児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 新宮中央駅教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1785
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(43件)

現在の空き状況

こんにちは!てらぴぁぽけっと新宮中央駅前教室です☆ 寒くなってきましたね。暖かくして体調に気を付けながら、お過ごしください。 最近よく空き状況についてのお問い合わせも沢山頂いておりますので、 現在の空き状況と来年度4月からの空き状況を掲載いたします! 《現在の空き状況》 ・木曜日 Bクール ・金曜日 Bクール 上記2つのクールは今すぐに通所可能となっております🌟 《R6.4月~空き状況》 ・月曜日 Aクール・Bクール・Cクール ・火曜日 Cクール ・水曜日 Aクール・Bクール・Cクール ・木曜日 Aクール・Bクール・Cクール ・金曜日 Bクール・Cクール ・土曜日 Cクール Cクールは残り僅かな曜日もございます。 Aクール=10:00~12:00 Bクール=13:00~15:00 Cクール=15:00~17:00 ※先着順となりますので、お問い合わせ時に、こちらに記載しているクールの受付が終了している場合もございます。ご了承ください。 ☆てらぴぁぽけっとに通所する意思があり、受給者証をお持ちの方・または申請されている方のみお取り置き可能です! ご利用を考えられている方は、 できればお子様と一緒に見学にお越しください😊 教室の雰囲気や、実際どんな風にセラピーをしているのか見て、感じて いただければと思います。 気軽にお問い合わせください🌈 てらぴぁぽけっと新宮中央駅教室 TEL:092-692-8551 Instagram:@terapoke_shinguu

てらぴぁぽけっと 新宮中央駅教室/現在の空き状況
教室の毎日
23/11/24 15:18 公開

ルールを学ぼう!

こんにちは😊 てらぴぁぽけっと新宮中央駅前教室です! てらぴぁぽけっとは、マンツーマンですが お友達との関わりの練習や 集団指示を聞く練習としてこのようにお友達と一緒にセラピーすることもあります。 ※お友達とのセラピーでも、必ず担当職員が傍について必要な時にはサポートします 写真の活動は 【ルール遊び・名詞カルタ】 です🎵 ・名詞の認識を増やすこと ・ルールを守ること を目的とした活動です😊 「先生が言ったカードをとる」 をルールとし、取り組みました。 担当職員同士、じっくり打ち合わせをし 好きな種類のカード・認識できているカードを数枚準備して行いました! はじめてのルール遊びにドキドキしていた子どもたちでしたが、知っているカード&好きな乗り物カードだったので、自信をもって楽しく参加できました✨ 最後は先生と一緒にとったカードを数えて、お友達とご挨拶をして終了です🌈 はじめての活動では、できることからスタートしてモチベーションが下がらないように工夫しています!活動内容に慣れてきたら、少しずつ新しいルールを追加したり、認識があいまいなカードを追加します。 ルール遊びの内容も、一人ひとり合っているものを考えて取り組んでいます! お友達との関わり(応援したり、ルールを教えてあげたりなど)・勝ち負け・複雑なルール などなど、ルール遊びは無限です∞  お問い合わせ・ご見学随時受け付けております☆ 気軽にご連絡ください🌈 TEL:092-692-8551 Instagram:@terapoke_shinguu

てらぴぁぽけっと 新宮中央駅教室/ルールを学ぼう!
教室の毎日
23/11/09 11:47 公開

教室見学・体験はどんなことをするの?

