放課後等デイサービス

はなまる本店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4183
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(399件)

天王寺動物園に行きました🐯✨

こんにちは!はなまるの知花です👀 先日行われました外出支援の様子を お伝え致します✨ 子ども達にとって月に1度の大人気イベント♫ 今回は天王寺動物園まで足を運びました🚗≡3 お昼ご飯を食べる前から ワクワクドキドキの子ども達⭐️ 「僕はサルが見たいなぁ」 「私は虎がいい」などの声も たくさん聴こえてきました🐵✨ 動物園に着くとみんなで班ごとに分かれて それぞれの班でルートを決めて周りましたよ😎✨ 「虎🐯を見るためにはこのルートを… あ、そしたら途中にカバ🦛があるから それも見たいね👀」 等、自分達で地図を見て 試行錯誤して考えている姿に 「成長したなぁ…🥺✨」 と密かに感動していました。 沢山の刺激を受けた動物園への外出支援♬✨ 帰りの車では疲れたのか爆睡です💤 はなまるに帰ってからも図鑑を引っ張り出して 「あ、この動物いたよ!😆」 「動物さんたちのご飯はどうやって作るのかなぁ」 等、色んな不思議❓や発見💡が 生まれた様でした✨ 次はどんな不思議や発見が待ってるのかなぁ🍀♬ 見学・体験、随時募集しております😆✨ お気軽にご連絡ください❄️⛄️ 放課後等デイサービス はなまる本店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🖥https://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/天王寺動物園に行きました🐯✨
その他のイベント
19/11/15 11:55 公開

書道教室🌟

こんにちは(^^) はなまる本店の馬場です✨ 今日は書道を行いましたよ(^^♪ 私たちの生活とは切り離せない文字✏ どうせ書くなら、やっぱり綺麗に書けた方が、読む方も書く方も気持ちいいですよね! はなまる本店は職員も毎朝10分程度ですが、硬筆タイムを設けています✏笑 まだ文字が書けないお友だちも、普段使う鉛筆やペンとは違った感覚を楽しみましたよ😊 まずは職員と一緒に筆の持ち方や角度・書き始めの筆入れのコツを教わり一緒に書いてみました🎵 毛筆で書くことが初めての子もいて、筆先から伝わる感触にキラッと目が輝いていましたよ✨ 扱い方がわかると、自分でやってみたい気持ちがぐんぐん出てきます! 職員の手を振り払い気味で「自分で!!」と書いている子も(笑) いつもと違う感覚だからこそ集中力も倍増!! とっても真剣に取り組んでいました😊♡ 最後はそれぞれに書きたい文字や言葉を書きましたよ✨ 同じ文字を書く作業でも、使う道具が違うだけで子ども達の食いつきも全く違い、 予想以上に楽しみながら、やる気満々で取り組んでくれました👀🌱 文字や漢字への興味スイッチがONになったのか、 書道が終わった後も、学習アプリを使って漢字のお勉強をする子もいましたよ(^^)/ やる気満々、吸収力の凄さにはいつも驚かされます✨ 今後も定期的に取り組みしていきたいと思います😊🎵 見学・体験も随時募集しておりますので、 お気軽にお問い合わせください🍎🍏✨ 児童発達支援・放課後等デイサービス はなまる本店 大阪市都島区友渕町3-1-29 ☎ 06-6925-0870 ✉ hanamaru.kids.school@gmail.com

はなまる本店/書道教室🌟
その他のイベント
19/11/09 21:41 公開

避難訓練と誕生会♫

こんにちは😀 はなまるの馬場です🌻 今日のイベントの様子をお伝え致します!! まず、お楽しみの前に防災訓練を行いました🚒 寒くなるこれからの季節、暖房器具を使う機会も増えるかと思います。 と、同時に増えてくるのが火災😖🔥 という事で今回は火災時の避難訓練を行いました。 避難の時の約束 (お)押さない (は)走らない (し)しゃべらない (も)戻らない 4つを確認すると、しっかり答えてくれましたよ✋✨ 非常ベルの音を鳴らし、訓練スタート!! 外に出てから、避難場所まで 各自落ち着いて、約束もしっかり守って移動する事が出来ました! 真剣に取り組む姿が印象的でしたよ😊 約束をしっかり守れたので、公園で遊びました🎶 ドッヂボールやサッカーなど思いきり身体を動かしました🏇✨ ルールのある遊びも、教え合いながら声を掛け合いながら楽しむことが出来ています😆👍✨ はなまるに戻ってからは、クッキングタイム! 本日は10月生まれの誕生会という事で、フルーツたっぷりのクレープを作りましたよ❤ みんなからのHappybirthdayの歌と、アルバムのプレゼントも、喜んでもらえたみたいです🙈💗 クレープも大好評で、おかわり続出でした✨ お誕生日の子にプレゼントするアルバムですが、 実は、はなまるの職員が毎月交代で作製しているんです✏️ 担当する職員によって、デザインもアイデアもがらりと変わります! 誰がつくったのかなぁと、想像しながら見るのも楽しいかも。。笑 今月の担当は○○先生です✋ 10月生まれのお友だち、分かる人はいるでしょうか~?笑 来月もお楽しみに🎃☺️ さて、明日ははなまるのハロウィンパーティー👻 楽しいゲームを企画していますよ🎶 仮装をしてお出かけもしたいと思います! 運が良ければお菓子がもらえる✨かも?? お楽しみに👻♡♡ 見学・体験、随時募集しておりますのでお気軽にご連絡ください🌙🍂 放課後等デイサービス はなまる本店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎ 06–6925–0870 ✉︎ Hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐 https://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/避難訓練と誕生会♫
その他のイベント
19/10/26 20:49 公開

ハロウィンウォークに参加しました♬

こんにちは😊 はなまる本店の馬場です🌻 ハロウィンウォークについてお知らせ致します🙇‍♂️ 10月20日(日)に開催された、都島ハロウィンウォーク👣 『trick or treat🎃♬』の合言葉をもとに都島のたくさんの子供たちが 可愛い仮装をして街歩きをしています🚶‍♀️👻 はなまるの子どもたちも毎年仮装グッズを作ったり、 お家からとっておきの仮装グッズを身に付けて来たりと とっても楽しみにしている地域行事のひとつです😊 スタンプラリーのシートにスタンプを押す係 パンフレットの係り お菓子のくじ引きジャンケンをする係 たくさん来てくださる、お客様の誘導係 自分たちで話し合い、それぞれ担当を決めていました😊 ここでもうひとつ、 子どもたちが楽しみにしているのがフェイスペイントです✏️ オバケみたいにして! 口裂け男がいい! 等など職員にリクエストしたり 鏡とにらめっこしながら自分でペイントしたり。。 お母さんのお化粧気分?なのか、毎年ノリノリの子どもたちです🎃笑 たくさんのお客様がはなまるにも来てくださいました! 小さな子から中学生くらいのお兄さんお姉さんまで 地域の子どもたちとの交流も楽しんでいましたよ😊✨ 色んな人と触れ合うことが出来る、とても貴重な時間だなぁと思います♬ 今週末ははなまるでのハロウィンパーティーです🍭👻 こちらもまたまた、楽しみです😊💕 見学・体験、随時募集しておりますのでお気軽にご連絡ください🍁🍂 放課後等デイサービス はなまる本店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎ 06–6925–0870 ✉︎ Hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐 https://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/ハロウィンウォークに参加しました♬
その他のイベント
19/10/22 08:48 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4183
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
73人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-4183

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。