放課後等デイサービス

はなまる本店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4183
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(394件)

世界へGo &サイエンスショーのご案内

こんにちは、はなまる本店の山内です☺️ 本日は、今週末のイベントのご案内をさせていただきます🍀 4日土曜日は世界へGO!です🌍 今回の世界へGO!では、ドイツについて学びたいと思います!🇩🇪 ドイツは馴染みのあるアニメや映画の舞台にもなっているものが多く、 子供たちも知らず知らずのうちに、ドイツの街並みに触れていると思います。🏘 実はこのアニメもドイツが舞台なんだよ、といくつか作品を紹介したり、 グリム童話などにも触れたいと思います。 また、ランチにはジャーマンポテトを作る予定です😋🍽 じゃがいもとウインナーを使って、子どもたちにも食べやすいお昼ご飯を作ります♪お楽しみに! 続いて、5日日曜日はサイエンスショー⚗️✨ 春に先立って、今回は氷で花を作ります💐 過冷却を利用して、水から氷に変わる瞬間をみんなに楽しんでもらえたらと思います❄️ どちらのイベントもお楽しみ♪ ※現在、お陰様で両日共定員数のご予約をいただいております。 •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚ はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております❄️ お気軽にご連絡ください🐹 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区高倉町1−10−19 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/世界へGo &サイエンスショーのご案内
その他のイベント
23/02/27 13:52 公開

今週末のイベントのご案内💁‍♀️

こんにちは、はなまる本店の山内です☺️ 本日は、今週末のイベントのご案内をさせていただきます🍀 土曜日は外出支援で鶴見緑地にお出かけ⛲️ 日曜日はうごパクレンジャーの予定となっております🏃💨 普段は近くの公園で遊びますが、今回は大きな公園で、 いつもと違う雰囲気でたくさん遊べたらと思います☺️ その中でしっかりとルールを守ることで、 安全に、他の人には迷惑をかけないように、などの 社会性も学んでもらえたらと思います。🤝✨ 日曜日はうごパクレンジャー❗️ 運動をした後、体にいい食べ物を食べて、 元気になろう❗️💪というイベントです🏋️‍♀️✨ 前回はピラティスに挑戦し、さまざまなポーズを取りながら体幹を鍛えたり、 ウォーキングをして身体を動かしました🤸‍♂️ 今回は、室内でできる雪合戦☃️で、楽しみながら身体を動かしてもらう予定です❄️ 今日も少し雪がチラついていましたが、 雪合戦ができるほど大阪は雪が積もらないので楽しみですね😍 当たっても痛くない素材の雪ボールなので、安心して遊んで全力で楽しんでもらえます❗️ おやつには史先生が海老煎餅を提供予定!🦐✨ こちらもお楽しみに😆 雪合戦ボールはイベントが終了してからも、 はなまる本店の療育道具の一つとして使っていく予定ですので、 たくさんの子に楽しんでもらえたらと思っております😌❣️ それでは、寒い日が続きますので皆さんも身体に気をつけてお過ごしください🍀 ※現在、お陰様で両日共定員数のご予約をいただいております。 •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚ はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております❄️ お気軽にご連絡ください🐹 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区高倉町1−10−19 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/今週末のイベントのご案内💁‍♀️
その他のイベント
23/02/15 18:40 公開

今日からあなたも作曲家🖋♬

こんにんちは🎹 はなまる本店の大升です🐾 本日は、先週末のイベント【音楽あそび】のご報告をいたします☺️❣️ 今回もA組、B組と2クラスに分けて行いました♪ A組での目玉は「作曲」❗️ 今日からあなたも作曲家と題し、曲作りを行いました😍 順序としては、 1.アルファベット(コード)を4つ選ぶ 2.2拍ずつ言葉を考える 3.考えた言葉にドレミファソラシを当てはめる 4.タイトルを考える この4つの工程にまず取り組んでもらいました❗️ コードも一回響きを聞いてから、気に入ったサウンドを選んでもらいましたよ😊 少し難しそうに取り組んでいたキッズもいれば、ノリノリでイメージ膨らませて作るキッズもいて、みんな真剣に取り組んでくれましたね😂🎹 出来上がったら、私が言葉のメロディーをフルートで、香織先生にコードをピアノで演奏を披露しました❗️ フルートも初めて間近で見たキッズもいてとっても喜んでくれました😎 演奏披露すると、 「わー、きれい!」 「先生が絶妙にアレンジして響き変わってるー!」等、プロっぽい発言も聴けました⭐️ B組では体操に始まり、リトミック、音楽付き絵本、タンバリン作りを行いました😊 歩く→止まる→走る→まわる→ジャンプ このような指示をしながら職員が誘導し音楽に合わせて体を動かします😊 他にはボールを使う「まわせまわせ」 音楽に合わせてボールを回して、音楽が止まった時にボールを持っている子は立ってスキップで一周するというプログラム♪ 軽快なわらべうた風な旋律に乗せて大盛り上がりでした❣️ 今回の絵本は「ねずみくんとゆきだるま」をピックアップしました📕✨ 効果音楽器やカリンバを用いて音を付けた読み聞かせとなりました🧸 最後はタンバリン作り🎹♬ シールや色ペンで装飾し、鈴やビーズを紙皿に挟んで作りました♪ みんなとっても可愛い楽器が出来上がり、叩いたり振ったりして音を奏でました☺️⭐️ 楽しい集団あそびの中で身体表現やことば音楽あそび、リトミック、音楽付き絵本等様々なプログラムを取り入れております😃🎻 (集団に馴染めない児童様の場合は個別での音楽療育も行っております✨) 音楽で楽しくソーシャルスキルを学びましょう😃🎹 3月の音楽あそびは、3月11日(土)です😊 おかげさまで毎回大好評をいただいており、定員満員になるイベントとなっております❣️ 是非一度体験くださいね☺️✨ 🎈🎈🎈 ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 はなまる本店では見学・体験、随時募集しております⛄️ お気軽にご連絡ください🍊✨ 放課後等デイサービス はなまる本店 大阪市都島区高倉町1丁目10-19 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/今日からあなたも作曲家🖋♬
その他のイベント
23/02/14 12:46 公開

先週末のイベントのご紹介♪

こんにちは、はなまる本店の山内です☺️ 今日は先日のイベントの報告をさせていただきます♪ 土曜日はDIY工作でウサギの置物を作り、🐇 日曜日は昼食にすき焼きをつくりました!✨ DIYでは、木材を使って🪵ワイヤーを取り付けたり、 ウッドバーニングを使って木に自分の名前を書いたりしました! みんな上手に、そして真剣に自分のサインを書いてくれていました✨ ウサギ年の2023年、ぜひたくさんお家に飾ってくださいね🐰🌟 ランチクッキングでは、すき焼き作りをしています🍲 はなまるの子は料理好きの子が多く、今回も作業を取り合いする勢いで、 食材を切ったり、煮込んだりしてくれていました。✨ 取り合いは良くないので、交代を促しながら、みんなに取り組んでもらいました! すき焼きも上手に作ることができ、たくさんあった材料も綺麗になくなっていました!💯✨ 昼食後は2月も近いので、鬼のお面作りをしました👹 発達に合わせて、材料をちぎったり、丸めたりの作業を頑張ってもらいました👏 今後も季節に合わせて、さまざまなイベントを提案していけたらと思います😊 •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚ はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております❄️ お気軽にご連絡ください🐹 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区高倉町1−10−19 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/先週末のイベントのご紹介♪
その他のイベント
23/01/25 15:05 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4183
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-4183

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。