児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 東川口教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(211件)

てらぽけのクリスマス🎅🌟

こんにちは。てらぴぁぽけっと東川口教室です。 12月といえば クリスマス!!! …ということで、東川口教室でも お子さまに クリスマスプレゼントをご用意しています🎁🍭 近頃は お子さまたちも すっかりクリスマス気分🎄⭐️ サンタさんにどんなプレゼントをお願いしたかや、 幼稚園・保育園でクリスマスの飾りをつくったり サンタさんの絵を描いたりした、と 楽しそうに教えてくれます。 みんなクリスマスを心待ちにしているようで、 「いい子にしてるから   サンタさん来てくれるよ!」と 自信たっぷり(?)なお子さまもいました😊 そんなほほえましい会話を聞きながら、 てらぽけからのプレゼントも 喜んでくれるといいなーと思いつつ、 内職(お菓子を袋詰め)をする今日この頃…🍬🍰💦 プレゼントは明日から配布を開始する予定です。 お渡ししたときのお子さまたちの様子も ブログでご紹介できればと思います🎵 ★来年度レギュラー枠の募集を始めました! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/てらぽけのクリスマス🎅🌟
その他のイベント
24/12/13 20:55 公開

お約束、守れたね💕

こんにちは。てらぴぁぽけっと東川口教室です。 年長さんのAちゃんとBちゃんは、 よく一緒にお勉強したり遊んだりしています。 たまにケンカしてしまうこともありますが、 とっても仲良しなふたりです👧👧 この日、Aちゃんは Bちゃんも大好きな 『わんだふるぷりきゅあ!』のぬりえを 自宅から持ってきていて、職員に見せながら 「Bちゃんとぬりえやりたい!」と 伝えてくれていました。 スケジュール上、ぬりえで遊ぶ時間を すぐに設けることは難しかったので、 「今日のお勉強がぜんぶ終わってから、 最後にぬりえの時間にしようね」と 職員と“お約束”しました。 その場では「はーい!」と 元気に答えてくれたAちゃんでしたが…❕❔ 最初に大部屋で実施した、 就学に向けた小集団学習でのこと。 みんなで机を並べてお勉強をしたあと、 「休み時間はみんなでお絵かきをしてね」と ひとりひとりに自由帳を配りました。 ところがAちゃん、 「大好きなBちゃんがそばにいるのに、 ぬりえができないなんて…!」と 悲しくなってしまったようです。 「プリキュアのぬりえやりたかったのに!」と 涙が出てきてしまいました💧 事前にぬりえの時間を“お約束”していたこと、 小学校では時間割があって いつでもやりたいことができるわけではなく、 「その時間が来るまでは待つ」という練習も 必要だということから、 職員は Aちゃんに改めて“お約束”を確認し、 「今はみんなと一緒にお絵かきをする時間だよ」 と伝えました。 一方、“お約束”したことは覚えているけれど、 気持ちの整理がつかないAちゃん。。。 Bちゃんと同じ机に向かって座りながらも、 涙がなかなか止まりません😢 すると Aちゃんの様子を見ていたBちゃんが、 「キュアワンダフル描いてあげる!」と Aちゃんの自由帳に絵を描いてくれました🌟 本物のプリキュア💕のように 優しいBちゃんのおかげで、Aちゃんも 少しずつ気持ちが落ち着いてきました。 そして最後には、一緒に楽しく 笑顔でお絵かきができました😊 ※写真は、Bちゃんがキュアワンダフルの   お顔を描いているところです! 休み時間が終わり、Aちゃんは Bちゃんと「あとでぬりえをやろうね」と “お約束”をして お部屋に戻りました。 けれど、お部屋に戻ってからも 「ぬりえやりたかった…」とポツリ💦 そこで 職員が時計を見せて「長い針が 5になったらぬりえしに行こう」と伝えると、 目で見て 予定が分かりやすくなったことで 納得できたようです💡 Aちゃんは“お約束”のとおり、 その日のお勉強をぜんぶ終えてから Bちゃんとのぬりえの時間を満喫しました😊 ★来年度レギュラー枠の募集を始めました! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/お約束、守れたね💕
教室の毎日
24/12/11 14:21 公開

