児童発達支援事業所

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0739
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(213件)

お口を大きく動かそう!

こんにちは♪ さて、今日は普段個別療育で使っているおもちゃを紹介します(・3<)☆ 言葉が遅くて・・・滑舌がよくなくて・・・ そんなお悩みをお持ちのお子様、結構いらっしゃいますよね。 体験に来ていただいて様子を見せていただくと 腹話術のようにあまりお口が動いていないことが多いようです。 そんなキッズにはこちらっ♪ 手に持ったストローで「ふーっ」と拭くと ストローでできた線路の上をピンポン玉がころころっと転がります! 以前ご紹介した表情カードでお顔の筋肉を動かしたり、 こちらのおもちゃで、口をすぼめてストローをくわえて 普段は吸うための道具で息をたくさん吹く練習をします。 線路を斜めにしたり、ボールをもう少し重いものに替えると 強く吹く練習にもなります! みんな楽しく遊んでくれています♪ その後は普段より大きな声で先生を呼んだり お友達と楽しく過ごして笑ったりしてくれています♪ この他にもそれぞれのお子様にあった方法で 楽しく活動していますので、 興味のある方はぜひ、お問い合わせくださいね(≧▽≦) ーーーーーー 現在、個別療育はAMのコマに空きがあります! グループ療育は現在活動している3グループは人数がいっぱいになってきたので 他のグループが増える予定となっています♪ 随時、ご相談お待ちしております。 ************************************ 「こころ」と「ことば」のチカラを育む 『児童発達支援教室 ミライてらすキッズ』 【住所】神奈川県相模原市南区相模大野8-6-6 ミカドビル2F 【TEL】042-711-6126 【FAX】042-711-6127 【MAIL】info@terrace-care.jp 【HP】http://terrace-kids.com/ ************************************ ----------------------------------------- ・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学生入学前の幼児を対象にした市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。 ・オーダーメイドの「個別療育」は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。 ・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。 ・友達との遊びやゲームを通して、適切な関わりや集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」。 ・表現する楽しさや自信を育む「音と色あそび」などのグループ療育プログラムも行っています。 ・子どもたちが遊具で自由に遊べる「こどものひろば」( 無料・予約不要・出入り自由)も毎週開催しています。 ・こだわり、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長で不安なことがありましたら、まずはご相談ください。 -----------------------------------------

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺/お口を大きく動かそう!
教室の毎日
18/05/19 13:13 公開

グループの活動(・ω・)♪

グループの活動(・ω・)♪ こんにちは♪4月も後半になりましたが、新しい環境には慣れましたか? 桜が散り、早くも暑くなってきて今年の夏は また記録的な猛暑になるのかと心配です…(;ω;) 皆さんもお体お気をつけくださいね!!! さて、本日はグループ療育での活動について ちょこっとだけご紹介します♪ ミライてらすキッズでは、前年度の音色グループ、 「あおぞらリズムグループ」「ドレミはらっぱグループ」に通っていたお友達と、新しく通い始めたお友達で編成したグループ 「きのこグループ」 「たまごグループ」 「おふねグループ」 という 3つのグループがこの4月から新しく毎週楽しく活動しています! 幼稚園や保育園とも、先生と1対1で行う個別療育とも違う雰囲気の中でお友達や先生たちと一緒に身体を動かしたり、工作をしたりと様々な活動を行っています♪ 工作の時間では、それぞれのグループの名前にちなんだ作品を作っています! 今はまだ、お隣同士でそれぞれがお友達と同じものを作っていますがもっと活動や新しいグループに慣れて、お友達とももっと仲良くなったらみんなで仲良く大きな作品を作ったり、作った作品で遊んだりもしてみたいですね♪ じゃじゃーんっ☆☆☆ グループ名のところにあるこいのぼりも、もちろん自分たちでつくりました! どれもみんな個性的でかわいい作品に仕上がりました♪ 来週はどんな作品ができるか楽しみにしていますっ(○^ω^)♪ 現在、個別療育はAMのコマに空きがあります! グループ療育は上記3グループは人数がいっぱいになってきたので 他のグループが増える予定となっています♪ 随時、ご相談お待ちしております! ************************************ 「こころ」と「ことば」のチカラを育む 『児童発達支援教室 ミライてらすキッズ』 【住所】神奈川県相模原市南区相模大野8-6-6 ミカドビル2F 【TEL】042-711-6126 【FAX】042-711-6127 【MAIL】info@terrace-care.jp 【HP】http://terrace-kids.com/ ************************************ ----------------------------------------- ・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学生入学前の幼児を対象にした市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。 ・オーダーメイドの「個別療育」は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。 ・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。 ・友達との遊びやゲームを通して、適切な関わりや集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」。 ・表現する楽しさや自信を育む「音と色あそび」などのグループ療育プログラムも行っています。 ・子どもたちが遊具で自由に遊べる「こどものひろば」( 無料・予約不要・出入り自由)も毎週開催しています。 ・こだわり、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長で不安なことがありましたら、まずはご相談ください。 -----------------------------------------

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺/グループの活動(・ω・)♪
教室の毎日
18/04/22 15:09 公開

