こんにちは。ハッピーテラス戸畑駅前教室Ⅱの国分です。
コロナウイルスの脅威は相変わらず続いておりますが、少し暖かい日も増えてきましたね。
暖かくなると花粉が飛ぶので、花粉症の方はマスクが益々手放せない辛い季節になりますね。
どこもマスクがない状態が続いているので、先日お伝えした手作りをする方法やマスクを手洗いして、この大変な時期を乗り切りましょう。
さて今日は個別の取り組みのご紹介をしたいと思います。
今日ご紹介するのは、陣取り競走です。
(画像は少しやり方が違いますが参考までに…)
やり方は、まずは輪っかをまっすぐ並べてそれぞれ反対の位置に立ちます。(ここがお互いの陣地です)
そして両足跳びをしながら輪っかを進み、お互いに出会った所でじゃんけんをします。
じゃんけんで負けた人はスタートに戻りやり直し、勝った人はそのまま進みます。
相手の陣地にたどり着いたらダイヤを取りスタート地点に戻ります。
どちらが先に相手のダイヤを全部取ることが出来るかを競う、身体を動かすゲームになっています。
療育の目的は、身体がしっかり動かすこと、複数のルールを理解して取り組むこと、勝ち負けを知り気持ちをコントロールしてゲームを楽しむことです。
複数の手順がありましたが、今回取り組んだお子さん達はすぐにルールを理解して実施することが出来ていました。
中には、気持ちが焦りジャンプするのではなく歩いてしまうお子さんや、負けて悔しい気持ちからちくちく言葉を言ってしまうお子さんもいました。
しかし、ルールを繰り返し確認することですぐに気付き修正することが出来たり、お子さんの気持ちを代弁した上でどうすればいいかを確認すると、また楽しくゲームを続けることが出来ました。
また身体を動かすことで終始楽しそうな声がお子さん達から聞かれ、スタッフも一緒になって楽しむことが出来ました。
ダイヤを取りに行くというルールもお子さん達に大ヒットし、ダイヤが取れた時は本当に嬉しそうな顔を見せてくれましたよ。
初めの内はルールを忘れてしまうことや、気持ちのコントロールが難しいこともあると思います。
しかし、お子さん達は絶対に成長することをわたし達スタッフがまずは信じ、繰り返し伝えていくことで少しずつ出来るようになってきます。
お子さんの成長を信じながら、お子さん一人一人にあった声掛けや対応、工夫を今後も続けていきたいと思います。
取り組みのご紹介(陣取り競走)
教室の毎日
20/03/09 11:54