち会話が続かない・・・。 上手く言葉を返せなくて、気まずいなと感じてしまう・・・。 そんなときに手助けになる、会話のコツを学ぶことができました♪ まずプログラムの始めにペアを組んでもらい、こう伝えました。 「ペアの人と1分間昨日の出来事についておしゃべりをしてみてください」 当然、いきなりなので1分間話が続かず時間が余ってしまうお子さまも。 どのように会話を繋げていくといいかな? という問いかけを投げた後に、ヒントをくれる動画を見ました。 相手が話してくれた言葉を拾って、自分も返す。 相手に「どうして?どのように?」というように、質問をしてみる。 動画の中の主人公のようには、すぐにたくさん話せるようにはならないかもしれません。 ですが、頭の中の引き出しに「会話のコツ」としてあるかどうか? と考えたら、引き出しにあれば、思い出して使うことができるかもしれませんよね! 実はこのプログラムは2回目なのですが、 以前行ったときは会話の時間が30秒近くも大きく変わったペアもありました💡 もちろん、長くおしゃべりできることだけがいいことではないと思います。 「沈黙が心地よい」といった関係性もありますしね☺ それでも、知らないよりは知っている方がいいはず。 今回の内容が、どこかで役立てばと願っています✨ _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/会話のコツを学ぼう!
教室の毎日
23/12/09 13:45 公開

日常での一コマ!

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 先日の日常の中の1コマです☺ みんなでふざけてぬいぐるみを頭で乗せ合っていて、 お茶目な姿が見られました♪ ふわふわの柔らかい触り心地は心を落ち着けてくれますよね☕ 視覚や聴覚に意識がいくことが多いですが、触覚も重要だなと感じます! _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/日常での一コマ!
教室の毎日
23/12/01 16:45 公開

お子さまに合った学習内容を!

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 先日スターバックスのジョイフルメドレーティーラテにはまった話をしましたが、 今日のお昼も行ってしまいました!甘々のミルクティー最高です☕ もう3回目です(笑) 検索して、がんばって慣れない口ぶりでカスタムして、色々と試しています✨ カスタムして色んな味で飲んでみたい!と思わせるのは強いですね~ 色々パターンがあるのは楽しいです。 日常の中の子どもたちもきっと同じだよな、なんて無理やり繋げて話を切り替えます(笑) 本日は、Study*Cafeの学習支援について違った角度からお話します◎ 学習支援の内容については、 記事下部の紹介記事も目を通していただくとわかりやすいかと☻ 学校の宿題を一人で取り組むことが難しいので、 指導員と一緒に取り組むことが目標!・・・といった方もいらっしゃいますが、 お子さまによっては、こちらで教材を準備させていただくこともあります! 写真は、指導員作成オリジナルプリントです✨ 左から、 国語の聞き取り問題・算数の文章題・時計の読み が学べるプリントにしました◎ こちらは私が作成したプリントの一部となっておりますが、 他の指導員だと、生活に必要なお金の計算が学べるものや、自分で検索する調べ学習、 お子さんの趣味と関連させたプリントなどなど作成しています♪ 取り組んだプリントはファイルに挟んで保管をしているのですが、 だんだんと紙が分厚く重くなってきて、 「こんなに一緒にがんばったんだなあ」 と感じますし、最初の方に取り組んでいたものと最近作成したものを見比べると、 正答率が上がっていたり、文章量が増えていたりと成長を感じますね☻ 学習の内容については、ご本人・保護者様と話し合って、 そのお子さまの目標に合わせて調整していますので、ご相談ください◎ どんなものがいいか、一緒に考えていきます! _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/お子さまに合った学習内容を!
教室の毎日
23/11/27 14:34 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3989
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
33人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3989

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。