放課後等デイサービス

児童デイサービス えとせとら北広島

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
児童デイサービス えとせとら北広島 児童デイサービス えとせとら北広島
・北広島市近郊において、最大級のホール面積(106㎡)!  運動療育に特化した事業所です☆ ・LOVOT(ラボット)導入しました! ・見学・体験などお気軽にお電話ください♪ ・ブログ【http://alicekitahiro.blog.fc2.com/】
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

児童デイサービス えとせとら北広島/プログラム内容
感覚統合の考えを取り入れた運動で、身体の使い方や感覚の働かせ方を覚えます。感覚運動を行うことで情緒面、対人面、学習面、言語面などの問題改善が期待できます。

レッドコードを使用し適度に不安定な環境を作り、トランポリンなどと組み合わせ発達に適した感覚刺激を探し内的要求を自然に引き出しながら、神経系の成長のサポートをしていきます。

視能訓練士が在籍しており、ビジョントレーニングもおこなっております。

スタッフの専門性・育成環境

児童デイサービス えとせとら北広島/スタッフの専門性・育成環境
児童指導員、教諭、公認心理師、介護福祉士、精神保健福祉士、看護師、視能訓練士を配置しております。
職員の資格取得支援もおこない、専門性やサービスの質向上を行なっています。
強度行動障害研修終了職員も多数在籍しております。
教育、福祉、医療など様々な分野の国家資格保有者が在籍しているため、多方面からお子さんへの支援をアプローチし、療育に活かしております。
また、随時研修会への参加や自社での勉強会をおこない、職員全員で共有し、知識のアップデートや自己研鑽に励んでおります。

その他

児童デイサービス えとせとら北広島/その他
ホール面積は市内最大級の106㎡を以外にも学習室、個別相談室を別途用意しております。
お子様の体調に合わせて室内の温度や湿度調整を行っております。
室内ではドッジボールや鬼ごっこなどで体をたくさん動かすことができます。 事業所前では、キックボードやジャンピングホッパーもおこなえます。

集団遊びの時間を毎日おこなっています。日替わりでドッチビーや大玉ドッジボールなどの体を動かす遊びや、イントロドンやシルエットクイズなどのクイズ大会などしています。子どもたちが主体となって考えることもあります。

コロナウィルス対策として、消毒、空気清浄機・加湿器の設置、検温などをおこなっております。

スタッフ紹介

(1件)

ブログ

(4件)
写真のアイコン

写真

( 3件 )
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

えとせとら北広島のホール面積は106㎡!!
国が定めている設置基準である児発30㎡、放デイは40㎡の2倍以上の広さがあります!
北広島市近郊の事業所として最大級のホール面積を保有しておりますので、お子さんたちがのびのびと活動できる環境を整えております!!

そのほかに学習室、朝礼室、相談室も完備しておりますので、静かに過ごす場所もありますので、お子さんに合わせたサポートをおこなっております。

2020年12月から『LOVOT(ラボット)』を導入いたしました!
家族型ロボットで、とても可愛らしいスタイルが魅力的です♪
プログラミングが必須スキルになるこれからのお子さんたちにとって、”テクノロジーと楽しく過ごす”ことは好奇心の芽を育む何よりの経験になると考えております。

また、お子さんたちの心のケアや生き物への思いやりの育成に役立てばと思います。

ご見学・無料体験も受け付けております☆
ラブアリス北広島
☎011-376-0408
メールアドレス:lovealice.kitahiroshima@gmail.com
地図のアイコン

地図

〒061-1115
北海道北広島市美咲き野2丁目11番地3
児童デイサービス えとせとら北広島の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
備考
・祝日が日曜日の場合は【定休】とさせていただきます。
・土曜日、祝日について:午前中は児童発達支援、午後は放課後等デイサービスの営業となります。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(年齢別)
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。