児童発達支援事業所

UNIMOセンター南のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8951
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(212件)

【生活P】写し絵

こんにちは!渡部です⭐️ やっと秋らしい気温になり過ごしやすい日になってきましたね🍂 今回はジュニアクラスの生活プログラムで行なっている写し絵を紹介します🎶 いくつかのぬりえを毎日日替わりで出してその中から1枚子どもたちに選んでもらい、トレーシングペーパーの上から絵をなぞってもらう作業になります! 線をよく見て書き忘れなく書くというのがポイントになっておりビジョントレーニングの一貫で行なっています😊 子どもたちが好きなキャラクターを課題として出している為子どもたちも楽しく課題に取り組むことができています! 課題によっては線も多いものがありますが、トレーシングペーパーをめくって確認しながら漏れのないように線を写してもらっています✏️ 写し終わったあとは、色塗りの時間を設けており生活プログラム終了の時間まで色塗りや色塗りが終わってしまった子は余白に絵を描いたりしています! 色塗りも見本通りの色で綺麗に塗る子や、オリジナルで自分で柄をつけたり好きな色で塗ったりと同じ絵を選んでいても個性が出てとてもいい作品が出来上がっています!😊⭐️ 余白にも選んだ絵に関連するものを描いたり、文字を書いたりさまざまです🎶 「次は◯◯の絵がかきたい!」などリクエストもしてくれたりと子どもたちも楽しみにしてくれているプログラムのひとつになります! 次に写し絵を取り組むときは半年後になるのでそれまで楽しみにしていてほしいと思います😊

UNIMOセンター南/【生活P】写し絵
教室の毎日
24/09/28 17:58 公開

【生活P】ジュニアクラス お買い物

こんにちは!渡部です⭐️ 子どもたちが待ちに待った夏休みに突入しましたね🎶 暑い日が続いていますが、夏休みにお出かけするお話を子どもたちから聞いて夏休み気分を分けてもらっています🍉 夏休みに突入してからの生活プログラムではキッズクラスとジュニアクラスどちらも「お買い物」を行っています。 今回はジュニアクラスのお買い物についてお話しします⭐️ メニューカードを箱から引く→材料カードを選ぶ→合計金額を自分で計算する→お金を用意する→レジに行ってお買い物 という流れを時間内で数回行います! 材料カードを選ぶ際は、ヒントカードを見て材料を選ぶ子もいればお家ででくるご飯に入っている材料を選ぶ子もいます! 各々違う材料を選んでいるのを見るのも楽しみの一つです🎶 半年前までは500円、100円、50円、10円の四種類のお金を使ってお買い物をしていましたが今回は種類を増やして5円も入れてみました! 材料カードの値段も5円単位で増やしているものもあって少しでも新しい変化を感じてもらえたらと思っています⭐️ お金の種類もまだ低学年のお子さんは難しかったりもするので少しずつお金の種類にも触れていってもらって実際にお買い物をする機会があったときにユニモでやったプログラムが少しでも役に立てればと思っています!!

UNIMOセンター南/【生活P】ジュニアクラス お買い物
教室の毎日
24/08/03 17:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8951
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-8951

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。