児童発達支援事業所

にじいろくれよん 児童発達支援・放課後等デイサービスのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-9448
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(37件)

はじくれ 第16回 「❓㌁「インスタグラムやめたん」❓」

「はじめてのにじいろくれよん」略して「はじくれ」をテーマにして、9月~3月にかけて、書いていきます。全⓴回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第16回 「❓㌁「インスタグラムやめたん」❓」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 🅰答え   「ちょっと中断中なんです😢」   https://www.instagram.com/nijiirocrayon/?hl=ja  🔵マンガにできる人が、本職で忙しくなってしまって。  🔵他のSNS系はいっぱいあるんですが、どれもそんなに稼働してません。  🔵「Twiiter」「facebookページ」「Line@」「Pinterest」などアカウントはありますが、ブログ書いた時にアナウンスするだけぐらいです。  🔵インスタグラムは夏には復活できるよう、働きかけてみます😊   🔵Podcastもやりたいのですが、スタッフ足りません。 ______________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 事業所毎に関わり方はそれぞれです。 お子さんにとって素敵な場所を選んであげてほしいです。 といっても、わかりやすい比較サイト等あるわけではないので、ウェブサイト閲覧か、足を運ぶしかなかったりするのが、現状ですが・・・。 にじいろくれよんの「すすみぐあいを✅チェック」してもらうブログは👇 https://www.nijiirocrayon.work/ クリックで飛ばなくてごめんなさい🙇リタリコの仕様です。

にじいろくれよん 児童発達支援・放課後等デイサービス/はじくれ 第16回 「❓㌁「インスタグラムやめたん」❓」
はじめてのにじいろくれよん
20/03/11 18:53 公開

はじくれ 第15回 「❓㌁「にじいろくれよん+α」って❓」

「はじめてのにじいろくれよん」略して「はじくれ」をテーマにして、9月~3月にかけて、書いていきます。全⓴回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第15回 「❓㌁「にじいろくれよん+α」って❓」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 🅰答え   「「にじいろくれよん +α(ぷらすあるふぁ)」と題して行う土曜日イベント企画モノ です」  🔵内容は「乗馬セラピー」「アートセッション」「マスキングテープアート」等です。   詳しくは「はてなブログ」をご覧くださいませ。  🔵この+αだけ、送迎オプションありです。  🔵もともと、世の中のことに対して、「+α」を加えると子どもたちも楽しめるのではないか?ということで始まりました。  🔵色々なお仕事や楽しいことがある中で、にじいろくれよんの知識や経験を調味料のように、ちょこっと「+α」を盛り込めば、なんでも楽しくできるんじゃないかなと。😊   🔵ただ、その「ちょこっと」が難しいところでもあり、面白いところでもあります。  🔵スタッフみんなの知見を活かしてうまく子どもたちに伝えられるよう、色々なことを開拓していきたい今日この頃です。 ______________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 事業所毎に関わり方はそれぞれです。 お子さんにとって素敵な場所を選んであげてほしいです。 といっても、わかりやすい比較サイト等あるわけではないので、ウェブサイト閲覧か、足を運ぶしかなかったりするのが、現状ですが・・・。 にじいろくれよんの「すすみぐあいを✅チェック」してもらうブログは👇 https://www.nijiirocrayon.work/ クリックで飛ばなくてごめんなさい🙇リタリコの仕様です。

にじいろくれよん 児童発達支援・放課後等デイサービス/はじくれ 第15回 「❓㌁「にじいろくれよん+α」って❓」
はじめてのにじいろくれよん
20/03/04 09:01 公開

2020年 👀見学受付中🌈にじいろくれよんは💃動いています!

