こんにちは!
フレンズジム南宇都宮の鈴木です。
前回はフレンズジムの運動プログラム~ウォーミングアップ編~をご紹介しました。
今回は~ストレッチ編~をご紹介致します。
準備体操やウォーミングアップで身体と心を温めた後は、皆で並んでストレッチを行います。けがの防止のために程よく筋肉を伸ばしておくことはもちろんですが、それぞれの身体の部分に意識を向けてもらったり、先生の真似をしてもらうなどのねらいもあります。
また、ストレッチをしていると、それぞれの子どもの得意なポーズや苦手なポーズも発見できます。その発見からそれぞれの子への具体的な支援方法が見つかったりします。
子ども自身も実際に足の先を触ったり、足を抱え込んで丸まりながら、身体の全体像を確かめています!
~ストレッチレシピ~
①長座位で前屈
②開脚で左右前に前屈
③足の裏と裏を合わせて前屈
④体育座りで前後に転がる
⑤猫のポーズで肩甲骨伸ばし
⑥アザラシのポーズでお腹伸ばし
⑦飛行機のポーズで背筋トレーニング
他にもいつものレシピに加え、おいもになってコロコロ転がったり、V字の形で腹筋トレーニング、腰に手を当て長座のままおしり歩き、ブリッジ、仰向けのまま足を頭の上にターッチ・・・などなど
随時子どもたちが楽しめる動きを取り入れながら行っています。
走ったり跳んだりが苦手な子も、ストレッチではできることが多く、「先生見て~!」とやる気満々で参加してくれています。
次回はフレンズジムの運動プログラム「メインの活動編」をご紹介いたします☆
フレンズジムの運動プログラム~ストレッチ編~
教室の毎日
17/11/13 11:19