放課後等デイサービス

はなまる本店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4183
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(394件)

はなまるの日常療育について🗒

こんにちは、はなまる都島店の山内です☺️ 本日は、はなまるでの最近の療育の様子をお伝えしたいと思います! 【はなまるでは1人で集中して行う勉強・訓練系の療育📝】 【友達とのコミュニケーションを伸ばしたり、ルールを守ることを目的とした集団系の療育👫】 【体を動かすことを目的とした運動療育⚽️】 大きく分けて三つの療育をお子さまに合わせてバランスよく行わせていただいております😌 写真はまさに最近のもので、手先の訓練と集中力アップを目的としたシール貼り☝️ ルールの遵守や勝ち負けの際の切り替えを目的としたトランプ遊び🃏 体幹トレーニングや運動不足解消などを目的とした、サーキット運動などを行う様子です🏃‍♂️ 他のお友達と一緒に行う療育は、勉強もしつつ友達作りのきっかけや楽しい経験を増やす時間にもなるので、はなまるでは積極的に集団活動・遊びの時間を設けたいと思っております✨ もちろん、人見知りや集団が怖いお子様には、配慮をした環境作りを行わせていただいております😌 今後も発達に合わせ、発達を伸ばす療育を提供していきたいと思っております✊ 今後ともよろしくお願いします✨ •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚ はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております🐬💕 お気軽にご連絡ください🐹 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/はなまるの日常療育について🗒
教室の毎日
22/06/09 21:17 公開

「セルビア共和国」🇷🇸&ランチクッキング「ちらし寿司」🍴

こんばんは。 はなまる本店の記村です🐈‍⬛ 本日は、4月16日(土)行ったイベントの紹介をいたします! 土曜日は世界へG O!で今回はセルビア共和国編でした🇷🇸 セルビア共和国ってどこ⁉️🌏 調べてみると以前のイベントでも行ったイタリアの近くでした❗️ はなまるに置いてある地球儀に、過去に行った国の場所にシールを貼っているので また探してみてくださいね♪ 今回はチェバピという肉料理を食べました!🍖 初めて食べる料理でしたが、ハンバーグにそっくりなことから、みんなたくさん 食べてくれていました✨ 世界へG O!では、その国の国旗や文化、見どころの紹介や挨拶なども併せて行っております☺️ その日の子どもたちの発達に合わせて、クイズを行うこともあります♪ 今回は聞き慣れない国でしたが、次は馴染みのある国の予定なので、 次回もお楽しみに!🌟 4月17日(日)のランチクッキングでは『ちらし寿司』をみんなで作りました☺️🍀 にんじん🥕の型抜きでは、それぞれの輪切りの大きさに合わせて大きな花型と小さな花型の2種類を使って、子ども達に型抜きをしていただきました☺️ 「この大きさは、これ。こっちは…」と職員が最初に説明をしなくても、テーブルの上に用意をしている型のサイズを見て子ども達が考えて作業をする事ができていました❣️ 余ったにんじん🥕のみじん切りは、子ども達みんなに手伝っていただきました☺️ 包丁の使い方がどんどん上手になっていく子どもさんを見ると、成長を感じますね🍀 錦糸卵や桜でんぶ、絹さやをトッピングして完成❣️ 「美味しい!」と沢山の子ども達がおかわりをしてくれました🌸 はなまるのランチクッキングでは、普段あまり食べないような食材を使用してクッキングをする事もあります。新しい食べ物に触れる事で食への興味や、お料理へのご興味を持って頂けたらと思います。 はなまるで体験した事をお家でもやってみたいと言ってくださる子どもがも沢山います☺️ 5月のランチクッキング『親子丼』の様子はまた次回ご報告いたします🐥 •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚ はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております🐬💕 お気軽にご連絡ください🐹 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/「セルビア共和国」🇷🇸&ランチクッキング「ちらし寿司」🍴
その他のイベント
22/06/09 21:16 公開

