放課後等デイサービス

ゆにぞんすてっぷのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1051
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(757件)

🌸🏫🎓3/15(月)~21(日)の週間予定🎓🏫🌸

🌸🏫🎓3/15(月)~21(日)の週間予定🎓🏫🌸 だんだん暖かくなり、春の陽気で🌞 桜も少しずつ咲き始めて、春がすぐそこまで来ていますね🌸 🌸🏫🎓3/15(月)~21(日)の週間予定🎓🏫🌸 クラフト、手作りおやつ、SST、プログラミング、ボードゲーム、お買い物ごっこ、外出支援、クッキングSST、ゲーム大会、などを予定しております🌟 クラフト:~竹で釣り竿や弓矢を作ろう🎣🏹~弓矢や沢山遊びすぎてしまい壊れてしまっているお友達もいるので、また作り直せたらと…😂!! 手作りおやつ:簡単おやつを自分たちで作ってみよう🍴 SST:~アンガーマネジメント~怒りのスイッチを抑えるには🤔? プログラミング:PCで好きなプログラムを選んで挑戦してみよう💻(マイクラ、スクラッチ、ビスケット、タイピング) お買い物ごっこ:ルールを守ってお買い物できるかな😆✨ 外出支援:~水月公園 お花見🌸・釣り堀🎣~ 人気だったので急遽もう一回行きます🙌 クッキングSST:ミートパスタの作り方を調べてみよう🍝 ゲーム大会:人気ボードゲームで対決✊ とにかく元気いっぱいな子どもたち。 お外で思いっきり遊ぶ時間も作りつつ、室内での取り組みも合わせて行っていきたいと思います😊 まだ空きがございますので、是非ご参加ください🤗 お待ちしております✨ 🍎🍓🍒たかみ 放課後等デイサービス きずなはうす 〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104 さざなみ団地内 谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分 固定電話06-6356-4188 ホームページ:http://s-kizuna.site/ #大阪市#北区#長柄東#長柄西#きずなはうす#放課後等デイサービス#放デイ#児発#障害児支援#児童発達支援#絆ホールディングス#きずなグループ#障害福祉#発達障害#ADHD#自閉症#自閉症スペクトラム#知的障害#集団療育#週間予定#プログラミング#お買い物ごっこ#外出支援#ボードゲーム#SST#ソーシャルスキルトレーニング#クッキング

ゆにぞんすてっぷ/🌸🏫🎓3/15(月)~21(日)の週間予定🎓🏫🌸
教室の毎日
21/03/13 18:42 公開

ボードゲームが増えました! ~じっくりミレー~

グッドトイ2020受賞の記念企画として、ちゃがちゃがゲームスさん(福井県)のプレゼント企画に応募致しました🎁 このような企画をしていただけることに感謝🌹の気持ちでいっぱいです。 新聞でも取り上げられたこともあり、現在完売している人気のゲームです!! ボードゲームが届いた子どもたちは大喜びで早速遊んでみることに ルールは簡単シンプル。 名画に登場する人物の気持ちをみんなで考えて、当てっこするんです!」 今回は、鳥獣戯画の絵を使って、 「このカエルの気持ちはなんだろう?」 と考えて、芸術家役の人と気持ちが一致するとバラがもらえる!というゲームです。 子どもたちは、「このカエルはうさぎと友達で、一緒に遊んでるねん! だからうれしいんやと思う。」 と自分の考えをしっかり発表できていました💕 慣れてくると、名画だけではなく、図鑑の動物や人物の写真を使ったり。 電車好きのお友達は、「電車のいすの気持ちを考える!」いう芸術家も現れて、大盛り上がりでした。(「みんなに座ってもらって嬉しい!と思うんだ~」とのことでした(笑)) 悔しいと泣いてしまったり、物に当たってしまいがちな子どもでも勝ち負けがはっきりするゲームではないので、みんなで笑いながら楽しく遊ぶことができました✊ また、じっくりミレーで遊んでみようと思います。 3月末には、ゲームマーケット2021大阪へ行き新しいゲームを購入予定です! きずなはうすでは、随時見学・体験を受け付けております。お気軽にお電話ください☎️ 辻 放課後等デイサービス きずなはうす 〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104 さざなみ団地内 谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分 固定電話06-6356-4188 ホームページ:http://s-kizuna.site/ #大阪市#北区#長柄東#長柄西#きずなはうす#放課後等デイサービス#放デイ#児発#障害児支援#児童発達支援#絆ホールディングス#きずなグループ#障害福祉#発達障害#ADHD#自閉症#自閉症スペクトラム#知的障害#SST#ボードゲーム療育#クッキング#じっくりミレー#ちゃがちゃがゲームズ#グッド・トイ2020受賞#ゲムマ大阪21

