児童発達支援事業所

LITALICOジュニアなんば・日本橋教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2065
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(247件)
NEW

SST(ソーシャルスキルトレーニング)って知っていますか?✨

こんにちは! LITALICOジュニアなんば日本橋教室です。 10月に入り、秋を感じられる季節になりましたね🍁 過ごしやすい時期でもあるので、体調管理に気を付けつつ、いろんなイベントを楽しみたいですね♪ さて、突然ですが、みなさんはSST(ソーシャルスキルトレーニング)を知っていますか? SSTとは 〈さまざまなプログラムを通して対人関係など社会生活に必要なスキルを学んでいく支援〉のことです。 実際に園やご家庭で困った場面をもとに、ロールプレイなどで解決方法を見つけていき、次に同じ場面にあったときに適切に振る舞えるようにすることが目的です! LITALICOジュニアなんば日本橋教室でも、お子さま・保護者さまの困りごとに合わせて、SSTを取り入れています。 例えば…! ◆自分の気持ちを相手に伝えることが苦手なお子さま♪ 自分の気持ちを言葉だけで伝えることが難しい時には、『気持ちイラスト表』を使って、どんな気持ちがあるのかを視覚的に学び、伝える練習をします✨️ ◆人の気持ちを察するのが苦手なお子さま♪ SSTクイズとして、お友だちが困っている場面のイラストを見て〈困っているお友だちがいたら、なんて声をかけてあげる?〉と質問されると 「"大丈夫?"って言ってあげる!」「一緒にやろうって言う!」などお子さま自身が状況を判断し、どのように伝えていくかを練習していきます☘ SSTは普段の日常生活でよく使われるソーシャルスキル獲得に繋がる大切な練習です🌞 しかし、やはりお子さま自身が「楽しい!」と思うことがないとなかなか前向きに取り組めないと思うので、「好き!楽しい!」と感じてもらえる活動の中で少しでもその練習に繋がればと思います💪 LITALICOジュニアなんば日本橋教室では、 スタッフ一同、教室では楽しくワクワクした気持ちで過ごしていただけるよう努めております。 「こんなものを掲示して欲しい!」「こんな工作をして欲しい!」のように、 何か案がありましたらぜひスタッフまでお声掛けください! ◆2025年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアなんば日本橋教室では、2025年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニアなんば・日本橋教室/SST(ソーシャルスキルトレーニング)って知っていますか?✨
教室の毎日
25/10/03 14:06 公開

9月の特別プログラム  寒天・はるさめ遊び💕

こんにちは! LITALICOジュニアなんば日本橋教室です(^^♪ 9月残りわずかになりましたね! 運動会などのイベントもある時期で、身体はちょっぴり疲れやすくなる時期でもあります…! LITALICOジュニアなんば日本橋教室では、少しでもリラックスしたり、ストレス発散したりができるように、特別プログラムとして『寒天・はるさめ遊び』を行いました👏 『寒天・はるさめ遊び』は先ほどお伝えしたストレス発散の他にも 〈寒天やはるさめに触る感触を楽しみながら新たな発見など豊かな想像力を育む〉 〈見立て遊びを通して他者とやり取りができる〉 など、さまざまなスキル獲得にも繋がっています♪ 例えば…! 普段は玩具や物の貸し借りは苦手ですが、感触遊びには興味津々のお子さま♪ 感触の楽しい寒天・はるさめで遊べるからこそ、 お友だちから「かして」と言われた時にスムーズに貸し借りができることもあります🌞 また、お友だちと一緒に「楽しい♪」を共有することで、よりお友だちと遊ぶことへの楽しさに繋がり「お話してみよう!」「一緒に遊んでみようかな?」と思えるきっかけにもなるかと思います💕 普段なかなか触れ合う機会のない『寒天・はるさめ遊び』 子ども達の「すき!楽しい!」からさまざまなことへ挑戦するきっかけになれればなと思います♪ LITALICOジュニアなんば日本橋教室では、 スタッフ一同、教室では楽しくワクワクした気持ちで過ごしていただけるよう努めております。 「こんなものを掲示して欲しい!」「こんな工作をして欲しい!」のように、 何か案がありましたらぜひスタッフまでお声掛けください! ◆2025年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアなんば日本橋教室では、2025年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニアなんば・日本橋教室/9月の特別プログラム  寒天・はるさめ遊び💕
教室の毎日
25/09/26 17:24 公開

