放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービスししがやのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4859
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1302件)

(水)「避難訓練」&「ダンスラボ」

いつもよりもちょっと早く家を出た日。最寄り駅までの道で小学生たちの一団とすれ違いました。きれいに二列に並んでみんな静かに歩いて行く登校班です。この地域では集団登校で通学しているようです。 一番前を歩いているおそらく班長さんと思しき女子児童が横に歩いている自分よりも小さな女の子をちらっと見て、その顔を後ろに向けます。自分に連なる列に異常がないことを確認すると、またきりっとした顔つきで前方を見つめなおします。 総勢20人ほどをの大きな登校班。何かがあってはならないという責任感がその表情に浮かんでいました。列の最後に歩いているのは多分副班長さんでしょう。その男の子は班長さんの女子と目が合うと無言で頷いているようでした。この登校班の中の2人のランドセルに黄色いビニ-ルがかけられています。4月に入学したばかりの一年生でしょう。それぞれ一番前と一番後ろの班長さんと副班長さんの隣を歩いています。上級生たちが下級生たちを守るように学校への道を歩いて行く。そんなふうにも見えました。 いろいろな意見のある登校班登校。でもその時はすてきな光景に見えました。 昨日に引き続き第一は『避難訓練』です。今日は『消火訓練』をしましょう。火事になった時の消火器の使い方です。火の絵に向かって消火剤を放出する練習です。バケツの水を火にかけて消化する練習もしていますね。笑顔の中にも真剣です。 第二はお待ちかねの『ダンスラボ』です。音楽に身体をゆだねてレッツダンス。先生の後について踊ります。振り付けもバッチリです。気持ちの良い疲労感が残ります。 こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。明日も元気でライズで会いましょう。

ライズ児童デイサービスししがや/(水)「避難訓練」&「ダンスラボ」
教室の毎日
23/05/24 18:21 公開

(月)「避難訓練」

離れて遠くに住んでいる母親が怪我をしたと聞き、夜の高速を飛ばして会いに行く。 実家の玄関を慌てて開けて母親が横になっている寝室へ。急いで扉を開けるとベッドの上に腰掛けてにこやかな顔でこっちを見ている。『夜遅くで疲れていないか。早く帰ってよく寝なさい』の言葉。 自分の怪我も痛いはずなのにそれを隠してこちらの身を案ずる。母の顔を見て安心したこともあり、その言葉に従って家を出る。高速で帰路に。ハンドルを握る頭にひとつの句が何度も浮かんでは消え、浮かんでは消える。 『親思う心に勝る親心 今日のおとずれ 何と聞くらん』 (子が親を思う心よりも、子を思いやる親の気持ちのなんと深い事か。それなのに今日、子どもが処刑されることを聞いた親はどんな気持ちになるだろう) 吉田松陰が刑死する前に詠んだとされる句です。親が子を思う気持ちの深さを表しています。 今日も避難訓練です。先週の終わりから今週にかけてライズでは避難訓練を行っています。 昨日に引き続き通報訓練です。火事や救急の場に遭遇した時のための重要な練習です。消防署の番号は何番だっけ。火事なのかな救急なのかな。伝えることを整理して。慌てずにね。みんな真剣に取り組みました。 こまめに手洗い。いつも消毒。そして距離も測りましょう。を忘れずに。明日も元気でライズで会いましょう。

ライズ児童デイサービスししがや/(月)「避難訓練」
教室の毎日
23/05/22 18:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4859
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
79人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4859

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。