こんにちは。昨日は、オリンピックチケットの当落発表の日だそうで…✨申し込みされた方々はドキドキだったことと思います‼ まだまだ…と思っていた2020年もいよいよですね♪♪
さて昨日の授業は【ビジネスマナーおいしいお茶の入れ方】、【指先訓練 つみき何個】をおこないました。
美味しいお茶の入れ方では、なぜお茶を入れ、お出しするか…生徒さに尋ねると「う~ん、喉が渇いているかなと思って…」と、答えが返ってきました。相手への配慮…つまり、おもてなしの心ですね✨
お茶を入れる、お出しする手順を学んだ後、実践へ!
「このくらいかな…?」、「柄をお客様側…」と、ひとつひとつ確認しながら取り組む生徒さん。自分で入れたお茶を試飲する場面では、「お茶、おいしいですね~」と、じみじみした様子でした。その後はお客様役、もてなし役と分かれ、お茶出し体験をしました。上座・下座を考えたり、話し合いの最中には「失礼します。」と、声を掛けたり…“おもてなし”を意識し、取り組む生徒さんの姿があり、とても素晴らしかったです!業務日誌には、【しっかりお客様にお茶を入れることができてよかった。】、【お茶の入れ方、出し方を知れた。】等と、書いてあり生徒さんの中で“学び”となったことが嬉しく思います。社会に出た際、役立ててほしいなと感じます。
指先訓練では、積み木を使ってタワーづくりや、積み木(立方形)イラストを見て同じ形をつくったりと…と様々な問題・活動に挑戦‼ タワーづくりでは2人ペアになり、交互に積み木を置き積み上げるゲームを楽しみました。そこで①崩れたほうが負け、②できるだけ高いタワーを作ろう、という、それぞれのルールを提示し取り組んでもらいました。少し似ている内容ですが、目的が全く違います。①は自分の時に崩さないように、相手が崩すように仕掛ける工夫が必要です。逆に②はできるだけ高いタワーを目指し、2人で協力して積み上げなければなりません。①では双方、うま~く仕掛けながら積み重ね、なかなかのスリルでした。崩れると「ああ~~!!」と、思わず大きな声が…笑。 ②では、慎重に慎重に…相手が重ねやすいように置く生徒さん。倒れそうになると思わずハンドパワーで止めに入る場面もありました。(私もついハンドパワーを送りました。笑) 仕掛けたり、協力したり…生徒さん同士関わりながら、楽しく指先の訓練、空間認知能力を鍛えることができたかなと感じます♪
授業の様子
教室の毎日
19/06/21 10:55