児童発達支援事業所

LITALICOジュニア越谷教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3201-4859
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(198件)

お子さまと秋の作品を作りました!

こんにちは!LITALICOジュニア越谷教室です。 9月に入り、園ではどういった工作や制作をおこなっているでしょうか。 越谷教室でも、季節にちなんだ工作を指導の中で実施をしています。 皆さま、9月の工作と言ったらどんなものを想像するでしょうか。 さて、今日は越谷教室の工作・制作物をご紹介いたします! この紅葉した木は、絵の具を使ってお子さまたちが表現しました。 紅葉した木には、秋を思わせるイラストが散りばめられています。 年少さんと年中さんが、力を合わせて作りました。 絵の具を混ぜて紅葉らしい色を作り、色を塗るたびに紅葉の色も変わっていくことに気が付き、とても楽しそうでした! 工作や活動を通じてお子さまの興味の幅が広がっていくことをスタッフ一同うれしく思っています。 LITALICOジュニア越谷教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく指導に取り組めるよう努めております。 「〇〇を作りたい!」などの希望や案がありましたら、ぜひスタッフまでお声掛けください! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア越谷教室では、2023年度10月からのご利用者さまを募集しています。 ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア越谷教室/お子さまと秋の作品を作りました!
教室の毎日
23/09/29 20:35 公開

室内でもできちゃう水遊び!

こんにちは!LITALICOジュニア越谷教室です。 暑い夏にお子さまが欲しているのは『水遊び』 お外でしか出来ないと思っている方、多いのではないでしょうか。 実は、お子さまが大好きな水遊び、越谷教室でも実施が出来ちゃうんです! ということで、今回は越谷教室の水遊びについてご紹介させていただきます! 〇たらいいっぱいに水をはって水遊び たらいいっぱいに入っている水をバシャバシャと手で触るお子さまもいれば、物を落として水の音を楽しむお子さまもいらっしゃいます。 30分以上水を触り続けるお子さまがいらっしゃるほど、水遊びはお子さまにとって魅力的なんです! 水に触れる触覚・水の音を聞く聴覚・水面の動きを見る視覚等、水遊びでは様々な感覚を満たすことができるので、様々なお子さまにおすすめです。 せっかくの夏休み、お子さまがやりたいことはLITALICOで叶えてしまいましょう! 気になることやご不明点などがあれば、スタッフまで気軽にご相談ください! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア越谷教室では、2023年度8月からのご利用者さまを募集しています。 ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

教室の毎日
23/08/30 19:01 公開

お子さまと昆虫の工作を行いました!

こんにちは!LITALICOジュニア越谷教室です。 8月に入り、園ではどういった工作や制作をおこなっているでしょうか。 越谷教室でも、季節にちなんだ工作を指導の中で実施をしています。 皆様、8月の工作と言ったらどんなものを想像するでしょうか。 さて、今日は越谷教室の工作・制作物をご紹介いたします! 夏と言えば・・・昆虫!外でもたくさんの昆虫に出会えますね! 越谷教室では、工作でお子さまと一緒にたくさんの昆虫が住んでいる森を作りました! この季節によく見るセミやカマキリ以外にも、珍しい蝶々やカブトムシがたくさんいます! 作ってる時には「この虫は木にとまっているんだ」「この虫たちは追いかけっこしてるんだ」と虫の様子を教えてくれる姿がとっても素敵でした! LITALICOジュニア越谷教室では、スタッフ一同、お子さまが楽しく指導に取り組めるよう努めております。 「〇〇を作りたい!」などの希望や案がありましたら、ぜひスタッフまでお声掛けください! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア越谷教室では、2023年度8月からのご利用者さまを募集しています。 ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア越谷教室/お子さまと昆虫の工作を行いました!
教室の毎日
23/08/30 18:58 公開

マンツーマン指導って、何するの?②

こんにちは!LITALICOジュニア越谷教室です。 リタリコジュニアではマンツーマン指導、2~3名の少人数指導、4~8名程度の小集団指導を実施しています。 その中から今日はマンツーマン指導についてご紹介します。 マンツーマン指導は、指導員1人に対しお子さま1人での実施です。言葉の認知や要求コミュニケーションなど、集団に入る前の基礎となる部分の指導を重点的に行うことが特徴となります。 下記は越谷教室のマンツーマンクラスの指導の様子です。 例:運筆 マンツーマンで練習することで、書くときの姿勢やお子さまの目や手の動かし方等より細かく観察して、必要な手立てを考えていくことができます。 紙やノートを手で押さえる練習や、消しゴムの使い方等、お子さまに合わせた教材の中で楽しく練習することができます。 写真にある鉛筆は、そのお子さまに合わせて補助鉛筆を作成したものです! ご自宅で使用してくださり、「自然と三指持ちで持つことができ、自信につながりました」と感想をいただきました! また好きなキャラクターのお話しを指導員とたくさんしながらキャラクターカードを作ることで運筆の練習をしたり、指導員とゲームをして得点を書く中で運筆に取り組んだりするなど、方法は様々です! そして、運筆を行うために必要な姿勢を作るための体遊びもとても大切となってきます。 お子さまの状況に合わせて、楽しく様々なアプローチをしていきます! あくまで一例なので、この他にもお子さまに合わせて様々な指導を行っています。 LITALICOジュニア越谷教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。 気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア越谷教室では、2022年度8月からのご利用者さまを募集しています。 ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア越谷教室/マンツーマン指導って、何するの?②
教室の毎日
23/08/30 18:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3201-4859
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
41人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3201-4859

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。