こんにちは。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
秋の虫の声がきこえるようになりました。
夏の名残りで、お布団をかけずに寝てしまうお子様もいらっしゃるかもしれません。身体を冷やさないように、気をつけてあげたいものですね。
秋といえば、読書の秋、芸術の秋、食欲の秋…などいろいろありますが、
今日は食欲の秋にちなんで、最近ピザを手作りした際に気がついたことをお話したいと思います。
今日は第一弾「こねる」についてお話します。
皆さん、ピザを手作りしたことはありますか?
検索サイトで「ピザ 手作り 簡単」といったワードで検索すると、たくさんレシピが出てきます。ぜひ検索してみてください。
ピザ生地の主要な材料は、強力粉、ドライイースト、塩、油、ぬるま湯です。
大きめのボールにすべての材料を入れて、こねます。
年齢の低いお子様は、大人の方がこねている様子、ボウルの中の材料がまとまっていく様子を見ているだけで、わくわくすると思います。
大人の方がこねた生地を少しちぎって手渡してみましょう。小麦粘土や油粘土と比べてビヨーンと伸びて新鮮な感触。安全な粘土ですね。
年齢の高いお子様は、大人の方と一緒に、材料を準備したり、重量をはかったり、こぼさないようにボウルに入れたりすることもしてみましょう。
そしてお楽しみ!こねたり丸めたりする作業にも取り組んでみましょう。
・どうしたらひとかたまりになるかな→試行錯誤
・なかなかかたまりにならないけど頑張ろう→根気よく取り組む力
・しっかりこねる→握力向上
・お母さんやって→援助要求
・ひとかたまりになった→達成感、共感性
・材料や調理器具の名前→事物名称理解、記銘力
・どうやって作るか→指示理解、動作語の理解
これらはほんの一例です。
楽しい活動の中に、ご家庭ごとにたくさんのやり取りや気づきがありそうですね。
第2弾「生地を伸ばす」に続きます。
*****
アートチャイルドケアSEDスクール横浜センター南
横浜市都筑区茅ケ崎中央51-14 ルノンセンター南2階
電話:045-507-6451
https://www.the0123child.com/sedschool/
*****
手作りピザ 第1弾「こねる」
その他
19/09/21 18:55