放課後等デイサービス

運動&学習療育 あなたが宝モノ 泉佐野教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2038
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(265件)

憧れの気持ち✨

こんにちは🤗 あなたが宝モノ泉佐野教室の吉宮です🐾 ようやく冬らしくなりましたね❄体調を崩す方が増え、ちらほら「学級閉鎖になった」と聞くようになりました。皆さん体調には気をつけてくださいね! 月曜日は【運動コース】です🏃 少し前の写真ですが、1年生のご利用者様がなにやら集団運動の様子を見つめていたので「どうしたの?」と聞くと、「かっこいいなー!」と一言✨ 普段個別やペアで活動しているので、憧れの気持ちを持ってくれていることに感激しました🥺 「○○くんもお友達と合わせたり協力したりするのいっぱいして、お兄ちゃん達みたいにみんなで運動しよな!」と伝えると「うん!!😆」と言ってその後も静かに見ていました。 運動コースでは個別運動からペア、そして小集団から集団活動へ向けて段階を踏みながら活動しています☆ ルールのある活動が苦手でも、お友達を待つことが苦手でも、個別やペア活動であればできることもあります。そこで「できた」の経験をたくさん積みながら自信を持ち、数人のお友達との活動でもできるんだ✨という経験をしてもらえるよう日々取り組んでいます。 今回は【お兄ちゃん達みたいになりたい】という素直で素敵な気持ちをご紹介させていただきました。その姿を応援しつつ、いつか集団に入って【僕もできたよ】と感じてもらいたい、またあんな風になりたいと思ってもらえる側にもなってもらえらえるといいなと思いました☺️ #あなたが宝モノ #運動&学習療育放課後等デイサービス #泉佐野 #泉佐野上瓦屋 #泉佐野放デイ #放課後等デイサービス #放課後デイ #障害児ママ #運動療法 #学習療法 #個別支援 #発達支援 #児童発達支援 #発達のんびりさん #療育 #発達障害 #発達障害児ママ #自閉症 #ADHD #ダウン症 #自閉症スペクトラム障害 #学習 #目標 #集団運動 #スモールステップ

運動&学習療育 あなたが宝モノ 泉佐野教室/憧れの気持ち✨
教室の毎日
24/12/10 13:49 公開

お友達を思いやる気持ちの変化

こんにちは あなたが宝モノ泉佐野教室の吉宮です 急に気温が下がり、来所する子どもたちの服装が一気に冬らしくなりました体調を崩しやすくなっていますので、皆さん気をつけてお過ごしくださいね 水曜日は【運動コース】です 運動ばかりではなく休み時間はお友達と遊ぶことでコミュニケーションの力を育んでいます。 自分の気持ちをうまく伝えられないお友達の気持ちがつかみにくい…など様々な困り感があるかとと思います。遊びを通して「あそぼー!」「貸してー!」と自分の気持ちを発信し、お友達に「いいよー!」と言ってもらうことで、自分の気持ちを受け入れてもらう経験ができますまた「いやだ」と言われた時にはどうするか?などを一緒に考える機会にもなります!言葉で教えるだけでなく実際に経験をしながら学んでいけるコースになっています♫ 今日はその中でとってもほっこりするような写真をご紹介します 最初はやりとりが上手く行かずにいた2人ですが最近はお互い意識し合うようになり関わりが増えてきていました。そんな2人が私が席を外した間に年上のお友達が「宿題まだやってたん?次は?」と声をかけてくれていました。嬉しくて後ろから見ていると、計算カードに取り組むお友達に計算式を読み上げてくれていました私には「先生おったらできない」と言っていたのが嘘のように「えーっとー!8!」と答えていました 大人に言われなくても【相手を思いやる気持ち】が育っていて嬉しいです #あなたが宝モノ #運動&学習療育放課後等デイサービス #泉佐野 #泉佐野上瓦屋 #泉佐野放デイ #放課後等デイサービス #放課後デイ #障害児ママ #運動療法 #学習療法 #個別支援 #発達支援 #児童発達支援 #発達のんびりさん #療育 #発達障害 #発達障害児ママ #自閉症 #ADHD #ダウン症 #自閉症スペクトラム障害 #学習 #目標 #集団学習 #スモールステップ

運動&学習療育 あなたが宝モノ 泉佐野教室/お友達を思いやる気持ちの変化
教室の毎日
24/11/20 17:18 公開

おやつタイム

こんにちは⭐ あなたが宝モノ泉佐野教室の吉宮です🐻 朝晩は少しずつ涼しくなり、秋らしいなと感じますが、日中はまだ暑い日もありますね😵‍💫 運動会はこれからだと言っている子達もいますので体調には気をつけて過ごしていきたいですね! 今日は活動の合間のおやつの時間の紹介をします✨ スタッフに「先生開けてください」とおやつの袋を開けてほしいともってきた1人の男の子。まだ1年生ですがしっかりと丁寧な言葉遣いができています♩ 時には「せんせいもあげようか?」とお裾分けしようとしてくれることもあります🥰 相手を思う気持ちや言葉遣いも素敵ですが、並んでニコニコと味わうおやつにほっこりするような会話がとっても素敵でいいなと思います💕 運動や学習のあとのおやつTIMEのご紹介でした! #株式会社いのちの木 #あなたが宝モノ #放課後等デイサービス #放デイ #児童発達支援 #運動療育  #運動と学習療育 #個別療育 #ボディイメージ #楽しみながら #学習障害 #発達障害 #微細運動 #ADHD #自閉症スペクトラム #自己肯定感 #成功体験 #笑顔 #子ども #のんびりさん #個別 #教育 #ゆったり #トレーニング #泉南 #岸和田 #貝塚 #泉佐野

運動&学習療育 あなたが宝モノ 泉佐野教室/おやつタイム
教室の毎日
24/10/16 10:38 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2038
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2038

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。