不安を乗り越え…🦕💖

こんにちは。てらぴぁぽけっと東川口教室です。 少し前まで、泣きながら来所することが 続いていた 年中さんのAくん。 とても真面目なAくんは、【はじめの会】の 出席確認で お友だちの名前が呼ばれたのに 間違えて返事をしてしまった…などの ちょっとしたうっかりミスに、 泣くほど落ち込んでしまいます。 もちろんAくんががんばりやさんなことは 職員全員が知っているので、 間違えた時はしっかりフォローしています☘️ 【お勉強の時間】でも、がんばって取り組んだのに 職員の反応がいつもと少し違っていると、 「何か間違えたのかな!?」と 不安になって 泣いてしまうことが…。 ちなみに この時の職員は「上手にできたね!」と 笑顔で褒めていたのですが、 Aくんの姿勢が崩れてきていたので 「手はお膝」の姿勢に戻るのを待つつもりでした。 それがAくんには普段と違う対応に見えて、 心配になってしまったのです😖 そして、その時の悲しい気持ちを 次の利用日に思い出してしまい、 「行きたくない!」と思ってしまうようでした😢 以前のブログで、失敗しても『まあいっか!』と 笑い飛ばす練習をするお子さまを紹介しました。 けれどAくんの場合、失敗を恐れない練習の前に、 まずは安心して教室に来られる環境を つくることから始めました🌟 Aくんの好きな形式や得意な内容の お勉強の割合を増やしたり、 【遊びの時間】には 職員とたくさんお話する時間を設けたり…。 その甲斐あってか 最近は笑顔で来てくれることが増え、 職員と積極的にお話したり、 お勉強にも 自分から意欲的に 取り組んでくれるようになってきました👏 特にここ数週間は、毎回ニコニコしながら 来てくれていました💮 ところが先日、Aくんは久々に泣きながら 教室にやって来たのです。。。💧 【リズムウォーク】や【はじめの会】を終えて、 個室に戻っても 涙が浮かんできてしまうAくん。 職員は心配しつつも、Aくんは声をかけすぎると 余計に不安な気持ちが膨らんでしまうので、 あえて声をかけず 落ち着くのを待ちました。 すると 5分ほどでひとりで気持ちを落ち着かせ、 いつものAくんに戻ることができました👍 気持ちがざわついている時は、職員の言葉を 「やだ!」「やらない!」と跳ね除けて 自分の心を守ろうとしていたAくんでしたが、 その後は「一緒に遊ぼうよ」という声かけに 「いいよ!」と笑顔で答えてくれました😊 そして 職員とふたりでブロックで遊び、 大好きな恐竜を完成させました🦕✨ じつは 恥ずかしがりやさんでもあるAくん。 恐竜をつくっている間は 集中して まっすぐ前を向いて座っていましたが、 カメラを向られたことに気付くと 写りにくいように顔や体を動かしていました💦 ですが、「撮ったよ~!」と写真を見せると にっこり笑顔を見せてくれました🎉 ★来年度レギュラー枠の募集を始めました! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/不安を乗り越え…🦕💖
教室の毎日
24/12/08 15:48 公開

すてきな発想🌟

こんにちは。てらぴぁぽけっと東川口教室です。 Aくんの【遊びの時間】におえかきをしました🖌️ そこで おえかき帳の表紙に載っている動物を マネして描くことになり。。。🐘🐯🐶 先に職員がクマを描き、「Aくんは何を描く?」と 聞いてみたところ、Aくんはサルを選びました🐵 サルを描くために 茶色いクレヨンを選んで まるいお顔を描こうとしていたAくんでしたが…。 なんと!! 間違えてギザギザの線を描いてしまいました😨 Aくんは自分のやりたいことや考えていたことと 違うことが起こった際に、 気持ちが乱れてしまうときがあります。 そのため、自分の意に沿わない出来事の 許容範囲を広くしたり、 気持ちのコントロールが難しいときに 自分で気持ちを落ち着ける練習を いつもがんばっています🥇 さて、思っていたのと違う形(ギザギザの線)を 描いてしまったAくん。。。 職員は「どんな反応をするかな?」と Aくんを見守ることにしました👀💦 すると!! Aくんは 気にすることなく ギザギザの線を三角の形で囲み、 「たけのこ!」と言って見せてくれました!!! 当初 考えていたサルとは違う絵になりましたが、 機転をきかせて自分の絵を完成させたAくん、 とーっても嬉しそうなお顔をしていました😊✨ ★来年度レギュラー枠の募集を始めました! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/すてきな発想🌟
教室の毎日
24/12/04 21:05 公開

仲良し三兄弟❕❔

こんにちは。てらぴぁぽけっと東川口教室です。 3歳のAくん、年長さんのBくん、 年中さんのCくんが ブロックで遊びました。 お友だちと遊ぶことが大好きなAくんは 遊びに夢中になるとお友だちとの距離が近くなり、 お顔とお顔がぶつかりそうなほど 接近してしまうことがあります。。。 そこで【遊びの時間】は、床におもちゃを置いて 正しい距離感で遊ぶ練習をしています。 (机で遊ぶ時は、向かい側にいるお友だちとの 距離を ちゃんと守って遊べるようになりました💮) そんなAくん、年長さんのBくんと遊ぶことは これまで あまりありませんでした。 珍しく一緒になった3つ年上のBくんが 隣に座ると、Aくんは楽しそうに 「みてみて~」とブロックを見せました。 (Bくんとの距離感はバッチリでした👍) すると…! Bくんは、お兄さんらしく「おおーっ」と 大きくリアクションしたり、 「すごいね!」とほめてくれました🌟 Bくんは お家では一番年下の末っ子なので、 小さい子が話しかけてくれるのが うれしかったのかもしれません😊 とても優しい手つきで Aくんの頭を なでてあげる場面もありました! 遊びが終わって解散したあと、職員がBくんに 「とっても優しくできてかっこよかったね。 本物のお兄ちゃんみたいだったよ」と伝えると、 「だって俺もう年長だし。もうすぐ小学生だよ」 「Aくん、ちっちゃくてかわいい。 俺みたいに大きくなるといいね!!」と お兄さん風を吹かせていました👦✨ “お兄ちゃん”に遊んでもらったAくんも かわいい“弟分”ができたBくんも 三兄弟(?)の真ん中のCくんも 3人を見守っていた担当職員たちも、 みんなが 楽しくてうれしくて ほっこり気分になった ひとときでした💖 ★来年度レギュラー枠の募集を始めました! ★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中! お気軽にお問い合わせください。 ★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。 (月~土曜日、祝日もOK) ★メール(24時間受付)は 下の「問い合わせフォーム」または terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。  確認後、すぐにご返信いたします。

てらぴぁぽけっと 東川口教室/仲良し三兄弟❕❔
教室の毎日
24/11/30 20:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6857
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
28人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-6857

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。