放課後等デイサービス

はなまる本店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4183
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(395件)

クレヨンステンドグラス⭐️のご報告です♫

こんにちは🖍 はなまる本店の大升です🌈 本日は、4月2日(土)に行ったイベント「クレヨンステンドグラス」の様子をご報告いたします😊🎨 クレヨンで色彩感を出すステンドグラス✨✨ クレヨンは熱を加えると溶けるという性質を活かしたアートで、色セロハンとはまた違う綺麗さがあります🪅✨ ‘’みんなの作品を天井から吊り、空間アートのようにしてみたい‘’ その思いを実現させる為、たっぷり時間かけて仕上げていきます✨ ハサミ✂️を使う事がまだ難しいキッズも、職員が手を添えて手先を動かす動作を頑張りました❣️ 歳が上のキッズたちは自由にデザインして切る作業、児発クラスは丸や四角のシンプルな形で取り組みました😃💡 細かな作業はカッターも使用する為、徹底した見守りの中で行なっております😌 作業としては、 デザインを書く ↓ 切る(型紙) ↓ クレヨンを削る ↓ 削ったクレヨンをクッキングシートで挟み、アイロンをかける (ガラス部分の完成) ↓ 熱が冷めたら型紙に糊をつけて接着する ↓ 型紙の大きさに切る ↓ 完成✨✨ 工程が多くて大変ではありましたが、天井に吊るし、光をかざしてみると本当に綺麗で達成感はとても高かったと思います😊🪅 キッズたちからも、 「わぁー!きれいー✨」 「すごーい😲✨」 という声もいっぱい聞けました🥰 🎈🎈🎈 はなまる本店では、工作イベントにも力を入れております♬ 「自身のイメージを形にする」 その為の工程をしっかり踏みながら進め、出来た時の喜びや達成感を感じてもらえるような内容にしていきますので、気になった方は是非次回ご参加くださいね😊✏️ ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております🌹 お気軽にご連絡ください🌸🌈 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/クレヨンステンドグラス⭐️のご報告です♫
その他のイベント
22/04/20 15:14 公開

はなまる本店の新職員のご紹介です⭐️

こんにちは🌸♬ はなまる本店の大升です🦒 4月は希望溢れる季節の始まりですね✨ そしてはなまるにも新しい先生が来られ、本店に爽やかな風が吹き込んでいます❣️ 本日は、新職員の先生達の紹介をさせていただこうと思います🤠🎲🧩 ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ 【史 碩(しせき)先生】-児童指導員- ✏️ 専門分野 「社会学」 ✏️ 好きなこと 「卓球🏓、旅行✈️、猫🐈、音楽を聞く」 ✏️ 得意なこと 「英語、数学、中華料理」 ✏️ 一言メッセージ    「習うは一生!」 ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ 【堤 瑛哉(つつみえいすけ)先生】-児童指導員- ✏️専門分野 「塾講師の経験を活かした学習支援📚 特に文系科目が得意です。」 ✏️好きなこと 「野球観戦⚾️  TVでも現地観戦も好きです!」 ✏️得意なこと 「バドミントン🏸 10年以上続けていて今も社会人チームでやっています!」 ✏️一言メッセージ   「子どもたちが安心できる居場所を作れるよう、精一杯頑張ります。 これからよろしくお願いします!」 ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜ 【田中 愛巳(たなかまなみ)先生】-児童指導員- ✏️得意分野 「算数、社会」 ✏️好きなこと 「アニメ鑑賞」 ✏️得意なこと 「小学生の頃からやっているバレーボール」 ✏️一言メッセージ 「分からないことばかりではありますが、はなまるの子どもたちと一緒に成長していけたらいいなと思います。 よろしくお願いいたします。」 🌷〜🌷〜🌷〜🌷 本店一同、これからも力を合わせて尽力いたしますので、新年度もどうぞよろしくお願いいたします🥰❗️ ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております🌹 お気軽にご連絡ください🌸🌈 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/はなまる本店の新職員のご紹介です⭐️
スタッフ紹介
22/04/20 15:11 公開

ぼた餅作り🍡とDIY工房⚒

こんにちは、はなまる都島店の山内です 本日は3月のイベントのご報告をさせて頂きます♪ 3月21日(月祝)は、春分の日にちなんで ぼた餅つくりを行いました! 一口サイズの小さいぼた餅を3つを、ラップに包んでぶんぶん振って形をつくり、その後きなこ、あんこ、黒ゴマで味付けして 頂きました😊 食わず嫌いしていた子も、周りの「美味しいよ!」という声に後おしされ、食べてみると「美味しい!」と言ってくれていました☺️ 周りの雰囲気や、自分で作ることでいろいろな体験や挑戦が出来るのは魅力的ですよね✨ 3月26日はDIY工房の日! 今回は5月の子どもの日に向けて、 木材を使っての鯉のぼりの置物作りをしました! 木の温かみのある材料に、子どもたちが自分で考えたデザインで おはじきやストロー、絵の具で色付けなどもして、カラフルで可愛い鯉のぼりを作成することができていましたよ! 完成までにはやすりで削ったり、工具を使って穴を開けたりと、 本格的な作業に挑戦してもらいました! みんな真剣な表情で、完成まで取り組んでくれていました! *。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております🌹 お気軽にご連絡ください🌸🌈 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/ぼた餅作り🍡とDIY工房⚒
その他のイベント
22/04/20 15:09 公開

