児童発達支援事業所

こども発達サポート運動療育のかがやきのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(109件)

夏まつり🏮

こんにちは😊 夏休みがあけ、二学期が始まりましたね。 夏休みはどのように過ごされたのでしょうか? 「家族でお出かけした!」「お家でゆっくりしてた~」など、 それぞれの思い出をお話ししてくださいました✨ かがやきでは8/19に、LIGの夏まつりを行いました🏮 午前はかがやき・きらめきの利用者様のみでのお祭りでした。 なかには浴衣や甚平を着た方もいて、楽しむ準備は満タン👘 お子様にスタンプカードを渡し、お祭りスタートです!! ポテトやチューペット等の飲食ブース、輪投げや紐引き等の遊びブースを 好きな順番で全てまわっていただきました。 輪投げではペットボトルに景品のお菓子が書いているため、 目当ての物を目掛けて力を調整💪 スーパーボールすくいでは、お友達に「こうしたらいっぱい取れるで!」とコツを教えたり、 数を競う姿も見られましたよ👀 「楽しかった!」「お菓子いっぱいで嬉しい!」とおしまいの時間まで ニコニコがいっぱいです😊 午後は自由参加でのお祭りをしましたが、ご家族での参加も多くありました。 妹に優しく接したり、お母さんに甘えていたりとかがやきでは見られない姿も見え、 新しい一面に出会う事が出来ました✨ 暑い中来てくださり、ありがとうございました! また、ご家族で参加できるイベントも考えているので、ご参加お待ちしております😊

こども発達サポート運動療育のかがやき/夏まつり🏮
その他のイベント
23/09/04 09:16 公開

マジックショー🎩

こんにちは😊 夏休みも始まり、いよいよ夏本番🌻 室内が恋しいほどの暑さですね💦 7月22日にきらめきにてJACK12さんのマジックショーを鑑賞しました! 今回で4度目のJACKさん。 前回も参加した子は「覚えてる?」という声かけに、 「はい!」と元気よく手を挙げてお返事! 紐を使ったマジックでは、JACKさんのこれまでの人生をお話しながら行っていました。 お話にも、手の動きにも興味津々です✨ 離れたところにいた子も、マジックがはじまるとマジックに夢中の様子。 2本の紐が1本になると、「おぉ~!」という声とともに自然と拍手が👏👏 質問コーナーでは、子どもたちから「今でもマジックは好きですか?」など 積極的に質問をしていました。 お返事は、もちろん好きとのこと😊 「休みの日は何してるの?」とJACKさんからも質問が。 休みの日にする好きな事を続ければいつか仕事になるかもしれないと、 10年以上マジックを続けているJACKさんから継続することや 諦めないことの大切さを学びました! 時間いっぱいまで質問がやまず、すっかりJACKさんとも打ち解けたご様子。 最後に一緒にJのポーズで写真を撮りました🎩 マジックに出会い、人生が変わったJACKさん。 子どもたちにも、夢中になれる事が見つかると嬉しいです😊 今後もさまざまな出会いの場を作っていけるよう精進してまいります!

こども発達サポート運動療育のかがやき/マジックショー🎩
その他のイベント
23/08/02 08:39 公開

プロレス鑑賞と石鹼づくり

こんにちは😊 寝苦しい夜が少しずつ増えてきましたね🌕 日中は30度近い日も多く、体調管理に気をつけたいです💦 かがやきでは、7/1にワークショップがありました! 午前はプロレス鑑賞🐯を、午後は石鹸づくり🫧をしました。 今回鑑賞させていただいた大阪プロレスさんは、日本一のエンターテイメントを目指しておられます。 また、日本一子供達ファンの多い団体も目指しておられ、子どもたちにもユーモアたっぷりで接してくれました😆 プロレス会場につくと、マスクをつけた選手がお出迎えしてくださいました🐯 プロレス教室が始まると、まず普段のトレーニングを披露してくれました💪 くるりと前転したり、倒立の姿勢になると「おぉ…!」「すごい✨」と声が出て、 興味深々な様子。 試合の鑑賞では、大きな音にびっくりする子やちょっと怖い…という子もいました。 それでも「頑張れー!!」と声に出して応援していくうちに熱も入ってきたようです。 試合後にはリングに上がらせていただき、前転を行いました。 選手の方々の補助もあり、前転が苦手な子もキレイに回り、 感覚を掴めたのではないでしょうか😊 その後選手と対決を行いました🛎 選手を頑張って押して戦うこどもたち。抱っこされると両手足を目一杯動かして抵抗します💪 最後はロープまで追い詰め、見事対決に勝つことができました✨ 滅多にできない体験ができ、良い思い出になりました。 はじめは怖いと感じていた子も、帰りの車では楽しかったと伝えてくれています! 午後の石鹸づくりでは、1人2つつくりました🫧 紫の着色料はなかったのですが、 赤と青を混ぜて紫にする~!と考えながら取り組まれていましたよ💡 1つの型に2色を混ぜてみたり、香りづけをしたりと、自分だけの石鹸を作っています。 帰る際に固まった石鹸を袋に入れてコーチから渡してもらうと、 ニコニコと嬉しそうにしていました😊 お友達と見せ合ったり、コーチにも見せてくれました! お家で使えますし、しばらくは飾っていても可愛いかもしれませんね🫧 次回のワークショップは、8月に夏祭りを行います🌟🌟 皆様のご参加、お待ちしております😊

こども発達サポート運動療育のかがやき/プロレス鑑賞と石鹼づくり
その他のイベント
23/07/12 08:42 公開

工場見学🏭

こんにちは😊 雨の日も減り、お出かけできる日が増えてきましたね☀️ かがやきときらめきでは、6/17に工場見学としてNHK BKプラザに行ってきました! 一階にはクロマキー合成を使ってテレビの中の世界を体験できる場所や、 ニュースキャスターになりきって台本を読める場所、 かわいらしい背景と共に集合写真を取れる場所など様々なブースがあります😆 合成の場所ではきょとんとした顔の子も多くいました。 すごい!よりも不思議…が強かったのでしょうか🤔 キャスターになりきれる場所では、台本を読んで自己紹介をしたり、個人的ニュースを伝えてくれたりしました🎤 九階には大河ドラマの小道具を展示している場所や、雨の音・馬の足音・波の音を道具で出す場所などがあります🎶 馬の足音は、走る馬の映像を見ながらパカラパカラと楽しそうに音を鳴らしていました🐎 BKプラザの見学を終え、次は大阪城公園へと向かいました! 歩いて向かったので暑い・疲れたという声もありましたが、 大きな遊具をみて子どもたちの表情が明るくなり楽しそうに遊んでいました🛝 お弁当の時間にはお友達とお弁当を見せ合ったり、おやつの交換をする姿がみられました✨ おやつ交換では療育中には見られない人との関わりもあり、外ならではの解放感もあじわえたのではないでしょうか😊

こども発達サポート運動療育のかがやき/工場見学🏭
その他のイベント
23/06/23 12:09 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。