イースターイベント❗️

イースターイベント♪ 暖かくなってきて、春本番ですね。 そんな中、ミライてらすキッズも4月2日より元気に新年度を迎えました!! 皆さま、今年度もよろしくお願いいたします! さてさて、新年度がスタートしてから早速4月4日に こどものひろばでイースターイベントを開催しました! ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました♪ まだ春休み中ということもあり、 普段よりも少しお兄さん・お姉さんも一緒に楽しんでくれました! まずはみんなでガーランドづくり♪ お兄さん・お姉さんは自分でも工夫して切ったり、小さい子達のお手伝いをしたり頑張って作ってくれていました! 小さいお子さまは、お母さんが作ってくれた揺れるガーランドを見てニコニコと嬉しそうな様子が見られました! かわいいでしょ?かわいいですよねー♪ ぜひぜひお家に飾ってくださいね♪ その後は順番にエッグハントをしました! ボールの中に混ざったカラフルなたまごをみんな一生懸命探してくれました♪ 最後に大きなたまごでカステラを作る「ぐりとぐら」のお話を読んでイベントは終了! エッグハントでみつけたたまごの中は皆さんもう見ましたか? またぜひ!こどものひろばに遊びに来てくださいね。 ************************************ 「こころ」と「ことば」のチカラを育む 『児童発達支援教室 ミライてらすキッズ』 【住所】神奈川県相模原市南区相模大野8-6-6 ミカドビル2F 【TEL】042-711-6126 【FAX】042-711-6127 【MAIL】info@terrace-care.jp 【HP】http://terrace-kids.com/ ************************************ ----------------------------------------- ・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学生入学前の幼児を対象にした市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。 ・オーダーメイドの「個別療育」は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。 ・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。 ・友達との遊びやゲームを通して、適切な関わりや集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」。 ・表現する楽しさや自信を育む「音と色あそび」などのグループ療育プログラムも行っています。 ・子どもたちが遊具で自由に遊べる「こどものひろば」( 無料・予約不要・出入り自由)も毎週開催しています。 ・こだわり、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長で不安なことがありましたら、まずはご相談ください。 -----------------------------------------

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺/イースターイベント❗️
その他のイベント
18/04/14 22:41 公開

こどものひろば4月イベントのおしらせ!!

こどものひろば4月のイベントのおしらせ!! 4月4日(水)10:30~11:30 ミライてらすキッズの4月のイベントは「イースター」を予定してます!!! 今回もイベントは予約制で定員10名になります!! 内容はイースターエッグ探し、かわいいガーランド作りを予定しています♪♪ みんなで楽しい時間を過ごしましょう。ぜひぜひお気軽にご参加して下さい。 お気軽にお問い合わせ下さい♪♪ ※おしらせ※ 4月よりこどものひろばの時間が変更になります。 10:30~11:30 1時間の開放になります。お間違えないようお気をつけください。 ************************************ 「こころ」と「ことば」のチカラを育む 『児童発達支援教室 ミライてらすキッズ』 【住所】神奈川県相模原市南区相模大野8-6-6 ミカドビル2F 【TEL】042-711-6126 【FAX】042-711-6127 【MAIL】info@terrace-kids.com 【HP】http://terrace-kids.com/ ************************************ ------------------------------ ・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学生入学前の幼児を対象にした市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。 ・オーダーメイドの「個別療育」は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。 ・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。 ・友達との遊びやゲームを通して、適切な関わりや集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」。 ・表現する楽しさや自信を育む「音と色あそび」などのグループ療育プログラムも行っています。 ・子どもたちが遊具で自由に遊べる「こどものひろば」( 無料・予約不要・出入り自由)も毎週開催しています。 ・こだわり、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長で不安なことがありましたら、まずはご相談ください。 -----------------------------

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺/こどものひろば4月イベントのおしらせ!!
その他のイベント
18/03/07 01:04 公開

子育て支援講座「自宅で取り組める口腔ケア」を開催します!

第3回 子育て支援講座 「自宅で取り組める口腔ケア」 ミライてらすキッズでは3月に子育て支援講座を開催いたします。 (生涯学習まちかど講座「歯や口からつながる!健康なカラダづくり」より) こどもたちが笑顔で元気にパクパクごはんを食べている姿はかわいいですよね♪♪ だんだん体も大きくなってきて色々なものを口にするようになると歯のケアも欠かせなくなってきます。でも、歯を磨いてあげたいけど嫌がってしまう!! 他には何かしなければいけないの?と疑問に思っている方もいると思います。 そこで無理なく簡単に行える予防や歯磨きに慣れる為の裏技を実演いたします! この講座でみなさまの毎日が少しでも楽しく笑顔になれますように♪ ※講演中に行なう口腔ケアはお子様と行なうため、親子で一緒にご参加いただけます。(今回はスタッフによる保育はありません) 日程 2018年3月28日(水)10:30~11:30 対象 1歳6ヶ月~未就学児の保護者 定員 (15名)予約制(席に限りがありますので参加希望の方は、 電話にて予約をお願いします。 定員になり次第締め切らせて頂きます。) 会場 ミライてらすキッズ 療育室 講師 相模原市 保健所 健康増進課  市川 舞衣子 (歯科衛生士) まずはお気軽にお問い合わせ下さい♪ TEL:042-711-6126 ************************************ 「こころ」と「ことば」のチカラを育む 『児童発達支援教室 ミライてらすキッズ』 【住所】神奈川県相模原市南区相模大野8-6-6 ミカドビル2F 【TEL】042-711-6126 【FAX】042-711-6127 【MAIL】info@terrace-care.jp 【HP】http://terrace-kids.com/ ************************************ ・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学生入学前の幼児を対象にした市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。 ・オーダーメイドの「個別療育」は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。 ・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。 ・友達との遊びやゲームを通して、適切な関わりや集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」。 ・表現する楽しさや自信を育む「音と色あそび」などのグループ療育プログラムも行っています。 ・子どもたちが遊具で自由に遊べる「こどものひろば」( 無料・予約不要・出入り自由)も毎週開催しています。 ・こだわり、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長で不安なことがありましたら、まずはご相談ください。

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺/子育て支援講座「自宅で取り組める口腔ケア」を開催します!
研修会・講演会
18/02/28 01:18 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0739
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
54人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-0739

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。