こんにちは!フレンズジム南宇都宮店の鈴木です。
前回はフレンズジムでの運動プログラムってどんなことしてるの?ということでフレンズジムの運動プログラム~準備体操編~をご紹介しました。
今回は活動でウォーミングアップとして行っているゲーム遊びをご紹介致します。
とにかく楽しく身体を動かすのが一番!!ということから、子どもたちの気持ちや身体をほぐすため、準備体操の後にはウォーミングアップ運動を行っています。
☆児童発達支援☆
フラフープを持って電車や車になりきって、皆で出発進行!ゆっくり進んだり、スピードを出したり、後ろ向きに進んだり、時には急ブレーキをかけることも・・・!?
他には「よーいどん!」で先生に言われた色のカラーボール取りに行ったり、同じ果物や野菜のカードを取りに行くなど、マッチングゲームも大人気です。バランスボール転がしや、しっぽ取りにも夢中になって参加してくれています。
☆放課後等デイサービス☆
日によって様々なゲームを行っています。玉入れをしたり、お玉に乗せたボールを落とさないように次の人へ受け渡しをしたり、魚つりゲームやいす取りゲーム、いろんな種類の鬼ごっこ、よーいどんでの様々な競争ゲームにも一生懸命に取り組んでくれています。バランスボール、だんだん小さくなるボールの転がし競争も白熱しています。
また、チーム対抗戦やリレーをすることも多く、子ども同士で順番を決めたり、声を掛けて協力し合ったり、勝ち負けをたくさん経験する中で、内面的な成長が見られたりと、集団ならではの良さが垣間見られています。
ウォーミングアップが終わるころには「あつーい!」と上着を脱いだり、真冬でも汗をたくさんかくお友だちがほとんどです。
次回はフレンズジムの運動プログラム「ストレッチ」をご紹介いたします☆
フレンズジムの運動プログラム~ウォーミングアップ編~
教室の毎日
17/10/25 12:12
