児童発達支援事業所

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0739
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(213件)

節分イベントを行いました!!

ミライてらすキッズでは、節分イベントを行いました。   子ども達がかわいい鬼にへんしん!!! 用意してある骨組みと画用紙と毛糸と角でお家の人と一緒に鬼作り!!   みなさんとっても楽しそうに作っていて待ちきれずにかぶりながら作っていく姿も^^   そして楽しい時間もあっという間でどんどんかわいらしい鬼さんが完成していました♪♪ じゃじゃじゃ~~~~~ん!!!!! 子ども達がかぶっている姿は本当にかわいくて癒されてしまいました!! その後には絵本の読み聞かせやみんなで歌ったりと楽しい時間を過ごし、 最後に新聞紙で豆を作って「鬼は外!福は内!!」の練習をしました。 みんな元気に投げられいつ鬼が来ても大丈夫!! 大きな声で気合をいれます。 「がんばるぞー!!えいえいおーー!!」 すると、、、、、、。 トントントントントントントントントントントントントントントントン 太鼓の音が室内に響いてきました。 何の音だろう? とキョロキョロしているとガラスの向こうに 大きな影が!!?? ガチャっとドアを開けて入ってきたのは一本角の青鬼と二本角の赤鬼!! わ~~~~~~~~~!!!!! と泣いてしまう子 ビックリして固まってしまう子 それでもみんなで勇気を振り絞って さっき練習したように 「おには~そと!!ふくは~~~うち!!!!」 大きな声で鬼に豆を投げます!! 豆を投げられた鬼はひとたまりもありません!! みんなのがんばりのおかげで見事!!! 鬼達はいそいそと帰っていってしまいました♪♪ 泣きながらがんばって鬼に立ち向かう姿にとても感動しました。 みんな本当にがんばったね^^ 今年も元気に楽しく過ごしていけますように♪♪ ************************************ 「こころ」と「ことば」のチカラを育む 『児童発達支援教室 ミライてらすキッズ』 【住所】神奈川県相模原市南区相模大野8-6-6 ミカドビル2F 【TEL】042-711-6126 【FAX】042-711-6127 【MAIL】info@terrace-care.jp 【HP】http://terrace-kids.com/ ************************************ ----------- ・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学生入学前の幼児を対象にした市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。 ・オーダーメイドの「個別療育」は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。 ・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。 ・友達との遊びやゲームを通して、適切な関わりや集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」。 ・表現する楽しさや自信を育む「音と色あそび」などのグループ療育プログラムも行っています。 ・子どもたちが遊具で自由に遊べる「こどものひろば」( 無料・予約不要・出入り自由)も毎週開催しています。 ・こだわり、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長で不安なことがありましたら、まずはご相談ください。 ・「ミライてらすキッズ」には、相模原市・町田市・大和市・座間市・綾瀬市・横浜市と様々な場所から子ども達が来ています。 -----------

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺/節分イベントを行いました!!
その他のイベント
18/02/03 18:55 公開

大好きなキャラクター!

ミライてらすキッズでは、子ども達が大好きなキャラクターで、療育グッズを用意しています。 子どもたちが笑顔で楽しく通えるように、その子が好きなキャラクターを手作りで喜んでもらえるように♪♪ 人は様々な表情を持っています。 これは、子ども達と一緒にカードを見ながら同じ顔をして表情を作る練習をしたり、 顔の表情によってその子がどんな気持ちなのか質問したり遊びの中で表情をみて感じたり、判断できるようになれればと思っています。 今後はもっとたくさんの表情や違うキャラクターも増やしていく予定です!! ************************************ 「こころ」と「ことば」のチカラを育む 『児童発達支援教室 ミライてらすキッズ』 【住所】神奈川県相模原市南区相模大野8-6-6 ミカドビル2F 【TEL】042-711-6126 【FAX】042-711-6127 【MAIL】info@terrace-care.jp 【HP】http://terrace-kids.com/ ************************************ ------------------------------ ・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学生入学前の幼児を対象にした市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。 ・オーダーメイドの「個別療育」は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。 ・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。 ・友達との遊びやゲームを通して、適切な関わりや集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」。 ・表現する楽しさや自信を育む「音と色あそび」などのグループ療育プログラムも行っています。 ・子どもたちが遊具で自由に遊べる「こどものひろば」( 無料・予約不要・出入り自由)も毎週開催しています。 ・こだわり、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長で不安なことがありましたら、まずはご相談ください。 ------------------------------

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺/大好きなキャラクター!
教室の毎日
18/01/22 18:19 公開

クリスマスイベントを開催しました!!!

