児童発達支援事業所
  • 空きあり

ハッピーテラス戸畑駅前教室02 (多機能)

近隣駅: 戸畑駅、若松駅 / 〒804-0061 福岡県北九州市戸畑区中本町8-14 FARO戸畑駅前マンション 3階
電話で聞く場合はこちら 050-3171-8991

☆2月 きたる! アズ直子さん☆ 

研修会・講演会
2月に入りました。寒かったり暖かかったりと気温の変化もあり体調維持が難しい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?インフルエンザも現在流行中との事ですが、来所してくるお子さんは元気いっぱいで、私たちスタッフ一同も心が温かくなります。

さて今回は2月23日(土)・24日(日)2日間に渡って講演会を行います。
講師は東京でもTV出演や「空気が読めない・融通がきかない・感情の凹凸が激しい マンガでわかる 私って、アスペルガー! ?」など他3冊の著書を出し、全国の教育機関で講演するなど活躍中の「アズ直子さん」をお呼びしての講演となっております。

☆23日18:00~19:30 (会場:アシスト21)
人生を変えた「マインドマップ」  
アスペルガーの子の心理の整理の仕方と寄り添い方について

☆24日13:00~15:00(会場:アシスト21)
アスペルガーの子の本当の気持ち
お互いがもっと通じ合うためにやっておくこと

一日目は自分の頭の中にある悩み事の内容を書き出す事で、情報や課題が整理され自己解決方法の発見や不安軽減につなげていくきっかけとなり、多くの人が実生活の中で活用できる内容となっているかと思われます。

二日目はうちの子もしかして・・とか、どんなことを考えているのか等お子さんが考えている事を知るヒントにもなる講座となっております。

中々お目にかかる事が少ないほど多忙な方ですので、ぜひこの機会に心や気持ちを軽くして頂くきっかけを作って頂ければと思います。

各日とも料金は1,000円となっております。
食べたいランチを我慢する事で、この先もっと生きやすくなりませんか?

各講演とも定員に限りがあります。
現在ハッピーテラス(戸畑駅前)・ハッピーテラスキッズ(戸畑駅前ルーム)・ディーキャリア(北九州オフィス)利用している方を優先にご案内を差し上げております。
一般席は先着順となっておりますので、定員に達し次第募集を終了させて頂きます。ご理解宜しくお願い致します。

ご興味ある方からのご応募お待ちしております。

講師:アズ直子さん
日時:平成31年2月23日(土)18:00~19:30
           2月24日(土)13:00~15:00
場所:アシスト21 小倉北区馬借1-7-1
料金:1日目 1,000円
     2日目 1,000円
申込:ハッピーテラス戸畑駅前教室 担当(柴﨑)
       電話:093-883-1117
       FAX:093-883-1170















問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ハッピーテラス戸畑駅前教室02 (多機能)

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。