放課後等デイサービス

ゆにぞんすてっぷのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1051
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(757件)

初のアニメ上映会🔥&お雑煮づくり

週末はお天気が悪い日☔が続き、お外遊びの予定を変更しなければならず、 23日は急きょアニメ上映会🎥とお雑煮作りをして過ごしました。 23日のアニメ上映会では、多数決で、某大人気アニメに決まり、みんなで楽しみました。 大人気なアニメということで、みんな全集中で見入っていました。 好評だったので、今後はポップコーンを準備したりして楽しめたらなぁ✨と思っています。 お雑煮作りでは、前回と同じく、すましと白味噌味で作成しました! 前回と違う食材を切りたい!!と違う食材を選んで切りました。 すきま時間では、ボードゲームをして過ごしました。 ボードゲームも種類が増えて、「うんちポーカー」、魚を釣るゲーム「ギョッと」、人気芸人さんが作成したゲーム「ゼノ」とみんなのボードゲーム熱が高まっています!! 今までSwitch漬けだったの子どもが、Switchをせずに一日中過ごすことが出来ていたりと職員も驚いております✨ きずなはうすでは、随時見学・体験を受け付けております。お気軽にお電話ください☏ 辻 放課後等デイサービス きずなはうす 〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104 さざなみ団地内 谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分 固定電話06-6356-4188 ホームページ:http://s-kizuna.site/ #大阪市#北区#長柄東#長柄西#きずなはうす#放課後等デイサービス#放デイ#児発#障害児支援#児童発達支援#絆ホールディングス#きずなグループ#障害福祉#発達障害#ADHD#自閉症#自閉症スペクトラム#知的障害#SST#ボールプール#クッキング#お雑煮#ボードゲーム#映画上映会

ゆにぞんすてっぷ/初のアニメ上映会🔥&お雑煮づくり
教室の毎日
21/01/25 11:11 公開

🎍🐮1/25(月)~31(日)の週間予定🐮🎍

🎍🐮1/25(月)~31(日)の週間予定🐮🎍 早いもので年が明けて、1か月が経とうとしていますね💦 子どもたちは寒さに全く負けず、元気に外で走り回っています🙌 🎍🐮1/25(月)~31(日)の週間予定🐮🎍 クラフト、手作りおやつ、お買い物ごっこ、ボードゲーム、リトミック&合唱、クッキング、農業体験等を予定しています🌟 クラフト:アイロンビーズで好きなキャラクターを作ってみよう!みんな何を作るのかな~?🔪👹 手作りおやつ:簡単なおやつを自分たちで作ろう🍴 お買い物ごっこ:おつりの貯金に挑戦してみよう💰 ボードゲーム:「キャプテン・リノ」誰が一番高く積み上げることができるかな😆 リトミック&合唱:みんなで歌を歌おう🎶 クッキング:炊き込みご飯とお味噌汁を作ろう🍚🥢 農業体験:新しい畑で畝立て&冬の自然を感じてみよう🌱 みんなで一緒に遊んだり、作ったりできる1週間になるといいなぁと思います🤗 また、新しい畑にも行く予定ですので、寒気が来ないように祈っています🙏 まだ空きがありますので、みなさんのご参加をお待ちしております😊✨ 🍎🍓🍒たかみ 放課後等デイサービス きずなはうす 〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104 さざなみ団地内 谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分 固定電話06-6356-4188 ホームページ:http://s-kizuna.site/ #大阪市#北区#長柄東#長柄西#きずなはうす#放課後等デイサービス#放デイ#児発#障害児支援#児童発達支援#絆ホールディングス#きずなグループ#障害福祉#発達障害#ADHD#自閉症#自閉症スペクトラム#知的障害#農業体験#クラフト#アイロンビーズ#お買い物ごっこ#リトミック#ボードゲーム#クッキング#手作りおやつ

ゆにぞんすてっぷ/🎍🐮1/25(月)~31(日)の週間予定🐮🎍
その他のイベント
21/01/22 18:10 公開

書道🖌 ~書き初めに挑戦🔥~

1月ということで墨を使って、書き初めに挑戦しました✊ これまで水筆にはチャレンジしてきましたが、今回は一発勝負!墨と筆を使って書きました! 半紙も2種類準備をしました。 「縦長いの書きたい!」 「好きなものの名前を書きたい!」 「目標を書きたい!」 と児童みんなが取り組むことができました。 スタッフがお手本を書き、手本を見ながら書き始めの位置や字の大きさを考えながら書き始めることがしっかり出来ていました。 半紙にはざらざら面とつるつる面があって、つるつる面が表だよ!!と説明しながらしました。 水筆の場合、書いた作品が消えてしまうのですが、今回は手元に残るので実感が湧くのか、水筆の時よりも、「もっと書きたい!」とやる気いっぱいの子ども達でした。😂 普段、すぐに立ち歩いてしまう子どもたちも書くときは集中して、じっと座っていることができました💕 機会があれば、また墨を使った書道ができればと思います。 書道教諭免許所持のスタッフが在籍しておりますので、個別での書道教室(指導)も可能でございます。 きずなはうすでは、随時見学・体験を受け付けております。お気軽にお電話ください☎ 辻🚃 放課後等デイサービス きずなはうす 〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104 さざなみ団地内 谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分 固定電話06-6356-4188 ホームページ:http://s-kizuna.site/ #大阪市#北区#長柄東#長柄西#きずなはうす#放課後等デイサービス#放デイ#児発#障害児支援#児童発達支援#絆ホールディングス#きずなグループ#障害福祉#発達障害#ADHD#自閉症#自閉症スペクトラム#知的障害#SST#書き初め#書道#お正月#水筆