ゆにぞんすてっぷ/ボードゲームが増えました! ~じっくりミレー~
教室の毎日
21/03/12 11:54 公開

クッキング~三色団子🍡~

昨日は、クッキング「フルーツポンチ風3色団子🍡」をしました! ひなまつりの特別感を出そう!と思い、フルーツ沢山にしました。 団子を丸めるのに夢中で、「俺(私)の作った団子やで!」とアピール合戦が繰り広げられていました。    いちご味🍓と抹茶味🍵も作りました。 今回は、以下の行程で行いました。 1、白玉粉を混ぜる。 2、パウダー味で味を付ける 3、白玉粉を丸める。 4、だんごを茹でる。 5.フルーツやサイダーを入れる。 「抹茶苦いし嫌いや~。食べへん。」と言いながらも、自分で作ったのもあり完食していました。 色を付けるパウダーに興味を示したり、缶を開けるのが珍しいのか、「粉混ぜたい!イチゴのいい匂いがする~(^^♪」 「フルーツ缶開けたいなぁー」 とやりたいことが沢山でした。 混ぜることや具材を鍋に入れることがみんな大好きなんだなぁ~と改めて実感したクッキングでした。 きずなはうすでは、随時見学・体験を受け付けております。お気軽にお電話ください☎️ 辻 放課後等デイサービス きずなはうす 〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104 さざなみ団地内 谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分 固定電話06-6356-4188 ホームページ:http://s-kizuna.site/ #大阪市#北区#長柄東#長柄西#きずなはうす#放課後等デイサービス#放デイ#児発#障害児支援#児童発達支援#絆ホールディングス#きずなグループ#障害福祉#発達障害#ADHD#自閉症#自閉症スペクトラム#知的障害#SST#ボードゲーム療育#クッキング#3色団子#お花見#ひなまつり

ゆにぞんすてっぷ/クッキング~三色団子🍡~
教室の毎日
21/03/10 13:40 公開

🌸🍓3/8(月)~14(日)の週間予定🌸🍓

🌸🍓3/8(月)~14(日)の週間予定🌸🍓 卒業シーズンですね🌸 きずなはうすのお友達も春から中学生になるお友達もっっ🙌 どんな中学生になるのか、今から楽しみです🤗✨ さて、🌸🍓3/8(月)~14(日)の週間予定🌸🍓は、 プログラミング、手作りおやつ、お買い物ごっこ、ボードゲーム、書道、運動療育、外出支援などを予定しております🌟 プログラミング:「マインクラフト」「スクラッチ」「ビスケット」「タイピング」やりたいものに挑戦してみよう👍 手作りおやつDay:自分たちで簡単おやつを作ってみよう🍴 お買い物ごっこ:電卓を使って計算をして、お買い物をしよう💰 ボードゲーム:夢中になっているボードゲーム👻🍳今回は何をして遊ぼうかな😆✨ 書道:ゆっくり、キレイに文字を書く練習をしよう🖌 運動療育:グラウンドを貸し切って、サッカー⚽バトミントン🎾モルック🌳で思いっきり身体を動かそう! 外出支援:水月公園~お花🌸&釣り堀でブルーギルを釣ろう~ 気温が少しずつあがり、暖かい日々が増えてきましたね🌞 中々お花見も難しい時期ですが、少しずつ訪れている春の陽気を一緒に感じることのできる一週間になればいいなと思います😊💕 🍎🍓🍒たかみ 放課後等デイサービス きずなはうす 〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104 さざなみ団地内 谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分 固定電話06-6356-4188 ホームページ:http://s-kizuna.site/ #大阪市#北区#長柄東#長柄西#きずなはうす#放課後等デイサービス#放デイ#児発#障害児支援#児童発達支援#絆ホールディングス#きずなグループ#障害福祉#発達障害#ADHD#自閉症#自閉症スペクトラム#知的障害#集団療育#週間予定#プログラミング#お買い物ごっこ#外出支援#運動療育

ゆにぞんすてっぷ/🌸🍓3/8(月)~14(日)の週間予定🌸🍓
教室の毎日
21/03/05 18:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1051
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
140人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1051

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。