こんにちは!てらぴぁぽけっと新宮中央駅前教室です。 先月に入ってから、お問い合わせしてくださる方・ご見学、体験にお越しいただける方が嬉しい&ありがたいことにぐんぐん増えております♬ 見学~終了までの大まかな流れを記載しましたので気になる方はご覧ください☆ ------------------------《見学・体験についての流れ》-------------------------------- ① 見学の日程決め まずはお電話orメールにてご連絡ください! 日程調整をして見学日を決定します。 見学・体験のお時間は大体30分~1時間以内で行っております。 ●できるだけ、通所を考えているお子様も一緒にお越しください ② 見学予定のお時間にお越しください ●教室の場所は、JR新宮中央駅に隣接するステーションビルの2Fです。 ●教室には駐車場がございませんので、近隣のパーキングをご利用下さい。 ※教室の場所が分からない場合はお電話ください!  お電話にてご案内、またはお近くでしたら職員が迎えに参ります! (Instagramにて教室の場所掲載しています @terapoke_shinguu) ☆てらぴぁぽけっと新宮中央駅前教室は小さな教室ですので、 お子様が遊んでいる・体験しているご様子も、お話をしながら見ることができます。ご安心ください。 ③ 見学・体験開始~終了まで 母子分離が可能なお子様でしたら、保護者様は別室にて 教室の療育内容や、お子様の現在の状況等・お話をさせて頂きます。 ・ どんなところを伸ばしたいでしょうか? ・ 現在の教室の空き状況 ・ ご家庭や園・他療育先でのご様子を教えてください 等 ☆ご質問やお悩みも、ぜひお話ください! その間、お子様は職員とマンツーマンで遊んで過ごします。 遊んでいる中で、職員がしっかりとお子様のご様子を見させて頂いています。 (手先が器用!、名詞の認識がたくさんある!、集団活動は苦手かな?等) ご見学の時間とお子様の状況により、小集団活動や個別支援に 参加できそうであれば体験をします。 (リズムウォーク・はじめの会・机上活動(個別)など) ※母子分離が難しい・または初めての環境で不安が大きいお子様には、 活動体験は無理強いはしておりません。 一緒に職員と遊び、関わることを中心とさせて頂いております。 ご理解いただけますと幸いです。 ※個別支援は机上での活動になります。 概ね5~10分以内で、カードや模倣などお子様ができるものや合ったものを行います。 --------------------見学・体験終了(30分~1時間以内)---------------------- このような流れです! ご不明点がございましたら、お問い合わせ時に尋ねて頂いて構いません😊 たくさんのお問い合わせや、ご見学お待ちしております! 教室利用の空き状況ですが、 令和6年度4月~  平日は充分に空きがございます。 土曜日はCクールのみ◎ 今すぐに通所可能な曜日・クールは 金曜日 Bクール Aクール=10:00~12:00 Bクール=13:00~15:00 Cクール=15:00~17:00 てらぴぁぽけっと新宮中央駅前教室では、母子分離・送迎無し と なっております。 元気でやる気満々🔥の職員たちが待っています! 気軽にご連絡ください🌈 TEL:092-692-8551 Instagram:@terapoke_shinguu

てらぴぁぽけっと 新宮中央駅教室/教室見学・体験はどんなことをするの?
体験説明会
23/11/06 17:56 公開

強化子の提示

こんにちは!てらぴぁぽけっと新宮中央駅教室です🌷 先日、強化子としてセラピー後に  「宝探しゲーム」 を行いました! (強化子=好きなもの・ご褒美のこと) ただ探すのではなく・・・・ちょっと一工夫した宝探しゲームです😊 文字を読むことが好きなお子さんだったので、隠された手紙に書いてあるヒントを読んで、宝を探していくゲームにしてみました♬ 「ピンクいろのはこのなか」 「~せんせいのなふだのなか」 「~せんせいのポケットのなか」 いろんなところに手紙が隠されていて、 「えっ?!せんせいのとこ?!」 「こんなところに!?」 ととても驚いていました😲! 最終的に宝があったのは、今までセラピーしていた机の裏! とても驚いていたのと、嬉しそうな笑顔が見られました🌟 今回は職員と一対一で行ったのですが、お友達とやってみるのもきっと楽しいでしょうね♬ 強化子=ご褒美 は、常にどんなものが好きなのかアンテナを張って工夫しています。ずーっと好きな強化子もあれば、いくら好きでも何度も遊ぶと飽きることもあります。そして他のものに目を向けることで、遊びが広がりプレイスキルの向上になることを目指しています! 今回は 「文字を読むのが好き」 「文字が読める」 というヒントから職員が考えて提示しています。 どんな小さなことでも見逃さずに、セラピーへ生かしています😊✨ ---------------------------------------------------------------------------------------- お問い合わせ・ご見学随時受け付けております☆ 気軽にご連絡ください🌈 TEL:092-692-8551 Instagram:terapoke_shinguu

てらぴぁぽけっと 新宮中央駅教室/強化子の提示
教室の毎日
23/04/13 09:32 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1785
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1785

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。