クリスマスイベントを開催しました!!! 参加したキッズの中には、サンタさんのお洋服を着たり、トナカイさんのカチューシャをつけていた子もいて、皆とっても可愛くて、自然と笑顔になっていました。 今回はオーナメント作りをしました♪♪ いろいろな色の松ボックリのミニツリーと紐の玉にビーズなどで素敵に飾りつけ♪♪ お家の人と楽しそうに力を合わせてオーナメント作り♪♪ 見る見るうちに、とっても素敵な作品が出来上がっていきました!! 完成した作品を写真に撮らせてもらいました♪ 元は同じ材料だったのに、個性豊かな素敵な作品が出来ました♪♪ お家に帰って大切に飾ってもらえたら嬉しいです♪ 作り終わった後には大きなクリスマスの絵本をみんなで読みました!!! そして、、、、、読み終えると、、、、シャンシャンシャンと鈴の音が!!! お部屋暗くなり、窓から見えたのは赤い服に白いひげ、大きな袋を持ったあの方が!? みんなの下駄箱にプレゼントをいれてくれました♪ 窓からその様子を見たり、サンタさんからのプレゼントを持って、嬉しそうに帰っていくみんなの可愛い顔は忘れません♪ 今日も楽しく素敵な1日になりますように♪♪ ************************************ 「こころ」と「ことば」のチカラを育む 『児童発達支援教室 ミライてらすキッズ』 【住所】神奈川県相模原市南区相模大野8-6-6 ミカドビル2F 【TEL】042-711-6126 【FAX】042-711-6127 【MAIL】info@terrace-care.jp 【HP】http://terrace-kids.com/ ************************************ ------------------------------ ・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学生入学前の幼児を対象にした市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。 ・オーダーメイドの「個別療育」は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。 ・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。 ・友達との遊びやゲームを通して、適切な関わりや集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」。 ・表現する楽しさや自信を育む「音と色あそび」などのグループ療育プログラムも行っています。 ・子どもたちが遊具で自由に遊べる「こどものひろば」( 無料・予約不要・出入り自由)も毎週開催しています。 ・こだわり、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長で不安なことがありましたら、まずはご相談ください。 ------------------------------

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺/クリスマスイベントを開催しました!!!
その他のイベント
17/12/24 20:34 公開

第2回子育て支援講座満員御礼!!

先日開催しました、子育て支援講座 「かわいいわが子が友達をかんじゃったら?」 多くの方にご参加いただき、おかげさまで満席での開催となりました♪♪(写真は開場前のです) 講師に“相模原市 発達支援センター 山岸理絵様”“相模原市 南区子育て支援センター 吉山順子様”にお越しいただき、学びの多いお話しをしていただきました。 皆様に、当日アンケートを書いていただきましたので、一部を掲載させていただきます。 1,ご感想を自由にお書きください ・色々な事例があり参考になりました。 ・ありがちなNGをしがちなので気を付けていきたいです。 ・参加できて本当に良かったです。よくわかり、スカッとしました。感謝です。   ・本日参加できて良かったです。調度 叩くかみつく時期で子供にどう対応していいかこまっていました。お話を聞けて良かったです。 ・自分の子供に対する接し方を考えてみようと思いました。 ・まだ、かんだりはしませんが、することがあると思うので参考になりました。 ・いつもしつこく怒りがちになっているので気をつけようと思った。 ・つい言ってしまいそうだけどなるべくほめてもらえるように心掛けたい。 ・噛み付きについては新しく知ることが多く、勉強になりました。 ・子育てだけでなく、保育士として復職する際にも本日の講座を思い出し、  役立てたいと思います。 ・とても詳しくお話して頂き、ありがとうございました。 ・保育ありの講座は本当に助かります。ありがとうございます。 ・前回も思いましたが、とっても参考になりました。 ・大変ためになりました。具体的な質問時間を取っていただけたのも良かったです。 ・日頃 悩んでいたことも聞けてスッキリしました。ありがとうございました。 ・ついつい言ってしまうNGワードがありますが子どものきもちに寄り添って、    ためして実践してみようと思いました。ありがとうございました。 ・子どもが問題行動をした時、「どうしてこうなの?」という部分を聞けて良かったです。 ・とてもためになりました。 ・日常の生活での対策 ほめるとは意図的に作るなど参考になりました。 2, 子育てについて、どんな講座を聞いてみたいですか? ・子育てについてなら何でも知りたいです。 ・子供があまり言葉の遅れがあるとかではないのですが、注意欠陥な部分の強いタイプです。 ・マイルールが多かったり、自分の失敗が許せないことが多く、なるべく寄り添ってあげていますが、我慢も教えないとと思っています。 ・そういうタイプの子供に対する、「寄り添う」と「教えていく」の境い目に悩んでいます。 ・イヤイヤ期の子供の接し方について ・育児中の親のメンタルコントロール ・子供の心理学 ・食事を自分で食べようとしない場合の対策など。 親にやってもらえるという気持ちが強い。 沢山のご意見ご感想ありがとうございました。 次回の子育て支援講座に役立ててまいります。 子育て支援講座は、どなたでも参加できる機会です。ぜひ次回も楽しみにしていてください。 ************************************ 「こころ」と「ことば」のチカラを育む 『児童発達支援教室 ミライてらすキッズ』 【住所】神奈川県相模原市南区相模大野8-6-6 ミカドビル2F 【TEL】042-711-6126 【FAX】042-711-6127 【MAIL】info@terrace-care.jp 【HP】http://terrace-kids.com/ ************************************ ------------------------------ ・「ミライてらすキッズ」は、1歳半~小学生入学前の幼児を対象にした市指定の児童発達支援教室(療育施設)です。 ・オーダーメイドの「個別療育」は「ミライてらすキッズ」の特徴の一つです。 ・一人ひとりの発達や興味に合わせた課題学習を行い、ことば/認知/コミュニケーションの力を身に付けます。 ・友達との遊びやゲームを通して、適切な関わりや集団生活のルールを学ぶ「グループ療育」。 ・表現する楽しさや自信を育む「音と色あそび」などのグループ療育プログラムも行っています。 ・子どもたちが遊具で自由に遊べる「こどものひろば」( 無料・予約不要・出入り自由)も毎週開催しています。 ・こだわり、多動、注意散漫、音に敏感など、お子さまの発達・成長で不安なことがありましたら、まずはご相談ください。 ------------------------------

児童発達支援教室 ミライてらすキッズ淵野辺/第2回子育て支援講座満員御礼!!
研修会・講演会
17/12/19 22:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0739
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-0739

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。