みんな大好き!カレーライス🍛

こんにちは! LITALICOジュニアなんば日本橋教室です。 9月も中旬になり、少しずつ朝晩が涼しくなってきていますね! まだまだ日中は暑いので、水分補給もしっかり取りつつ過ごしていきたいですね^^ さて、突然ですが皆さんはカレーライスは好きですか? 老若男女問わず人気の料理なのもあり、来所されるお子さまの中には「今日、カレーなんだ!」とお話してくれたり、「今日、カレーを食べてきた!」と教えてくれるお子さまもいたりします♪ そんな『みんな大好きカレーライス🍛』の活動についてご紹介します! 活動の始めは、『野菜探しゲーム』から始まります! お子さまに合わせて、シルエットから野菜を探したり、野菜に関する3つのヒントを言って探したりなど、さまざまなやり方で取り組んでいます(^^♪ この遊びを通して 〈マッチングができるようになる=形の認識する力を高める〉 〈スタッフの話を聞く〉 〈見つからない時はスタッフにお願いする〉など さまざまなことを練習することができます! 興味がない物だとなかなかやりたいと思えなかったり、集団遊びに参加することが苦手だったりするお子さまも、知っている・好きな食べ物だからこそ取り組むきっかけになるのかと思います✨ 他にも『カレーライス製作』では、具材をハサミで切ったり、のりで貼りつけたりしてお子さまオリジナルのカレーライスを作ることができます🍛 はさみを使うことが苦手なお子さまもクッキングをしているような気分で取り組めるので、いつもよりも前向きに取り組んでくれる姿も多く見られています! 1つの「すき!楽しい!」をきっかけに、お子さまの頑張りたいことの練習ができるような活動を日々、おこなっていきたいと思います💪 LITALICOジュニアなんば日本橋教室では、 スタッフ一同、教室では楽しくワクワクした気持ちで過ごしていただけるよう努めております。 「こんなものを掲示して欲しい!」「こんな工作をして欲しい!」のように、 何か案がありましたらぜひスタッフまでお声掛けください! ◆2025年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアなんば日本橋教室では、2025年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニアなんば・日本橋教室/みんな大好き!カレーライス🍛
教室の毎日
25/09/22 10:48 公開

個別指導ってどんなことをするの?【個別指導について】

こんにちは! LITALICOジュニアなんば日本橋教室です。 突然ですが、LITALICOジュニアってどんなことをやっているのか知っていますか? 〈個別支援〉〈ペア支援〉〈集団活動〉など、さまざまな支援の形がありますが、具体的にどんなことをやっているかはイメージしづらい部分もありますよね…! 今回はいくつかの支援の中から〈個別支援〉についてご紹介します♪ 〈個別支援〉では、お子さまの「好き!」「楽しい✨」を活かしつつ、お子さまや保護者さまの困りごとに寄り添った支援を行っております。 例えば…! 紙を折るなどの細かい活動が苦手ですが、海の生き物が大好きなお子さま♪ 『水族館を作ろう♪』という活動で、魚のうろこを折って貼りつけました! 紙を折ることは難しいようでしたが、お魚は大好きなのもあり、最後まで頑張ってうろこを折ることができました! うろこが貼れたお魚を見て、「みてみて~!うまく貼れたよ~!」と嬉しそうにお話してくれていましたよ♪ 最後までできたことで、お子さま自身も自信をもつことができる活動になったかな?と思います✨ 今回の場面は一例ですが、LITALICOジュニアでは1つのスキルを獲得するために「好き!」「楽しい✨」はとても大切なポイントだと考えております! 〈個別指導〉は、お子さまに合わせた好きなことができることがよいところです♪ お子さまの困りごとに合わせて、お子さまにあった指導の形でご提供させていただければと思います! LITALICOジュニアなんば日本橋教室では、 スタッフ一同、教室では楽しくワクワクした気持ちで過ごしていただけるよう努めております。 「こんなものを掲示して欲しい!」「こんな工作をして欲しい!」のように、 何か案がありましたらぜひスタッフまでお声掛けください! ◆2025年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアなんば日本橋教室では、2025年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニアなんば・日本橋教室/個別指導ってどんなことをするの?【個別指導について】
教室の毎日
25/09/12 13:39 公開

8月の特別プログラム 映画館体験🎥

こんにちは! LITALICOジュニアなんば日本橋教室です。 突然ですが、皆さんは映画館で映画を観ることはありますか? 映画館って暗くて、スクリーンが大きくて、テレビを観る時と違った楽しみがありますよね♪ ですが非日常だからこそ「楽しみだけど、初めての場所ってドキドキする…。」 と感じることがお子さまでも大人でもあるかもしれません✨ LITALICOジュニアなんば日本橋教室では、映画館へ行く練習プログラムとして『映画館体験』をおこなっています。 プログラム内では、チケットを受け渡しや〈映画中は静かに観る〉などのルール・マナー確認をします。 また、映画館だと2時間ほど観続ける必要があり、集中力が切れてしまうこともあるため、『映画館体験』ではお子さまに合わせて短めの映画を用意しております^^ 『映画館体験』に来てくれたお子さまは、最初みんなドキドキしているようでしたが、知っているスタッフから「今から電気が消えるよ」などこれから起きることや説明を聞くことで少し安心できる様子でした…! 映像が始まると、集中して観ているお子さまや保護者さまと一緒に「寒そうだね」などマナーを守りながら小さい声でお話しているお子さまなど、それぞれが楽しんでくれていました♪ 普段過ごしている教室内で体験することで、非日常な内容でも楽しめた経験を増やし、映画館で観たい映画を観るきっかけになれればと思います。 LITALICOジュニアなんば日本橋教室では、 スタッフ一同、教室では楽しくワクワクした気持ちで過ごしていただけるよう努めております。 「こんなものを掲示して欲しい!」「こんな工作をして欲しい!」「こんなイベントをしてほしい!」のように、 何か案がありましたらぜひスタッフまでお声掛けください! ◆2025年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニアなんば日本橋教室では、2025年度のご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニアなんば・日本橋教室/8月の特別プログラム 映画館体験🎥
教室の毎日
25/09/05 10:48 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-2065
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-2065

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。