ゆにぞんすてっぷ/書道🖌 ~書き初めに挑戦🔥~
教室の毎日
21/01/20 14:52 公開

外出支援~鶴見緑地 パークゴルフ⛳~

外出支援~鶴見緑地 パークゴルフ⛳~ 昨日はパークゴルフをしてきました⛳✨ はじめてのお友達がほとんどで、はじめて見るクラブに目をキラキラさせている子どもたち🤩 持ち方も分からない所からのスタートで、力加減が難しい様子でしたが、段々コツをつかんでいました🙌 まっすぐに長くボールを進めることが難しかったり、ネットに引っかかったり、 最後の最後でフォールに入らず、「あっっっ!!」とうなだれているお友達も😂 フォールまでのシュミレーションをしてみたり、フォールまでの距離をクラブで確認してみたり、「さっきは〇〇だったから~」と自分で考えて工夫していました🙆💕 また、お友達と順番に打つということも、一回声かけをすると、順番待ちもしっかり守れました🌟 一度にみんなが行うことができなかったので、待っている間にお友達と鬼ごっこをしてすでに汗だくになっているお友達もいました🤣💦 終始一日テンション高い子どもたちで、きずなに戻ってからもボードゲームで盛り上がりました👏 🍎🍓🍒たかみ 放課後等デイサービス きずなはうす 〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104 さざなみ団地内 谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分 固定電話06-6356-4188 ホームページ:http://s-kizuna.site/ #大阪市#北区#長柄東#長柄西#きずなはうす#放課後等デイサービス#放デイ#児発#障害児支援#児童発達支援#絆ホールディングス#きずなグループ#障害福祉#発達障害#ADHD#自閉症#自閉症スペクトラム#知的障害#外出支援#鶴見緑地#パークゴルフ#SST#公園#外遊び

ゆにぞんすてっぷ/外出支援~鶴見緑地 パークゴルフ⛳~
その他のイベント
21/01/18 12:10 公開

お正月シリーズ🎍~お雑煮づくり~

しめ縄、凧揚げ、お餅つきに続き第四弾!! 今回はみんなでお雑煮作りをしました! 「お正月でお雑煮食べたのにまた食べるん?」と飽きモード全開でしたが、いざ作ってみると、「おかわり!!」の連続でした!! 「おもちだけ食べたいー♪」とおもちの人気を再認識しました。 使用したおもちは、前回作った丸餅です! 今回は関西風の白味噌とおすましの2種類を作りました。 「何で2つ作るん?」と子ども達は興味津々( ゚Д゚) 「住んでいる場所によって味が違うんだよー」とお話ししました! 「お味噌汁みたいで、白味噌の方が好き💕」 「おすましの方が好き💕」 と好みも様々でした。 醤油やお出汁の量をしっかり測ってくれる子🥄 「鶏肉🍖好きやから、絶対僕が切りたい!!」と鶏肉の前でスタンバイする子。 火傷に気をつけながら、「アク取り難しいー🤔」と苦戦しながらアクを頑張って取ってくれた子。 みんなで協力して作ることが出来ました👏 普段は野菜は苦手だけれども、苦い顔をしながらも完食してくれた子もいてスタッフは感動🥺でした。 自分で気持ちを込めた食べ物は、「食べてみよう🥄」と不思議なパワーがありますね。 きずなはうすでは、随時見学・体験を受け付けております。お気軽にお電話ください☎ 辻 放課後等デイサービス きずなはうす 〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104 さざなみ団地内 谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分 固定電話06-6356-4188 ホームページ:http://s-kizuna.site/ #大阪市#北区#長柄東#長柄西#きずなはうす#放課後等デイサービス#放デイ#児発#障害児支援#児童発達支援#絆ホールディングス#きずなグループ#障害福祉#発達障害#ADHD#自閉症#自閉症スペクトラム#知的障害#SST#タイピング#お雑煮#お正月#クッキング

ゆにぞんすてっぷ/お正月シリーズ🎍~お雑煮づくり~
教室の毎日
21/01/17 10:15 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1051
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1051

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。