児童発達支援事業所

アートチャイルドケアSEDスクール神戸王子のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1681
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(67件)

幼稚園・保育園後、さらに通いやすく!!

【さらに通いやすく!!】 2020年4月より、幼稚園・保育園後の時間を利用した通所が、ご検討いただきやすくなります。 セッションの時間帯の変更に伴い、午後のセッション数が充実致します。具体的な時間帯につきましては下記をご覧ください。 気になること、分からないこと等、いつでも安心してご相談いただければと思っております。 写真は、指導員の先生が子どもたちのために用意した【綿棒スタンプで桜を作ろう】の見本です。 絵の具をつける力加減・感触・空間認知。製作を通して、子どもたちは様々な力を働かせます。 トントンしたり、伸ばしたり、時には手に付けたり。 色々なことを考え、試しながら、子どもたちは製作に取り組んでくれます。 楽しく、やってみる!これが一番ですね。 やってみたらできた!あの桜、私が作ったのと同じだ!が子どもたちの自信につながります。 子どもたちの不安な初めの一歩を支えてあげられるような、発達支援事業所でありたいと思っています。 「アートチャイルドケアSEDスクール神戸王子」は、感覚調整遊具と、睡眠と生活のリズム調整から、お子さまの土台作りに取り組んでいます。 保護者様と一緒に通所していただき、お子さまの成長を共に感じながら支援させていただきます。発達に寄り添い、自信を育み、意欲を育てるプログラムを提供させていただきます。 コロナウイルスが猛威を振るっておりますが、今お子さまの為にできることを保護者様と一緒に考えて行ければと思います。 〈具体的なセッションの時間帯〉 (火)~(金) ①10:00~10:45 ②14:30~15:15 ③15:45~16:30 ④17:00~17:45 (土) ①9:00~9:45 ②10:30~11:15 ③14:30~15:15 ④16:15~17:00 ※グループセッションの時間については、1時間です。ご相談をお受けした際にお伝えいたします。

アートチャイルドケアSEDスクール神戸王子/幼稚園・保育園後、さらに通いやすく!!
教室の毎日
20/03/26 13:08 公開

季節の絵本

絵本は、大切なコミュニケーションツールです! 指差しで思いを伝える子、言葉に触れる子、文字に興味を持つ子。 絵本の世界を楽しみ、想像を膨らませる!絵本の時間はとっても楽しい時間です。 中でも、当スクールが今おすすめするのは季節の絵本です。 2月は節分!3月はおひな様! 子どもたちは生活の中で、様々な季節を味わってます。 季節の絵本を読むことで、日頃の生活を思い出し、自分の知っていること、わかることを、その子なりの方法で一生懸命伝えようとしてくれます。 絵本が好きなお子さまはもちろん、絵本が苦手なお子さまも、馴染みのあるもので安心して読むことができるようです。 ちなみに、当スクールの2月の絵本は、『まめまきバス』。 一緒に「おには そと」「ふくは うち」のセリフを言ったり、「恵方巻食べたよ」、「豆まきしたよ」など子ども達の方から、楽しそうにお話をしてくれます。 恐竜、乗り物が出てくることも魅力の一つのようです。 3月の絵本は、『おいしいおひなさま』です。 動物たちが、いろいろな食べ物でおひな様を作るというかわいらしいお話しです。こちらはまだ読んでいないため、これからの子どもたちの反応が楽しみです。

アートチャイルドケアSEDスクール神戸王子/季節の絵本
教室の毎日
20/02/14 18:56 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1681
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1681

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。