放課後等デイサービス

はなまる本店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4183
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(399件)

はるがきたよ〜🌸

こんにちは😊 はなまるの馬場です🌼 暖かくなったかと思えば、肌寒い日に逆戻りしたり☔を繰り返しながら 少しずつ過ごしやすい日が増えてきましたね✨ はなまるでも、先日みんなでお花見に出かけました🤲 満開の桜の元、お弁当を食べたり公園でたっぷり遊んだり 楽しい時間を過ごしましたよ🌸✨ 新学期に入り、先日まで保育園や幼稚園の制服を来ていた子どもたちが 大きなランドセルやカバンを背負い新1年生頑張っています💕 ひとつずつ学年が上がった子ども達も、それぞれの新しい環境の中で頑張っているようです👍 一人ひとりのペースで、無理なく過ごせるようサポートしたいと思います😊 そんなはなまるにも可愛い春が🌸 はなまるには、観葉植物やお花、メダカ🐟などなど。。。 みんなで大切にお世話している生き物たちがいます! エサやりや水やり、職員がお世話しようとすると 「僕もやりたいよ!」 「かしてかして~🤲」と 必ずお手伝いに来てくれます😊 みんなでお世話をしていた花が、寒い冬を無事に乗り越えて可愛いお花を咲かせました🌼✨ はなまるに来るといつもお花やメダカの様子をチェックしてくれるお友だちが、 いち早く気付き「あー!みてみて!咲いてる🌼」と、職員に知らせてくれました😊 何気ない変化かもしれませんが大切に大切に育てているものが 成長して花を咲かせることの喜びは はなまるの子どもたちの成長と重なるような気がして とっても嬉しいひとコマでした☺️💕 それぞれの場所で、今年も花を咲かせられるよう 職員みんなでサポートしていきます💪✨ お花も蕾がたくさんなので これからもっとたくさん、きれいな花を咲かせてくれそうです🌼 見学・体験、随時募集しておりますので お気軽にご連絡ください🍎♬ 児童発達支援・放課後等デイサービス はなまる 本店 ☎︎ 06–6925–0870 ✉︎ hanamaru.kids.school@gmail.com

はなまる本店/はるがきたよ〜🌸
教室の毎日
19/04/13 09:06 公開

お買い物学習

はなまるの大須賀です💙 4月4日(木)は、前日に引き続き「お金」について学びました💰 今回ははなまる内でお買い物の練習でした👛✨ まず始めに前日に使った手作りの硬貨で 「これは何円玉かな~?」とおさらいをしました。 とても元気なはなまる本店のお子さんたち✨ 答えを言いたくて、たくさんの手があがります✋✋ その後、はなまるキッズお手製のお菓子屋さん🍬でお菓子を実際に買ってみました! 100円玉をにぎって「これとこれがほしい!」と買いたいものを選んで、 店員役の職員にきちんとお金を渡してお支払できました😀 中には、合わせて100円を越えてしまい、ほしいものが全部は買えない😣 ということで、ちょっとがっかり🙍しながら値段を見て選び直す場面もありました(^_^ゞ この日のおやつは自分たちで考え、選んで買ったものなので、 いつもと違う達成感とおいしさを味わったことでしょう🙌✨ さらにさらに、その次の日4月5日(金)はお買い物本番‼️✨ 実際にスーパーへ行って、お買い物をしました😊 ずらりと並んだお菓子に目を輝かせながら、欲しいものを選んでいく子どもたち。 予算内で買えるかどうか、時には職員に相談しながら 計算しながらお買い物を進めます👀 真剣な表情が印象的でした✨ 中には買いたいお菓子が、予算を超えてしまう子も、、、 いつもだったら「絶対絶対絶対‼️これがいい‼️」 と譲る事が難しい事もあるのですが 今回のお買い物では「じゃあ、これはやめて、こっちに変える‼️」と 自分で気持ちを切り替えることができました(TT)👏✨ 気持ちに折り合いをつける+解決方法を自分で見つける すごい成長です💕✨ いざレジへ行くと、緊張の子どもたち😨笑 レジの方に「ありがとうございます」のご挨拶もバッチリ‼️ 無事にお買い物する事が出来ました✨ お金を使う事の難しさ・無事にお買い物出来た時の達成感 両方を感じる事が出来たようです😊 みんなとっても大事そうにお菓子を持ち帰っていました🙌笑 生活していく上で、身につけなければいけない力を しっかりと身につけながら成長していけるよう 今後も様々なプログラムを計画していきたいと思います😊 見学・体験、随時募集しておりますので お気軽にご連絡ください🍎♬ 児童発達支援・放課後等デイサービス はなまる 本店 ☎︎ 06–6925–0870 ✉︎ hanamaru.kids.school@gmail.com

