放課後等デイサービス

ワンセルフあしかどのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-5150
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(74件)

2019年2月13日

こんにちは!ワンセルフです。 今日は、ワンセルフの子どもたちの最近の余暇時間についてご紹介します! ワンセルフの子どもたち、最近は余暇時間にやりたいことがそれぞれみ~んな違うようで お友達とトランプで神経衰弱をしたり、昔ながらの人生ゲームを楽しんだり、 一人でお絵かきや写し絵をしたり・・・ でも中には、やりたいことが見つからない子もいたりします。 そこでスタッフが一つ、遊びを提案しました♪ 皆さん、「コラージュ」ってご存知ですか? 「コラージュ」とはフランス語で「糊付け」という意味だそうですが「コラージュ療法」といって心理学でも使われていたりするそうです。 好きな雑誌や本の中から自分で気に入っているものを自由に切り取って画用紙などに貼っていくというもの。 ここでは遊びのひとつなので好きなものを好きに切り貼りして楽しんでもらいました。 切ったり貼ったりって大人でもちょっと楽しかったりしますよね☆ それに、子どもが今何に興味があるのか何が好きなのかを知ることが出来てスタッフとの話も弾み コミュニケーションがスムーズに図れるという効果もあります♡ 家で要らなくなった雑誌や本を利用して手軽に出来るのもいいですよね!! これからも一人ひとりの子どもたちの興味、関心にも目を向けながら少しでも楽しんで過ごしてもらえるよう いろいろな提案ができればと思います。

ワンセルフあしかど/2019年2月13日
教室の毎日
19/02/18 17:52 公開

2019年2月12日

こんにちは ワンセルフです。 まだまだ寒い日が続きますが、みなさんお元気ですか? ワンセルフの利用者さんはインフルエンザにもかからず とっても元気です。 2月も気付けば中旬になり、今日はひな祭りの製作を行いました♪ いつもは黒いボールペンを好むある利用者様は、 お雛様の絵を見ると普段は選ばない 明るい色の色鉛筆を自ら手に持ち 窓際の椅子に座って、好きな色を自由に選ぶことが出来ました。 また、普段紙を見るとすぐにちぎったり、異食してしまうのですが 塗り絵という認識があり、口に入れることはなく 春らしくカラフルに仕上げることが出来ました。 また、障害特性として多動な利用者様が10分間も 集中してニコニコ笑顔で取り組まれすご~い💮と感激でした♡ 他の利用者さんそれぞれ、オリジナルのお内裏様とお雛様が完成。 他の利用者様にも挑戦してもらう予定です。 全員が完成したら、壁に並べて貼りたいと思います。 部屋の雰囲気が、ぐ~んと明るくなるといいな。 3月上旬にはひな祭りにちなんだ、おやつ作りも 行いたいと思います。 美味しくて利用者さんが喜ぶ物を~ 今から何にしようか、楽しみです。

ワンセルフあしかど/2019年2月12日
教室の毎日
19/02/14 16:56 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3177-5150
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-5150

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。