放課後等デイサービス

リールスメイト東向島のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-9089
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(302件)

おーい!お茶

先日、上千葉砂原公園とその周辺の公園に行ってきました! SLに大興奮の少年や、交通公園で白熱したレースを始めようとして係員さんに止められる少年たち。 かなり間近で見ることができるたくさんのブタさんに大興奮する児童さんもいました笑 写真のアスレチックは、 ユーチューバーのフィッシャーズさんが アスレチック鬼ごっこをしていた遊具です。 この遊具、大人は入口から出口まで超中腰で進まなければならないので、腰痛必須! でも、足が落ちそうで怖い中、ドキドキしながら一歩ずつ進む児童たちの勇ましい表情を間近で見れるのでプラマイゼロですね🎶 交通公園は、自転車を1人で漕ぐことが難しい児童さんには、大人も付き添えるので、オススメです🚲 そういえば。 デイの近くにあるタピオカ屋さんに とっても美味しそうな新メニューが出てましたよ🎄 車でいつもお店の前を通るので、 児童さんたちも結構気がついて 「こんどおやつ購入の日これ飲みたい!」 なんて話で盛り上がったりします❤️ さあ! 今週も残り半分を切りました! リラックスして乗り切りましょう👊 by.懐メロにハマってます。おすすめの歌、教えてください。結構全般聴けます。です。 若目田

リールスメイト東向島/おーい!お茶
教室の毎日
21/12/09 09:59 公開

初登場!

こんにちは! 以前に何度か紹介していただいておりますが 改めまして、、、 今年の4月に入社しました露木です! やっと僕もブログを書くときがやって参りました✨ これからリールスメイト東向島の魅力を沢山発信していきたいと思います!! 、、、、。 何を書けばいいんだろう。。 ブログって難しいですねぇ なので、今回は軽い自己紹介とさせていただきます🙇‍♂️ まず、この写真ですが僕が脱出ゲームに挑戦しているところです! 児童と一緒に遊んでいましたが、1人になった瞬間をパシャリ📸 悪意を感じられるのは僕だけでしょうか、、。 こんな感じのボードゲームやカードゲームが好きで、写真のように夢中になって遊んでしまいます🃏 大きいパズルなんかをみんなで協力してやりたいですね〜 しかし、それ以上に好きなことは外遊びです!! 公園で思いっきり体を動かして遊ぶのは、いつになっても楽しいものですね〜! 子供の頃に戻ったように、僕もはしゃいでしまいます✌️ 外遊びはフロアでは見られない子供たちの一面を見ることができます! 遊びに夢中になって、満面の笑みを浮かべて走り回るのです! 素敵ですよね✨ そんな外出活動も、今年は満足にできなかった分、来月から本格的に行っていく予定です! リールスメイト東向島らしい特別な外出活動になれたらいいなと思っております🙆‍♂️ 今回は以上です! 次は日常の様子を書いていこうかなと思います!お楽しみに〜👋 露木

リールスメイト東向島/初登場!
スタッフ紹介
21/12/06 13:09 公開

世界にひとつのボールペン

こちらは、10月に工作で作ったオリジナルボールペンです。 写真のピントが合ってないことは知ってます。 でも、何回撮っても合わないんです。 当初は花を入れてハーバリウムボールペンを作る予定でしたが、直前で、きっとラメの方が可愛い!となり、ラメラメなボールペンを作りました✨ ちなみに「ラメ」ってフランス語らしいですよ✍️(Wikipediaより) ラメを容器に入れる作業は、入れ口が小さくて中々集中力を使う作業でしたが、参加してくれたお友だちたちは瞬きを忘れるほど集中して取り組むことができました🔥 11月は、お友だち全員が1人ひとりオリジナルのカレンダーを作っています🗓 明日から12月になりますが… まだ作り終わっていない児童もチラホラ😳 今年はまだあと1ヶ月残ってるので 焦らずに取り組んでいきましょう👊 あら。。。 もう12月ですね。。。 私の地元の北の地域は先日雪が降ったそうです⛄️ サンタさん来てくれるかな。。。 まさか、ねえ。 色々あった2021年も残り1ヶ月です。 いつも通り、リラックスして 12月を過ごしていきましょう🔔 by.機動戦士ガンダム(最初のやつ)を最近観はじめて、面白すぎて知り合いに伝えたらネタバレされた 若目田

リールスメイト東向島/世界にひとつのボールペン
教室の毎日
21/11/30 22:33 公開

放課後の少し遠いお出かけ!

11月もまもなく中旬。。 「リールスメイト」の名前には、職員も児童も中々慣れません。 私も、電話に出る際に未だに「あったかいデイ」と言ってしまいます。 意識して「リールスメイト」って言おうとすると98%くらいの確率で噛み倒してしまうからです。 でも、ちゃんと慣れていかないとですね。 さて。 今日のブログは、私が今おすすめしたい公園の紹介です♪ この写真の公園は、千葉県新浦安市にある 「高州海浜公園」です! おすすめポイントはたくさんあるのですが まず1つ目が、景色が最高。 この公園は「海浜公園」なので、海のすぐ隣にあります! 駐車場の近くに小さいお友だち用のアスレチックと、小山の上に立つ展望台と、小山の下には、少々上級生向けな長いローラー滑り台とアスレチックがあります。 小山の上の展望台から眺める景色は、太平洋を一望できて最高に癒されます! 周りも工業地帯ではなくマンションやホテルが建ち並ぶ住宅地なので、空気も悪くはないと思います! おすすめポイント2つ目は、 平日の夕方はほぼ貸切! やはりこのご時世。 未だにちょっぴり人混みが気になりますよね。 この公園も、土日祝日はたくさんの人で賑わっていますが、平日の夕方前後は、駅からも離れているし周りも住宅地なので、ほとんど人がいません!! この広い公園が貸切状態の場面に出くわした児童たちは、それはそれはもう、本当に飛ぶんじゃないかってくらいに羽を伸ばして遊びます。 ローラー滑り台、何往復したかわからないくらい滑ります。 展望台も何回も登り降りを繰り返します。 小山の下山も慣れてくると、階段やスロープではなく、山の斜面から駆け下ります。 児童たちはもちろん楽しいですし、我々大人も究極に運動不足の身体を追い込まれるので、Win-Winですよね♡ 実はこの公園、隣に河を挟んだ向こう側には、もっと広大な「浦安市総合公園」があります。 こちらにも遊具はありますが、それよりかは芝生の広場がメインな感じで、遊具は圧倒的に高州海浜公園の方が楽しいです! 寒さが本格的になる前に、公園に行きたい! いつもと違う公園に行きたい! と考えている皆さん! ぜひ、訪れてみてください☆ ちなみに… 私はよく東京を少し出た都外の公園によくいくのですが… 千葉なんかに行くと、「ディズニー好きだからでしょ!」とかよく言われますが… 理由は簡単です。 駐車場が無料だからです♡ by.500円のガシャポンにハマって究極に金欠な 若目田

リールスメイト東向島/放課後の少し遠いお出かけ!
教室の毎日
21/11/12 13:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-9089
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-9089

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。