放課後等デイサービス

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3989
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(320件)

フルーツポンチを作りました!

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 先日のプログラムは、みんな大好き食育でした🍽 今回はフルーツポンチを作りました! まずは調理の前に、フルーツポンチに関するクイズを行いました。 まさか、これがあの国発祥だなんて知らなかったです😲 気になる方は調べてみてください(笑) クイズの後は、しっかりと手洗いをして、調理開始です! もちもちの白玉が入ったものを作ったのですが、 ナタデココとか寒天のイメージがあったので新鮮でした♪ 白玉は、手のひらでコロコロと転がして丸めて 赤血球のように真ん中を指でへこませて作りました🍩 もちろん、衛生面を考えて手袋を装着!して行いました👍 白玉、大きいものも小さいものもあって、 それぞれの個性が出ているなあと思いました☺ 白玉ができたら、鍋にかけたお湯の中に入れます! やけどしないように、そーっとね! これが見ていて面白くて! ある程度火が通ったら、沈んでいた白玉が浮き上がってくるのです! 大体の白玉が浮いてきたら、茹でること2分✌ 茹で上がったら氷水で十分に冷やします❄ あとは冷やした白玉と、フルーツ缶を合わせて完成🍊 みんなおいしく食べてくれました😋 次回の食育調理プログラムをお楽しみに~!! _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/フルーツポンチを作りました!
教室の毎日
24/04/11 14:39 公開

東山動植物園へ行きました🐨

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 4月になりました🌸 きっと今の時期は、子どもたちも 新しい環境への期待と不安を感じながら過ごしているでしょう。 寒暖差も激しく、色々なストレスがかかりやすいので 疲れも溜まりやすいかもしれません💦 意識的に休憩をつくりながら、過ごしていけたらと思います♪ 先日のプログラムでは、東山動植物園へ行きました! お出かけのプログラムは久しぶりだったので、指導員も気合十分でした💪 ラッキーなことにお天気にも恵まれ、寒すぎず暑すぎずの気候だったので、 過ごしやすかったです! 地下鉄での切符の購入で🚃 今回は小学生も多かったので、切符購入の際に「こども」ボタンを押し忘れないよう、こちらも注意して見ていました! いつもは保護者の方に買ってもらえるから、自分で買うのが初めて! ・・・というお子さまもいましたが、行きに一度購入したら、 帰りは券売機の操作もばっちりでしたね◎ 園内では、班ごとに分かれて、指導員が事前に準備していたミッションに挑戦!! そのミッションでは、一人一人に写真が配られました。 「この動物の写真を撮ってきてください!」 写真ミッションでは、できるだけいい写真が撮りたい! と、ベストショットを撮るべく、時間をかけて粘るお子さまもいました。 それでも、声掛けで切り替えをすることができました◎ 年齢層が広かったので、低年齢のお子さまに優しくしてくれるお子さまも多く、 「この子、こんな素敵なところがあるんだ!」という一面も見られましたし、 いい交流の機会にもなったなと嬉しく思います。 また、普段あまりお話したことのないお子さまと行き帰りでお隣になり、 二人がとても仲良くなっていた様子もありました! それだけで、実施して本当によかったなあと感じました☺ また楽しいお出かけを企画しようと思います! _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/東山動植物園へ行きました🐨
教室の毎日
24/04/03 16:15 公開

卒業生を送る会!2024🌸

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 今年度最後の更新となります。 あっっっっっっっという間の2023年度でした! ・・・と、大人である私は感じているのですが、 子どもたちの体感は全然違うのだろうなと感じています。 新年度に変わるということで、 LITALICOの写真やその他諸々も更新しましたので、よろしくお願いいたします◎ 先日は、プログラムで卒業生を送る会がありました。 スタッフみんなで書いた色紙も渡せました🌸 今後、ここで過ごした日々を塗り替えてしまうくらいの、 たくさんの幸せなことがあるといいなと心から思います。 あ、でも、頭の片隅に残っていると嬉しいなというのも本音です(笑) ここに通っているお子さまは、卒業したあとももちろん人生が続いていきます。 その短い貴重な期間に、私達は関わっているということ。 当たり前のことですが、今後も忘れないようにしたいなと思います。 _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/卒業生を送る会!2024🌸
教室の毎日
24/03/30 10:36 公開

防災ボトル作り

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 私はお弁当としておにぎりを持参しているのですが、 最近は色んなふりかけがあってびっくりしました! まぜこみわかめシリーズが好きです🍙 スーパーにいくつか種類が売っているので、 いろいろ試してみたいと思います♪ 先日のプログラムで、防災ボトル作りをしました! 写真をご覧ください👀 ・ゴム手袋 ・ミニライト ・アルコール綿 ・絆創膏 ・圧縮タオル ・ごみ袋 ・ようかん ・しるこサンド ・・・これだけの物が小さめのボトルに入ってしまいました! 私もやってみたのですが、 大きなものは思い切ってぎゅうぎゅうと押し込まないと入りません💦 ライトは電池を予めセットしてから入れます💡 もしStudy*Cafeにいるときに、地震等の災害が起きたら・・・ そんなときに備えて作成しました◎ 実際に、もしもの時には使わせていただきます! 中に入れるものによりますが、軽くてそこまでかさばることもないので、 バッグに入れて持ち歩くこともできますね☺ 今後はお菓子の賞味期限チェックも兼ねて、定期的に点検をしていこうと思います! _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/防災ボトル作り
教室の毎日
24/03/13 18:35 公開

2024春の壁面🌸

こんにちは! Study*Cafe千種の長江です。 少し前から壁面が春仕様になりました🌸 春に行きたい場所を花びらに書いて、桜の木に貼り付けていきましょう♪ 私は旅行が好きなので、1枚にたくさん書いてしまいました(笑) まだまだ朝晩は寒い日も続いていますが、春は近くまで来ていますよねきっと! 春は新しいことが多いです! 新生活を控えてドキドキと不安でいっぱいの方もみえるかもしれません。 少し暖かくなってきたので、のんびりと過ごす時間を作ってみては?☺ _________________________ ★Study*Cafeの紹介記事一覧★ ・基本スケジュールについて 「Study*Cafeでの過ごし方☆」23/02/07の記事 ・プログラムについて 「プログラムのご紹介☆」23/02/17の記事 ・高校卒業資格も目指せます 「併設の通信制高校のご紹介☆」23/02/25の記事 ・お部屋について 「Study*Cafeのお部屋のご紹介☆」23/03/11の記事 ・体験・見学の流れについて 「お問い合わせの流れ☆」23/3/25の記事 「見学・体験当日の流れ☆」23/3/31の記事 ・居場所として寄り添っていきます 「お子さまの居場所について」23/4/8の記事 ・新学期の不安について 「環境が変わることの大変さ」23/5/13の記事 _________________________ Study*Cafeの見学・体験は無料です! 少しでも気になる!という方は、ぜひお気軽に一度お問い合わせくださいね★ 放課後等デイサービス Study*Cafe千種 名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業) TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)/2024春の壁面🌸
教室の毎日
24/03/08 13:22 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3989
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3989

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。