「世界へGO」-タイ編🇹🇭-

こんばんは! はなまる本店の大升です😸 本日は、3月19日(土)の「世界へGO-タイ編-」のご報告をいたします📝✨ 【世界へGO -タイ編-】 3回目の旅先は、「タイ🇹🇭」でした! タイの料理といえば! 「ガパオライス✨」 ガパオとは、バジルの一種であるホーリーバジルのことだそう😎 タイでは一般的で国民食とも言えるガパオライスをランチクッキングしました🍳 玉ねぎ🧅の皮むき、刻む工程、パプリカ🫑は種を取り除き、細かく刻む工程それぞれキッズたちが頑張り、他にも具材を炒める・目玉焼きを作る作業も行いました❣️ 卵🥚を割るのはなかなか難しいですが、何度も挑戦してくれたキッズもいましたし、全員分作り終えるまでみんな頑張っていました😊 「ナンプラー」も使い、本格的な味に仕上がったと思います! トッピングのパクチーやバジル等今まで食べたことがない食材にも挑戦できたと思います! おやつには「ロティ」という、バナナ🍌を使ったタイの屋台定番スイーツも作りましたよ! ここでも卵🥚を頑張って割ってもらいました✨ 焼き作業は職員で行いましたが、作っている間にタイ🇹🇭の映像を観たり、あいさつの言葉を学んだりと、存分に学ぶ時間になったと思います😍 次回は5月1日(日)「中国🇨🇳」です! お楽しみに💃⭐️ 🎈🎈🎈 はなまる本店では、土日祝はイベントを開催しております♬ 様々なイベントを通じて、遊びながら学んだり療育につながる訓練を盛り込んでおります✍️ 集団活動におけるSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)も学べますので是非ご参加くださいね☺️ ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております🌹 お気軽にご連絡ください🌸🌈 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/「世界へGO」-タイ編🇹🇭-
その他のイベント
22/04/19 22:50 公開

はなまるの人気イベント「音楽あそび」🎹

こんばんは🎹 はなまる本店の大升です🌈 本日は、3月12日(土)の「音楽あそび」、ご報告をいたします📝✨ 【音楽あそび】 今回の楽器鑑賞&体験は「箏-そう-(琴)」でした! 本来は箏と言いますが、琴で書きますね♫ 琴に伴って楽器工作もミニ琴を作りましたよ😆 楽器になる本体の容器には、マーブリングの手法で装飾しました! 球体だったら模様をつけるのもやり易いですが、今回の容器には難しかったです💦 でも子供たちは色が混ざる様を楽しんで取り組んでいました❣️ 弦を支える柱(じ)は割り箸で再現✨ この柱を動かすと音程が変化します♫ 指ではじくので、手先の訓練にもなりますし感覚あそびにもなりますよ😍 お家でも遊んでいただければ嬉しいです☆★ お琴を弾く時は「爪」を指に付けるのですが、 「何の動物の牙で作られているでしょう??」 というようなクイズ形式でお琴のお勉強もしました! 今回は今の季節にぴったりの「さくらさくら🌸」を演奏し、「聴く」時間を作り、その後お琴体験スタート🪕 嬉しかったのは、「聴く」時間に私が弾いている指先や手の形をよく見ているな!という事がみんなの弾く姿を見て感じ取れたという事です😍 その後は2階に移動し、集団で音楽あそびを行いました🎶 体操に始まり、今回も楽しいプログラムになったと思います😄 その一つをご紹介します🎤 本店の大人気電子楽器「オタマトーン」で「蚊🦟」の音を再現してみました笑 「ブ〜ン🦟」 あの、みんな大嫌いな音で蚊が近づいてくる〜!っていうシチュエーション♫ 最後は「チクッ!」と刺されて「痛ーい!」と叫びました!😈 他にも吊り風船🎈では、鈴を付けた風船をみんなで打ち合います🎶 最初は打ち合うタイミングもバラバラでしたが、打った時に鳴り響く鈴とピアノの和音にどんどん合わせられるようになっていきました★ みんなニコニコ最後の挨拶もしっかり行え、笑顔でイベントを終えることができたと思います✨ 4月9日(土)の音楽あそびでは進級パーティーも兼ねた音楽イベントとなりました❣️ こちらは改めてご報告しますね♫ ︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚ はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております🌹 お気軽にご連絡ください🌸🌈 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com Instagram📷 http://www.instagram.com/hanamaru_0870/

はなまる本店/はなまるの人気イベント「音楽あそび」🎹
その他のイベント
22/04/19 22:48 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4183
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-4183

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。