春休みは公園遊びをたくさん行いました♫

こんにちは🎹 はなまる本店の史です🌈 森山直太朗さんの楽曲「さくら」には、 「さくら さくら 今咲き誇る 刹那に散りゆく運命と知って」とあります。 今年の桜は満開の状態から儚くも散っていきました。 さて、先週のはなまると満開の桜の素晴らしい瞬間を振り返ってみましょう! ☀️ 【公園遊び】 春は桜が美しい🌸! 平日の午後、桜咲いてる公園に、はなまるの皆んなと一緒に遊びませんか?🥳 【ブランコ遊び】 ブランコに座ったり、立ったりすることで、体が自然にバランスを取ろうとし、腹筋や背筋、足や腕など全身の筋肉に刺激を与えます。 全身を使ってこぐ事で体を支える筋力がつき、平衡感覚が養われるだけでなく、自分の体をコントロールすることを学べます。✿✿ヽ(°▽°)ノ✿ 【人気TOP1:滑り台❣️】 コロナ禍で、運動をする機会が減ったことから、子どもの体力が低下傾向にあるといわれています。また、子どもの運動能力を伸ばすには幼児期の遊びが重要で、特定のスポーツをするよりも公園での遊びのほうが効果的なのだそうです。 1.すべり台の階段(はしご)を登る🦵
すべり台の階段を登るためには、お尻の筋肉、握力、腕で体を引き寄せる力、足で1段ずつ体を持ち上げる力が必要です💪 特に地面を蹴る強さとなる足の筋力は、速く走るために欠かせません! すべり台の階段をしっかり登る脚力が、将来の運動能力に結びつくのです✨ 2.すべり台をすべる
すべり台を上手にすべることで、背筋が伸びてお腹に力が入った姿勢を保つバランス感覚が身につきます。 3.すべるスピードを楽しむ💨
すべり台遊びで一番楽しいのは、なんといってもすべり降りる瞬間です。そのスピードによる「楽しい」🤪「怖い」😵といった興奮は神経回路を刺激し、脳🤯の発達を促すそうです。何度も経験を重ねることでスピード調節を覚え、安全に対する感覚も養われていきます。 次回、はなまるの先生、皆んなと一緒に本店で大人気の「かくれんぼ」遊びをしましょう! *。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております🌹 お気軽にご連絡ください🌸🌈 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/春休みは公園遊びをたくさん行いました♫
教室の毎日
22/04/20 15:20 公開

音楽あそびと進級パーティー🎊

こんにちは、はなまる本店の堤です🐶 春が来たと思ったら、あっという間に初夏の訪れを感じる気候になってきました🍀 本日は、4月9日(土)に行ったイベント、「音楽あそび🎹&進級パーティー🎉」の様子をお知らせいたします😊 【音楽あそび🎹】 毎月恒例の音楽あそび! 今月はリズムに合わせて体を動かす、運動を取り入れた音楽遊びでした🕺 うさぎ🐰やかえる🐸、かめ🐢の動きなどの動物になりきって、リズムに合わせてみんな活発に動いていました👦 楽器体験は「木琴」でした🎵 子どもたちは皆んな思い思いに木琴を叩いてステキな音色を奏でてくれました🎼 【進級パーティー🎉】 4月になり、子どもたちみんな新しい学校に進学したり、一つ学年が上がりました㊗️ それぞれ進学、進級をお祝いして、はなまる本店から賞状とメダルを進呈いたしました🏅 少し恥ずかしそうにしている子もいましたが、みんな嬉しそうに受け取ってくれました✨ その後、カステラとシュークリームを使ったパフェをみんなで食べました🎂 美味しそうに完食、もう一つ!と言う子もいました😎 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております🌹 お気軽にご連絡ください🌸🌈 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/音楽あそびと進級パーティー🎊
その他のイベント
22/04/20 15:17 公開

クレヨンステンドグラス⭐️のご報告です♫

こんにちは🖍 はなまる本店の大升です🌈 本日は、4月2日(土)に行ったイベント「クレヨンステンドグラス」の様子をご報告いたします😊🎨 クレヨンで色彩感を出すステンドグラス✨✨ クレヨンは熱を加えると溶けるという性質を活かしたアートで、色セロハンとはまた違う綺麗さがあります🪅✨ ‘’みんなの作品を天井から吊り、空間アートのようにしてみたい‘’ その思いを実現させる為、たっぷり時間かけて仕上げていきます✨ ハサミ✂️を使う事がまだ難しいキッズも、職員が手を添えて手先を動かす動作を頑張りました❣️ 歳が上のキッズたちは自由にデザインして切る作業、児発クラスは丸や四角のシンプルな形で取り組みました😃💡 細かな作業はカッターも使用する為、徹底した見守りの中で行なっております😌 作業としては、 デザインを書く ↓ 切る(型紙) ↓ クレヨンを削る ↓ 削ったクレヨンをクッキングシートで挟み、アイロンをかける (ガラス部分の完成) ↓ 熱が冷めたら型紙に糊をつけて接着する ↓ 型紙の大きさに切る ↓ 完成✨✨ 工程が多くて大変ではありましたが、天井に吊るし、光をかざしてみると本当に綺麗で達成感はとても高かったと思います😊🪅 キッズたちからも、 「わぁー!きれいー✨」 「すごーい😲✨」 という声もいっぱい聞けました🥰 🎈🎈🎈 はなまる本店では、工作イベントにも力を入れております♬ 「自身のイメージを形にする」 その為の工程をしっかり踏みながら進め、出来た時の喜びや達成感を感じてもらえるような内容にしていきますので、気になった方は是非次回ご参加くださいね😊✏️ ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております🌹 お気軽にご連絡ください🌸🌈 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/クレヨンステンドグラス⭐️のご報告です♫
その他のイベント
22/04/20 15:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4183
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
36人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-4183

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。