ブログは更新していませんでした!「こらっ!」って言うときました。 これからは真面目にやります😅 さて、にじいろくれよんのシステムもだんだんと浸透し、40名弱のご利用者様に来ていただいております。 取り急ぎ、動いているのを訴えるため、見学まだOK!ということをお伝えします。 思い切って、電話やメールしてみてください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「❓👀見学っていつならいいの❓」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 🅰答え    🔵 午前中がベター!(人が少ないので、ゆっくり説明できるので)  🔵 午前以外は、時間を調整させてください!(18時までの間で、土日はやっていません( TДT)ゴメンヨー) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「❓📅混み具合はどんな感じ❓」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 🅰答え    🔵 にじいろくれよんでは、予約アプリですべてを管理しています。 現在の空き状況はこちら👇でご覧になれますので、まずはご参考まで。 ➡リンクをコピーして、ご覧くださるか、「にじいろくれよん 予約」とかで検索かけてもらえると、アプリCoubic(クービック)のサイトに飛ぶかと思います。 https://coubic.com/nijiirocrayon/services#pageContent ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「❓📅子どもは連れて行っていいの❓」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 🅰答え    🔵 お時間許せば、一緒に連れてきてほしいです。  実際に通うのはお子様で、その子にとって本当に必要なものは何か?ということを、ぜひ一緒に聞かせてください。  もちろん、お母様だけで「どんなところか見るだけ」の方もいらっしゃいますので、それでもかまいません。  事業所は色々ありすぎますので、ぜひにじいろくれよんを見学して、今後選ぶ指標にしてみてもいいと思います。 ______________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 事業所毎に関わり方はそれぞれです。 お子さんにとって素敵な場所を選んであげてくださいませ。

にじいろくれよん 児童発達支援・放課後等デイサービス/2020年 👀見学受付中🌈にじいろくれよんは💃動いています!
その他のイベント
20/02/25 11:25 公開

はじくれ 第14回 「❓🖊学習支援やるって言うてたけど❓」

野暮用が重なり、久々の更新です! 「はじめてのにじいろくれよん」略して「はじくれ」をテーマにして、9月~3月にかけて、書いていきます。全⓴回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第14回 「❓🖊学習支援やるって言うてたけど❓」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 🅰答え   「はい!遅くなりましたが、ようやく準備が整いました」  🔵2019年11月11日(月)より開始します。  🔵対象学齢は「小学校3年~6年生」です。  🔵詳しくはホームページより、ご覧くださいませ😊。 ______________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 事業所毎に関わり方はそれぞれです。 お子さんにとって素敵な場所を選んであげてほしいです。 といっても、わかりやすい比較サイト等あるわけではないので、ウェブサイト閲覧か、足を運ぶしかなかったりするのが、現状ですが・・・。 にじいろくれよんの「すすみぐあいを✅チェック」してもらうブログは👇 https://www.nijiirocrayon.work/ クリックで飛ばなくてごめんなさい🙇リタリコの仕様です。

にじいろくれよん 児童発達支援・放課後等デイサービス/はじくれ 第14回 「❓🖊学習支援やるって言うてたけど❓」
はじめてのにじいろくれよん
19/10/16 12:21 公開

はじくれ 第13回 「❓家🏠でもやらないとダメですか❓」

「はじめてのにじいろくれよん」略して「はじくれ」をテーマにして、9月~10月にかけて、「平日できたら毎日!」書いていきます。全⓴回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第13回 「❓家🏠でもやらないとダメですか❓」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 🅰答え   「やったほうが・・・いいと思いますが・・・」。  🔵事業所への通所が「週1回」なら、家でもやっていただくと、お子さんにとってわかりやすいものになる可能性が高くなります。  🔵ぜひ「おうちでも療育」をやってもらえれば…と思うのですが、なかなかそんな時間をとることが、しんどいですかね、ただでさえ忙しくされてる上で。  🔵アンパンマンの「力が出ない・・・」状態になっている時がいっぱいだとは思います。  なので、   ✖ 1時間を週2~3回やる!   ◯ 1日5~10分を毎日やる!  と「時間」よりも「継続日数」を目指してやってみてもらえればいいなぁと。  🔵にじいろくれよんが、そのお手伝いができればうれしいです😊。 ______________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 事業所毎に関わり方はそれぞれです。 お子さんにとって素敵な場所を選んであげてほしいです。 といっても、わかりやすい比較サイト等あるわけではないので、ウェブサイト閲覧か、足を運ぶしかなかったりするのが、現状ですが・・・。 にじいろくれよんの「すすみぐあいを✅チェック」してもらうブログは👇 https://www.nijiirocrayon.work/ クリックで飛ばなくてごめんなさい🙇リタリコの仕様です。

にじいろくれよん 児童発達支援・放課後等デイサービス/はじくれ 第13回 「❓家🏠でもやらないとダメですか❓」
はじめてのにじいろくれよん
19/09/30 14:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-9448
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-9448

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。