児童発達支援事業所

児童発達支援 TODAY is New Lifeのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0267
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(647件)

【児童発達支援TODAY】~ くもんの時間 ~

こんにちは。TODAY is New Life です。 いつもくもんの時間は学校のように机と椅子を並べて行っているのですが、今日は思いきって横一列に並べてみました。 するとどうでしょう、毎回「席についてください。」とアナウンスしてもなかなか着席が出来ずにいるお子様たちが すんなりと座り始めたではありませんか!! これには机を並べた私が一番ビックリでした‼ 普段と違う並び方をしただけなのにきっと新鮮な感じがしたのでしょうね♪ そこからはお子様たちもぐっとやる気満々で絵カードの復唱も職員に負けないくらいの大きな声で繰り返してくれていました♬ ほんの少しの変化でもお子様たちの気持ちを盛り立てて集中して活動することができました。 そしていつもなら「パズルに取り組んでもいいよ。」と興味のあることを始ていくのですが今日はみんなで一斉にプリントに取り組みました。 誰一人「いやだ~」というお子様もいずに勉強会のようでした! 大人もですが当たり前の環境から少し変わった環境に変えてみる事も時には大切なのだな~と感じました。 さあ、今度はどんな風に変えてみようかな~~(笑)

教室の毎日
20/12/02 18:15 公開

【児童発達支援TODAY】ふうせん

こんにちは! TODAY is New Lifeです! 本日の運動は風船を行いました。 風船を用いた運動を行うとお子様みんなの好きな色が分かりやすいです。 赤の風船をずっと追いかけているお子様もいれば、 オレンジの風船を嬉しそうに握りしめているお子様も。 わたしは黄色が好きなので真っ先に黄色の風船に行ってしまうなぁとお子様の様子を見ながら考えていました。 風船は上にポンポンと手のひらで軽く触れて上に上げ続ける遊びが多いですが まだそれが難しいお子様は一生懸命先生の動きを見て上に風船を投げようとします。 投げ切れずにするする~と風船が落ちてきちゃうお子様も・・・ 「んー。」と言いながら何回もチャレンジしていました。 風船の落ちてくる場所を考えながら予測して動いているお子様に対しては すこし意地悪をして途中でひょいっとコースを変えると嬉しそうに「なんでよ!」と言って笑顔になっていました。 お子様それぞれが楽しみを見つけ、笑顔になれる風船の時間でした。 視覚的にもカラフルで楽しい風船での運動方法はたくさんあります。 まだまだ風船が大きいので次はなににしようか・・・悩みどころです。

教室の毎日
20/12/01 18:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0267
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
56人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-0267

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。