支援のこだわり
プログラム内容
外遊びが出来ない時期だからこそ、とっても広いホールを活かし、お子さまが元気いっぱいに運動・遊びが出来る【ぴ~か~ぶ~】はいかがですか??
●身体育てでは、ボーネルンドのサイバーホイール、平均台、ハードルなどバランス感覚などを養える器具をご用意しています♪
●身体育てでは、ボーネルンドのサイバーホイール、平均台、ハードルなどバランス感覚などを養える器具をご用意しています♪

スタッフの専門性・育成環境
♦外部から体育専門の先生に来てもらい、運動を楽しむ事から専門的な運動まで幅広く指導して頂いてます☆広いホールで運動を楽しんでください♪
HP➡https://www.life-runner.jp/
♦リトミックの授業もあります。
音楽を通して発語を促せるよう【言葉音楽療法士】の先生のリトミックもぴ~か~ぶ~で楽しんでください♪
♦キッズヨガの活動もあります。
幼稚園先生と児童デイサービス職員の経験があるヨガの先生が来てくれます☆
心と身体がゆっくり落ち着く時間を楽しんでください♪
HP➡https://asukayoga-sapporo.jimdofree.com/
HP➡https://www.life-runner.jp/
♦リトミックの授業もあります。
音楽を通して発語を促せるよう【言葉音楽療法士】の先生のリトミックもぴ~か~ぶ~で楽しんでください♪
♦キッズヨガの活動もあります。
幼稚園先生と児童デイサービス職員の経験があるヨガの先生が来てくれます☆
心と身体がゆっくり落ち着く時間を楽しんでください♪
HP➡https://asukayoga-sapporo.jimdofree.com/

その他
♦「食育」「こころ育て」「からだ育て」の3本柱を軸に療育プログラムをご用意しております。
♦児童発達支援は、未就学児(就学前の2歳~6歳)のお子様が対象になります。
♦放課後デイサービスは、就学時(就学後の6歳~18歳)のお子様が対象となります。
就学前のお子様で3歳前のお子様に関してはご相談下さい☆
♦是非、ご見学に来て頂けますよう心よりお待ちしております♦
※夏は自社農場に野菜の収穫にも行きます★
定期的に楽しくクッキング♪
※ぴ~か~ぶ~の食堂・キッチンは保健所に申請済みです。
♦児童発達支援は、未就学児(就学前の2歳~6歳)のお子様が対象になります。
♦放課後デイサービスは、就学時(就学後の6歳~18歳)のお子様が対象となります。
就学前のお子様で3歳前のお子様に関してはご相談下さい☆
♦是非、ご見学に来て頂けますよう心よりお待ちしております♦
※夏は自社農場に野菜の収穫にも行きます★
定期的に楽しくクッキング♪
※ぴ~か~ぶ~の食堂・キッチンは保健所に申請済みです。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
施設からひとこと
地図
〒006-0022 北海道札幌市手稲区手稲本町2条4丁目4-1
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 18:00 |
水 | 09:00 ~ 18:00 |
木 | 09:00 ~ 18:00 |
金 | 09:00 ~ 18:00 |
土 | 10:00 ~ 15:00 |
日 | ー |
祝日 | 10:00 ~ 15:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 15:00 |
備考 | ※平日の基本は9:00~17:00です。延長をご希望の場合18:00まで可能日もありますので、お気軽にお問合せください。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒006-0022 北海道札幌市手稲区手稲本町2条4丁目4-1 |
---|---|
URL | https://www.pi-ka-bu.jp/ |
電話番号 | 050-3503-4204 |
近隣駅 | 手稲駅・稲積公園駅・稲穂駅・星置駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 音楽療法・学習支援 |
送迎サポート | 北区/西区/手稲区/小樽市一部/石狩市 一部 |
料金 |
食事代 朝300円 / 昼300円 / 夕300円 ※朝・昼2食をご利用の際は2食で500円 1食 300円 おやつ代 1回 50円 教材費 (学習道具等を購入する際の代金) 月額 300円 冬季間の暖房費 (11月~4月) 月額 200円 イベント参加費 実費 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。