放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(41件)

鬼はぁーーー外っっっ!!!

本日は節分ですね! 皆さんのご家庭でも、豆まきをして、恵方巻を無言で食べているのでしょうか…( *´艸`) さて、ぶるーむでは 2月1日(土) 一足お先に、豆まきをおこないました! まず始めに、画用紙で鬼のお面を作ります☆ みんなきちんと座って、作り方の説明を聞いていました。 そして、それぞれオリジナルのお面が完成! 早速、頭に装着して スタッフから、節分のお話を聞きました。 1人1人に、落花生とチョコ玉が配られて、豆まきの準備は万端☆ ここまではとっても平和な時間だったのです…。 しかし、そこに突然! 恐ろしい鬼が、ぶるーむを襲いました! 鬼はいきなり窓から室内に飛び込んできたのです!! 赤鬼でも、青鬼でもなく… なんと…黒鬼ですっ!((((;゚Д゚)))) 室内の空気は一瞬にして凍りつき、阿鼻叫喚の地獄絵図と化しました…。 鬼に睨まれて、足がすくんで動けなくなる子… 耳をふさいでうずくまる子… 唯一の武器である落花生を投げ捨てて、一目散に脱走する子もいます。 勇敢に落花生を投げて戦っていた子も、黒鬼に捕まってしまいました! それでも勇気をふりしぼって、頑張って鬼に落花生を投げつけます! 「鬼は外!鬼はー外っっっ!!!」 ほぼ悲鳴に近い掛け声です… …すると… 暴れまくっていた黒鬼が、徐々に弱ってきて… 最後は靴も履かずに、ぶるーむの外に逃げて行きました! やったー! みんなの勝利です! ものすごく怖かったのに、よく頑張ったね!(≧▽≦) その後しばらくして、ぶるーむに駆けつけた社長に みんな一斉に群がって… 鬼退治の武勇伝を、口々に報告です。 みんなの話を聞いて、社長もビックリ! 次にまた黒鬼が襲ってきたら、今度は社長がやっつけてくれるそうです☆(≧▽≦) 社長が、鬼と対面することは この先、あるのかなぁ~・・・笑

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ/鬼はぁーーー外っっっ!!!
教室の毎日
20/02/03 21:45 公開

であえーる岩見沢の『あそびのひろば』に行ってきました!

1月16日(木) であえーる岩見沢の中の『あそびのひろば』へ行きました! ぶるーむを出発してから車で2時間弱。 途中、寄り道をする形で一人…また一人…と子ども達をピックアップ☆ 札幌から岩見沢まで、ちょっとしたドライブを楽しむことができました(*´▽`*) 無事、であえーる岩見沢に到着したものの 立体駐車場から建物への、なかなかトリッキーな移動経路にすっかりもてあそばれた私達。 かなり遠回りをして、なんとか『あそびのひろば』へ辿り着きました。 『あそびのひろば』が楽しみなあまり、大好きなはずのお弁当タイムもそこそこに ワクワクしながら中へ入ってみると… カラフルで楽しそうな遊具やオモチャの充実っぷりに、子ども達は大興奮! アスレチックや、迷路のような木のおうち 巨大なブロックに、バランスがカギとなるサーキット  荷台や運転席にも乗り放題のトラック 秘密基地みたいな木製のドーム… まだまだたくさんの遊具がありました! どれもこれも本当に楽しそう☆ 私がいつも「ビニールでできた、ハムスターのカラカラみたいなやつ」と呼んでいた物が “サイバーホイール”という名前の遊具だということを、今日、初めて知りました! そして なんと言っても一番目立っているのが、ボルダリングとクライミングの本格的な設備でした。 誰でも楽しめるボルダリングに対して、クライミングの方は「体重20㎏以上」という条件があったので 今回、ぶるーむからは一人だけチャレンジしてみることに。 すると… クライミング初挑戦で、見事てっぺんを制覇! 高さ6mの壁を登りきりました! Ⅿ君スゴイ!!! まだまだ他にもたくさんの遊具やオモチャがあって、みんな夢中になって走り回った結果… 最後は全員おままごとコーナーへ(笑) お寿司屋さんごっこやらアイス屋さんごっこやら… 広いスペースの中、なぜが一箇所にギュッと集まっておとなしく遊んでいました。 体力を使い果たしたのかな?(^_^;) 夜はみんな、ぐっすり眠れることでしょう☆ たくさん食べて、もっともっと大きくなって、次回はみんなでクライミングだ~!(≧▽≦)

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ/であえーる岩見沢の『あそびのひろば』に行ってきました!
教室の毎日
20/01/17 11:17 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。