児童発達支援事業所

コペルプラス本八幡教室のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(246件)

モモンガとムササビのちがいって??

皆さん、こんにちは(*^-^*) コペルプラス本八幡教室の秋山です。 今月の本八幡教室には「もりのどうぶつ」と言う、 日本に住むいろいろな動物に会える歌があります♪ 普段フラッシュカードにはない種類の動物にも 沢山会える素敵な歌なのですが、、、、、 皆とみていて、一つ疑問を感じました💦 「モモンガ」と「ムササビ」の違いってなんだろう?? カードのお顔は似ていて、何が違うのかひめの先生は分からなかったので、 調べてみると。。。 違いがあったので、今日はみんなと一緒に物知り博士になろうと思います! まず!ムササビもモモンガは空飛ぶ哺乳類で、りすの仲間だそうです。 ここは同じ。 一番の大きな違いは「大きさ」だったのです! ムササビはりすの仲間の中で一番大きく800グラムから1200グラムぐらい✨ モモンガは大体大きさは180グラムぐらいで、ムササビよりも小さいです。 でも数字ではわらりずらいですよね、、💦 分かりやすく、イラストにしましたがムササビは「座布団」ぐらい モモンガは「ハンカチ」ぐらいの大きさだそうです。 うんうん!物に例えるとわかりやすくなりましたね✌ 見た目は同じでも実際は大きさが違うみたい。 こんど、本やテレビで見る機会があれば、是非チェックしてみてね☆ これでひとつ物知りさんになったよ(*'ω'*)

コペルプラス本八幡教室/モモンガとムササビのちがいって??
教室の毎日
22/11/20 09:11 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。