はなまる本店/お買い物学習
教室の毎日
19/04/07 21:49 公開

天王寺動物園🐯

こんにちは😃 はなまるの福永です🌸 すっかり春めいてきたとは言え、まだ寒い日もありますね🥶 でも、そんなこと子供たちには関係ありません😎✨ 昨日は天王寺動物園で元気いっぱい歩き回り、 たくさんの動物たちに会ってきました🦒💕 動物園に到着すると、みんな早くも待ちきれない様子です😃 早速いくつかのグループに分かれて、園内を自由に見学しました✨ まずはみんなで地図の確認✨ 「あ!オオカミはここにいるよ!」 「じゃあこっちから行って〜」 と仲良く相談しながらルートを決めていきます😊 展示室の前では水の中を覗き込んだり、 木の上を見上げてみたり、 動物はどこにいるかな?と探します👀✨ ふれあいコーナーでは実際にすぐ近くで観察して触れることができ、みんな大興奮でした💕 実物大の動物像の上に乗ったり、パネルに顔をはめたりしながら とっても楽しく過ごすことができました☺️ たくさん歩いて遊んで疲れたのか、帰りの車ではぐっすりでした😪 はなまるではこうして色んなところにお出かけして、 みんなと一緒に様々な体験をする機会をたくさん作っています🚗✨ 見学・体験、随時募集しておりますので お気軽にご連絡ください🍎♬ 児童発達支援・放課後等デイサービス はなまる 本店 ☎︎ 06–6925–0870 ✉︎ hanamaru.kids.school@gmail.com

はなまる本店/天王寺動物園🐯
教室の毎日
19/03/24 09:20 公開

防災訓練🚒✨

こんにちは😊 はなまるの馬場です🌼 今回は、先日行った防災訓練についてご紹介致します😊 今回の防災訓練は消防士の方にお越し頂き、 火災の場合と地震の場合の避難の仕方について 教えていただきました💡 防災訓練の経験のある子も多く、 消防士の方の「こんな時はどうしたらいいかな?」の問いかけに たくさん応えてくれていましたよ😊✨ 通報訓練というものもあり、 (今回は職員が実践しました☎︎) 実際に消防署へ電話し、火災を想定した場合の 通報の訓練もすることができました💡 いざ火災を目の前にすると、動揺してしまい ☎︎119の番号が咄嗟に出てこなくなってしまい 通報が遅れてしまう場合もあるそうです😣 いざという時、どこに助けを求めればいいのか 時々振り返る事も大事かもしれませんね🙌 その後は、消火器を使っての消火訓練🔥 ちょっぴりドキドキしながらも、 消防士の方に教えていただきながら 消火の練習が出来ましたよ😊 いざという時、大人でも動揺してしまいそうな状況で 自分の命を守るための行動ができるよう 今後も定期的に、火災や地震等の自然災害を想定した 防災訓練を行なっていきたいと思います🚒✨ 見学・体験、随時募集しておりますので お気軽にご連絡ください🍎♬ 児童発達支援・放課後等デイサービス はなまる 本店 ☎︎ 06–6925–0870 ✉︎ hanamaru.kids.school@gmail.com

はなまる本店/防災訓練🚒✨
その他のイベント
19/03/21 08:39 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4183
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
38人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-4183

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。