児童発達支援事業所

LITALICOジュニア新大阪教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-6827
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(92件)

■欠席について■

こんにちは、リタリコジュニア新大阪教室です😊 9月も下旬になりますが、まだまだ暑い日が続きますね。もうすぐ運動会のお子さまは、園での練習も盛んになりますね。休憩もとりながら9月を駆け抜けていきましょう✨ さて、今回はLITALICOをお休みするときのルールについてお知らせします! すでに教室に通われている方にはお話をさせていただいておりますが、「今日休んだらキャンセル?欠席?」「このタイミングは電話した方がいいかな?」等、迷われることもあるかと思います。 この記事をお読みいただき、参考にしていただければ幸いです。 【キャンセルについて】 ご利用予定日の3日前以前にお休みのご連絡を頂いた場合は、キャンセル扱いとなります。 (例:9月30日にご利用予定日で、9月25日にお休みの連絡をしていただいた) 【欠席について】 ご利用予定日の前々日・前日・当日にご連絡を頂いた場合は、欠席扱いとさせて頂いております。 (例:9月30日にご利用予定日で、9月29日にお休みの連絡をしていただいた) 皆さまから「キャンセルと欠席は何が違うの?」とご質問を頂くことがあります。 欠席の場合には、『欠席時対応加算』のご了承をいただいております。 欠席時対応加算とは、児童発達支援・放課後等デイサービスにおいて、あらかじめ利用を予定した日に、急病等によりその利用を中止した場合において、お子さまや保護者さまへの相談援助と次回通所予定日の確認を行うとともに、お子さまの状況、相談援助の内容等を記録として残すことで、月に4回を限度として、欠席時対応加算として算定しております。 欠席の場合には以下の流れでご連絡をお願いいたします。 ①お電話にて、お休みの旨をお伝えください。「ご欠席理由の確認」「通所されているお子さまご本人のご様子の確認」「次回利用日のご確認」をさせて頂いております。 (キャンセルの場合には、LINEのご連絡にて構いません) ②次回ご利用時にサービス提供実績記録表へのご署名をお願いいたします。 欠席時対応加算は約100円の自己負担がございます。 ただし、現在「幼児教育・保育の無償化」が適応されるため、満3歳~6歳のお子さまの保護者さまには自己負担額が発生しません。 療育の機会を最大限にご利用いただくために、積極的にお振り替えをご検討ください。 また、キャンセル待ちをされている他のご利用者さまへお振り替えを可能にするため、お休みが決まった際にはお早めにご連絡いただけますと幸いです。 🌷2024年度ご利用者様募集🌷 今年度の枠が若干名空きがございます! ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア新大阪教室/■欠席について■
教室の毎日
24/09/23 08:25 公開

■特別プログラム『夏祭り』の開催②■

こんにちは! リタリコジュニア新大阪教室です! 前回のブログでは、特別プログラム『夏祭り』の内容をお伝えしました! 当日は、初めてリタリコの夏祭りに参加するお子さまも多く、いつもとは違う飾り付けがされた指導室を見て大喜び😆✨️ 指導員と一緒にお子さま3~4人のグループで各ブースを回りました。 グループで一緒に制作やゲームを行う中で、今まで関わりが少なかったお友達同士で 「次はこれしよう!」 「こうしてみて!」 といつの間にか打ち解けていたり、自分たちで遊びかたを決めて取り組む様子を見て、子どもたちの成長を感じ、指導員も思わず笑顔になりました😊 また、特に年少のお子さまがアイス屋さんやたこ焼き屋さんのごっこ遊びに率先して参加する様子も見られて、普段よりも沢山の言葉が聞こえてくる時間になりました。 年齢の異なるお子さま同士の関わりや様々な成功経験ができるような機会を今後も設けていきますので、皆さまのご参加をお待ちしています🌈 🌷2024年度ご利用者様募集🌷 今年度の枠が若干名空きがございます! ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア新大阪教室/■特別プログラム『夏祭り』の開催②■
その他のイベント
24/08/30 13:25 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-6827
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-6827

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。