放課後等デイサービス

Good Friends(グッドフレンズ)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-8015
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(470件)

短冊オーナメント作り

こんにちは🍬 グッドフレンズの林です。 7月6〜10日は創作活動週間でした! 今回は短冊オーナメント作りの様子をご紹介します🌟 毎年7月7日は七夕。織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされています🌌 昔の人が、織物の上手な織姫のように(織姫にあやかって)、「物事が上達しますように」と、お願い事をしたのが始まりだと言われています。 ではどうしてお願い事を短冊に書くのでしょう?👀 これには笹の葉に飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられたり、みんなを悪いものから守ってくれるという言い伝えがあるのだそうです。 ということで今回はみんなで短冊にお願い事を書いて、星型のカプセルに可愛く閉じ込めてみました❤︎ 「お願い事何にしようかな〜?」と一生懸命悩んで書いているお友達もいれば、「もう決まってるよ!」と一瞬で書き上げてしまうお友達もいました☺✨ お願い事を書いた後は暗闇で光るお星さまをカプセルに入れて楽しみました。携帯のライトや日光をしっかり当てた後に暗いところへ行ってさあ実験!! 「すごい!お家でもやってみよう」というわくわくした声で溢れていました✨ お家で遊ぶときもしっかり光のパワーを充電してから暗いお部屋で試してみてね!と子どもたちに伝えています😊 光るお星さま以外にもふわふわの綿をつめて天の川のようにしてみたり、可愛いビーズをたくさんつめたりして自分だけの素敵な短冊オーナメントの完成👏 お家でも飾ってみてくださいね! グッドフレンズ 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 〒535-0002 大阪市旭区大宮5-4-27 パレ城北102号室 ☎︎06-6210-7098 Fax06-6210-7099 ✉︎good.friends.kids@gmail.com WeB https://g-friends.me

 Good Friends(グッドフレンズ)/短冊オーナメント作り
その他のイベント
20/07/20 18:22 公開

クッキング「夏野菜カレー」

こんにちは😃 グッドフレンズの井圡です‼ 自粛期間からだんだんと普段の生活に戻ってきて、大変なことも多い時期かと思いますが体調など崩されていませんでしょうか⁉ こんな時こそ元気に過ごしてもらいたい‼ 旬のお野菜からパワーをもらおう‼ …ということで、グッドフレンズでは夏野菜をたくさん使った、みんなだいすき❣カレーを作りました🍛😆✨ みんなで作業を分担して、お野菜を切ったり、焼いたり… 大きな鍋に2つ、作ったので下準備もひと苦労でした🥺 カレールゥを溶かす作業では 『もう手痛いー💦誰か代わってー💦』 と、1つの鍋ではみんなで協力(๑•̀ㅂ•́)و✧ チームワークもばっちりでした👍✨ もう1つの鍋では… そんな大きな鍋1つ分、ひたすら真剣な表情で全部のルゥを溶かし続けてくれたTくん…(´°ω°`)↯↯ 『手痛くない⁉︎代ろうか⁉︎💦』 と先生たちから声を掛けられても 『いい‼』 と結局1人で全部溶かし切ってくれました👏✨ 素敵なチームワークを見せてくれたお友達にも… みんなの為に頑張ってくれたTくんにも感謝です❣ そんなみんなで頑張って作ったカレー‼ 普段は野菜が苦手なお友達も、頑張って食べてくれる様子が見られたり、お馴染みの元気な『おかわりー‼😆』が聞けたりとお腹も心もいっぱいになりました(´。✪ω✪。`)💕 苦手な物でも食べてみようかなー⁉と思うひとつのキッカケになれば嬉しいです٩(๑>∀<๑)۶ Good Friends グッドフレンズ 〒535-0002 大阪市旭区大宮5-4-27パレ城北102 ℡ 06-6210-7098

 Good Friends(グッドフレンズ)/クッキング「夏野菜カレー」
その他のイベント
20/07/11 10:57 公開

クッキングプログラム『五平餅』

クッキングプログラム『五平餅』 こんにちは😆 グッドフレンズの井圡です!! 最近、世間では暗い話題が飛び交っておりますが… 皆さま、体調など崩されていませんでしょうか?💦 少しでもみんな元気に‼️ 元気の源と言えば『食』‼️ というわけでグッドフレンズではそんな話題に負けまいと… 先日、クッキングプログラムで五平餅を作りました😆 『餅』とつきますが、ご飯を潰して作る五平餅✨ 餅米から作るお餅とは違い、簡単に噛み切れるので少し柔らかい焼きおにぎり感覚で食べられ、とっても食べやすいです(´。✪ω✪。`) 今回初めて食べるお友達もたくさんいました😆 (職員の中にも初挑戦者がちらほら…🤣(笑)) クッキングが始まるとみんな思い思いの方法でお米を潰し、わいわい楽しそうに取り組んでくれていました(꒪˙꒳˙꒪ ) 途中、職員からヘルプを出され、『しゃーないなー』と言いながらも手伝いに来てくれ、一緒にお米を潰し始めてくれたRくん… さすがお兄ちゃん👏✨ みんなより少し遅れてのスタートにも関わらず、すごい勢いで叩いてくれ、すぐさまぺちゃんこに(´⊙ω⊙`)(笑) あっという間にみんなに追いついてくれました😆 潰したお米を成形して… お餅にたれを塗って焼いてくれたのは、仲良し女の子チーム🎵✨ 焼いていくうちに…⁉️ 『◯◯ちゃん‼️こっちひっくり返して〜‼️』 や、 『◯◯ちゃん‼️次これにたれ塗ってな〜‼️』 など職員が何も言わずとも自然と声を掛け合い、見事なチームワークを見せつけてくれました👏✨ 今回は、おやつとしてクッキングしたのですが、赤味噌ベースの甘じょっぱいたれがきつね色になるまで焼かれ、たれがほんの〜り焦げたなんとも言えない、良い匂いがすると…⁉️ 今日も元気いっぱい遊んで、おやつ時で小腹がすいた子どもたちは… みんな『いい匂いー‼️』とテンションMAXに😆✨ みんなでぱくぱく🎵 普段食の細いRちゃんもおかわり✨ 未就学児さんのHくんは2回もおかわりに来てくれました😆 元々おにぎりが大好きな子なので気に入ってくれたようです(*>∀<*)(笑) 一生懸命クッキングしてくれたお友達もたくさんおかわりに来てくれました😊🎵 自分たちで作った物は特別ですよね٩(๑>∀<๑)۶ もし苦手な物であっても、自分の意思でお口へ運んでみようかなぁと思う、ひとつのきっかけになってくれれば嬉しいです😆✨ 今日のクッキングも即完売でした🤣(笑) 次のクッキングもみんなのおいしーい‼️が、楽しみです🎵 最後になってしまいましたが… グッドフレンズでもいつも以上に手洗い・うがい、消毒、水分補給など徹底しております。 ただでさえ、体調を崩しやすい季節の変わり目ですので皆さまもお身体にはいつも以上にお気を付けくださいませ💦

 Good Friends(グッドフレンズ)/クッキングプログラム『五平餅』
教室の毎日
20/04/28 12:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-8015
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
72人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-8015

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。